「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2年生 音楽の学習 (9/26)

 26日(月)の5時間目、2年1組は音楽の時間でした。「山のごちそう」を歌ってから、「虫の声」の練習をしました。鍵盤ハーモニカの指使いを空中で確認してから、実際に楽器を手に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (9/26)

 26日(月)の5時間目、3年生は算数の時間でした。「かけ算の筆算」の学習です。今回は、3けた✕1けたの計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (9/26)

 26日(月)の5時間目、1年1組は国語の時間でした。「うみのかくれんぼ」の学習です。今回は、「何が、どのように、かくれているのか」を読み取りました。はまぐり、たこ、もくずしょいの3種類について文章から探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動のお知らせ (9/26)

 今月のたてわり班活動は27日(火)に行います。14ある班の遊びの計画が勢ぞろいしました。6年生が遊びの計画を立てています。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (9/26)

 26日(月)の3・4時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「くみたてハウスをつくろう」に引き続き取り組んでいます。開閉できるようにドアを取り付けたり、ハウス内の細部にまで着彩したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習 (9/26)

 26日(月)の3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。久しぶりにミシンを使いました。ミシンの糸掛けを復習してから、仮縫いした雑巾をミシンで本縫いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ集会 (9/26)

 26日(月)の朝は、企画委員による「ユニセフ集会」をリモートで行いました。ユニセフの仕事を動画を映しながら紹介しました。27日から募金活動を実施します。月末の集会は、全校合唱をします。今月の歌として練習をしてきた「山のごちそう」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の給食

画像1 画像1
26日(月)の献立は、ご飯、めばるのごまみそ焼き、五目豆、きのこ汁、牛乳です。

教員研修 (9/22)

 22日(木)の放課後、若手の先生を中心に研修会を行いました。今回は、授業に役立つタブレット端末の操作方法について、互いの情報交換をしました。「とにかく自分たちで触れてやってみよう」ということからこれまでの取り組みを披露しました。また、課題についても意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の学習 (9/22)

 22日(木)の5・6時間目、4年1組は理科の時間でした。「雨水とつぶの大きさの関係を調べよう」をめあてに、ペットボトルやガーゼを使って、水のしみこみ方を実験しました。実験は6時間目に行いました。写真は5時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 (9/22)

 22日(木)の5時間目、4年2組は総合的な学習の時間でした。午後から担任の先生が出張で不在のため、今回は副校長先生が授業を行いました。4年生は今後「安全マップ」に取り組んでいきます。子供たちは、「安全マップについて調べよう」をめあてにタブレット端末を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (9/22)

 22日(木)の5時間目、2年1組は生活科の時間でした。サツマイモ畑に行って、現在の様子を観察しました。葉が生い茂り、葉の大きさや色、形などに注目しながら記録をしました。途中で小雨が降り出したので、その後は教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (9/22)

 22日(木)の5時間目の後半、2年2組はタブレット端末を使ってドリルソフトに取り組んでいました。立ち上げからの操作がサッとでき、算数の問題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (9/22)

 22日(木)の5時間目、1年1組は国語の時間でした。かたかなの「ユ」と「ヨ」の練習をしました。丁寧になぞったり、枠の大きさを意識したりしながら書いていました。担任の先生に丸をもらって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書の時間 (9/22)

 22日(木)の5時間目、1年2組は図書の時間でした。図書指導員の方に読み聞かせをしていただきました。担任の先生からの話もしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (9/22)

 22日(木)、昼休みの様子です。木曜日は掃除の時間がなく、給食後すぐに昼休みに入ります。子供たちは、今週最後の休み時間を元気に遊ぶことができました。チャイムが鳴ってすぐに戻る姿も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (9/22)

 22日(木)の1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。「できるよ 家庭の仕事」についての学習です。家族の一員として取り組んでいる仕事はあるか、あるとしたらどんな仕事をしているのかを話し合いました。配膳の手伝い、ごみ出し、皿洗い、洗濯物をたたむ、お風呂掃除などたくさんの仕事が登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写の学習 (9/22)

 22日(木)の1・2時間目、6年1組は書写の時間でした。毛筆で「街角」と書きました。それぞれに画数の多い漢字なので、バランスを取りながら書くことができるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2 (9/22)

 22日(木)、「おはなしたんぽぽ」の皆さんによる朝の読み聞かせの様子です。各教室では、担任の先生も一緒に聞いています。写真は5年生と6年生です。本を読み終えると自然に拍手が沸き起こります。とてもすてきな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その1 (9/22)

 毎月第4木曜日は、「おはなしたんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせをしていただきます。22日(木)は、「あなうさぎのジグモンタ」を読んでいただきました。12学級で静かに画面を見ながら、話の世界を楽しんでいました。写真の2枚目と3枚目は1年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり