「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生 学級活動 (8/30)

 30日(火)の3時間目、1年2組は学級活動の時間でした。2学期のめあてを各自で考えて書きました。書き終えた人から担任の先生に誤字や脱字がないかを見てもらいました。その後、タブレット端末を持ってきてドリルソフトを始めました。タブレットの操作が上達しているのに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (8/30)

 30日(火)の3時間目、1年1組は国語の時間でした。「ききたいな ともだいのはなし」の学習です。夏休みの出来事を順番に前に出て話しました。話が終わってから質問をしたり、それに答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 (8/30)

 30日(火)の3時間目、4年2組は活動グループの話し合いをしていました。係活動とは別のものだそうです。1学期の活動を振り返りながら、「SDGs」「アンケート」「安全」など子供たちのアイデアが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (8/30)

 30日(火)の中休みの様子です。暑さはあまりなく、思い思いの過ごし方で気分転換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (8/30)

 30日(火)の2時間目、3年生は算数の時間でした。「10000より大きい数」の学習です。1がいくつ、10がいくつなど位ごとに分けて考えたり、読み方を漢字で書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 2組編 (8/30)

 30日(火)の2時間目、6年2組も国語の時間でした。詩「せんねん・まんねん」を読み、表現の工夫を見付けました。擬人法や反復など、グループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 1組編 (8/30)

 30日(火)の2時間目、6年生は2クラスとも国語の時間でした。1組は「詩を味わおう」の学習で、まど・みちおさんの「せんねん まんねん」を読みました。その後、「詩のたねカード」を使って、詩を書く材料集めを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (8/30)

 30日(火)の2時間目、5年2組は社会科の時間でした。「米づくりのさかんな地域」の学習です。「5円玉」(表と裏)の絵を切り取り、図柄を観察することから始まりました。「稲の絵がある」「表の穴にはギザギザがある」など気付いたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の学習 (8/30)

 30日(火)の2時間目、5年1組は国語の時間でした。「対話の練習 どちらを選びますか」の学習です。グループを作り、「犬か、猫か」「海か、山か」「動物園か、水族館か」「焼肉か、しゃぶしゃぶか」「パンか、ご飯か」からテーマを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の廊下には (8/30)

 5年生の廊下には夏休み中に取り組んだ「絵日記」と「おすすめの本」が掲示してありました。他の学年でも掲示が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (8/30)

 30日(火)の1・2時間目、4年1組は図画工作の時間でした。色鉛筆を使って「焼きものシーサー」と題した絵を描いていました。子供たちは渦巻き模様を取り入れながらシーサーを描き、色付けもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲の様子 (8/30)

 夏休みの間、日直の教員が水やりをしたり、花壇ボランティアの皆さんにも水やりをしていただいたりしながら、バケツで育てている稲がここまで成長しました。小さなかわいい米の花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期2日めの登校 (8/30)

 30日(火)の登校の様子です。子供たちは道具箱や鍵盤ハーモニカ、絵の具セットなどを手に登校しました。本日も保護者の皆様が子供たちを見守ってくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災引き渡し訓練 (8/29)

 29日(月)の4時間目、避難訓練を行いました。最初に、地震を想定した廊下までの避難訓練をしました。子供たちは防災頭巾をかぶり、静かに待つことができました。校長先生の話のあと帰宅準備をして、午前11時40分から引取者への引き渡しを始めました。午後12時10分に引き渡しを終了しました。保護者の皆様には、ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (8/29)

 29日(月)の中休みの様子です。子供たちは久しぶりに友達との遊びを楽しんでいました。休み時間終了のチャイムが鳴ると、遊びをやめてサッと戻る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1階給食コーナー (8/29)

 1階給食室入り口に設置されている「給食コーナー」がリニューアルしました。今回は、「野菜の断面図」クイズと「1学期子供たちからのお便り」を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式 (8/29)

 29日(月)午前8時25分から「始業式」をリモートにて行いました。校長先生からは2学期に取り組んでほしい3つのことの話がありました。次に、児童代表の言葉を5年生の2名が発表しました。最後に校歌を1番だけ歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子供たちへのメッセージ (8/29)

 第2学期の始まりに当たって、各教室では子供たちを迎える準備が整っていました。黒板や廊下には、個性あふれる担任からのメッセージがありました。イラストであっても、文章であっても子供たちへの思いが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日登校の様子 (8/29)

 8月29日(月)、第2学期のスタートです。保護者の皆様方が横断旗を持って、子供たちの安全を見守ってくださいました。子供たちは「おはようございます。」と元気な声で挨拶をしながら、教室へと向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み日記26 (8/26)

 26日(金)、夏季休業日の最終日です。まもなく始まる2学期に向けて、先生たちは算数と道徳についての研修を行いました。研修後は、子供たちに会えることを楽しみにしながら各教室での準備や学年での話し合いをしました。子供たちも安心して登校してください。
 日直に先生たちによる「夏休み日記」は今回で終わります。これまでご覧いただきありがとうございました。2学期からの学校日記もどうぞお付き合いください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり