「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

運動会5年生100m走 (5/24)

 プログラム6番、5年生による100m走でした。昨年度よりも20m長く走ります。ゴールまで諦めず力いっぱい走る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1・2年生団体演技 (5/24)

 プログラム5番、1年生と2年生による「ミュージックステーション 高ヶ坂45周年バージョン」でした。1年生も2年生も元気いっぱいに踊る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3年生80m走 (5/24)

 24日(火)、延期した運動会を行いました。全員で準備運動をしてから競技に入りました。最初は、3年生の80m走です。昨年度は直線50mでしたから、走る距離が長くなり、カーブもありましたが、上手に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食

画像1 画像1
24日(火)の献立は、チキンライス、ジャーマンポテト、パリパリサラダ、牛乳です。

給食室より お弁当給食 (5/21)

 21日(土)の給食は、運動会に合わせてお弁当給食にしました。給食室で、それぞれのおかずを調理し、約350食分をつめました。子供たちはお弁当給食を喜んで食べていました。特に唐揚げが人気で「またお弁当給食がいい。」という声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4年生80m走 (5/21)

 運動会競技の最初は、4年生による80m走でした。子供たちの力走が続く中、小雨が少し強めになってきたため、4年生全員が走り終えたところで「運動会中止」の判断をしました。子供たちも残念がっていましたが、24日(火)に延期して行います。保護者の皆様にもご心配、ご迷惑をおかけいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会応援合戦・エール交換 (5/21)

 準備運動を終え、応援団が登場しました。自分の組を応援したあと、相手の健闘を願うエール交換を行いました。応援団長の服装については、昨年度ご意見を頂戴しておりましたが、子供たちに憧れの気持ちがあること、応援合戦と開閉会式のみ着用し熱中症対策とすることを確認して進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会開会式 (5/21)

 21日(土)、小雨が降り出したためテントを利用しての運動会開会式を行いました。
写真は、1年生の「はじめのことば」、企画係による「スローガン発表」です。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌い終えた後、保護者の皆様から拍手をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご利用ください (5/21)

 運動会は新型コロナウイルス感染対策、熱中症対策として保護者の皆さんにご利用いただこうと体育館を開放しています。リモートで校庭の様子をご覧いただけます。延期した24日(火)もご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会立て看板 (5/21)

 運動会用の立て看板です。担当の先生たちが各学年の団体演技のイラスト絵を飾ってくれました。登校した子供たちは、「エイサーだ」「かわいい」と見ていました。
画像1 画像1

運動会の朝 登校の様子 (5/21)

 21日(土)、運動会を楽しみに子供たちが登校してきました。長い傘を持って来た人もいます。校庭の様子が前日と変わっていることに気付き、立ち止まって見ている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の朝 (5/21)

 21日(土)午前7時、運動会を実施する判断をしました。教職員みんなでライン引きや用具運び等の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日の給食

画像1 画像1
21日(土)の献立は、ロールパン、鶏の唐揚げ、キャベツとコーンのソテー、ミニトマト、ぶどうゼリーです。

運動会準備完了 (5/20)

 運動会の準備ができました。校庭にはテントが並び、入場門、退場門も立ちました。21日(土)の運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 その3 (5/20)

 20日(金)、5年生と6年生が下校してから教職員でテント等の設営を行いました。町内会の方が手伝ってくださいました。ご多用のところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 その2 (5/20)

 20日(金)の午後、運動会の準備をしている様子です。子供たちは時間までしっかり仕事をしました。さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 その1 (5/20)

 20日(金)の5時間目、5年生と6年生は先生たちと一緒に運動会の準備をしました。係ごとに分かれて行いました。早めに終わったところは、校庭の石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カモの居場所 (5/20)

 20日(金)にプール清掃を行ったためか、恩田川から飛んでくるカモの居場所が変わりました。フェンスの上にいたり、運動会リハーサル中の上校庭にいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃 (5/20)

 20日(金)、プール清掃を業者の方にしていただきました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1

1年生のアサガオ (5/20)

 20日(金)の朝、撮影した1年生のアサガオです。水やりを欠かさずに行っているので、双葉が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/20 朝会  給食終わり  4時間授業(1年生から4年生まで)  卒業式予行(5・6年)
3/21 春分の日(祝日)
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり