「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 学年集会 (12/20)

 20日(火)の6時間目、3年生は校庭で学年集会をしました。子供たちの希望からドッジボールになりました。赤帽子が1組、白帽子が2組です。子供たちの元気な声が校庭に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 明日が本番 (12/20)

 20日(火)の5時間目、2年生は体育館で「高ヶ坂おもちゃランド」の最終確認をしました。実際におもちゃコーナーの場所に行き、どのようにするのかを確かめました。21日(水)の1時間目に1年生を招待して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その5 (12/20)

 20日(火)、ロング昼休み時間に行ったたてわり班活動の様子です。写真は上から13班(ハンカチ落とし)、14班(何でもバスケット)です。回を重ねることで、顔見知りが増え、各班とも楽しく遊んでいます。3学期からは5年生が担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動 その4 (12/20)

 20日(火)の午後、2学期最後のたてわり班遊びをしました。今回までの担当は6年生です。遊びの計画を立てたら担当の先生に見てもらったり、活動場所で出席確認やルール説明をしたりしてきました。写真は上から、10班、11班、12班です。10班と12班は風船バレーボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その3 (12/20)

 20日(火)、たてわり班活動の様子です。子供たちはたてわり班の活動を知らせる掲示板を見て、赤白帽子などを持って活動場所へ行きます。写真は上から、7班、8班、9班です。8班から2組グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その2 (12/20)

 20日(火)、ロング昼休み時間に行ったたてわり班活動の様子です。写真は上から、4班、5班、6班です。7班までが、1組グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その1 (12/20)

 20日(火)の給食後、掃除なしのロング昼休みにして「たてわり班活動」をしました。6年生が計画を立てる最後の遊びです。写真は上から、1班、2班、3班です。3班は校庭で「こおりおに」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動 (12/20)

 20日(火)の4時間目、5年2組は学級活動の時間でした。子供たちが話し合って決めた遊びを体育館でしました。最初はドッジボールでした。すすんでボールを取りに行く姿があり、思い切りボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽の学習 (12/20)

 20日(火)の3時間目、3年2組は音楽の時間でした。最初に、今月の歌「歌えバンバン」を元気よく歌いました。次に、リコーダーで2曲練習をしました。ソ、ラ、シ、ド、レの5つの音を使った曲です。左手だけの操作ですが、高い音のドやレは繰り返し指遣いを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動の時間 (12/20)

 20日(火)の3時間目、3年1組は外国語活動の時間でした。3年2組の先生、ALT、英語支援員の3人で進めました。今回は、クリスマスに関連する言葉を英語で発音しました。そして、班ごとにクリスマスすごろくをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写の学習 (12/20)

 20日(火)の3時間目、2年1組は書写の時間でした。硬筆での書き初めをしました。最初に、良い姿勢、正しく鉛筆を持つ、文字のとめ・はね・はらいに気を付けるなどの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (12/20)

 20日(火)の3時間目、1年生は算数の時間でした。3クラスに分かれて2学期の復習をプリントを使って行いました。3つの数の計算や文章題がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会 (12/20)

 20日(火)の2時間目、6年生は学年合同で集会をしました。子供たちが楽しみにしていた「逃走中」です。校庭を思い切り走っている子供たちの表情は、すてきな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習 (12/20)

 20日(火)の1・2時間目、5年1組は理科の時間でした。「電磁石の性質」の学習です。今回は、エナメル線を巻いて作るコイルモーターに取り組みました。指で少しはずみを付ければ回るはずなのになぜ回らないのかと悩みながら、友達と確かめたり、先生に聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (12/20)

 20日(火)の1・2時間目、4年1組は図画工作の時間でした。図工室で「ふしぎな顔」を仕上げてから、場所を視聴覚室に移して共同作品に取り組みました。宇宙をテーマに星や惑星などを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日の給食

画像1 画像1
20日(火)の献立は、中華丼、ひじきのサラダ、くだもの(みかん)、牛乳です。

2・3年生 体力テスト (12/19)

 19日(月)の4時間目、2年1組と3年1組の子供たちは体育館で体力テストを行いました。測定した種目は、反復横跳びと上体おこしの2つです。3年生が回数を数えたり、体を支えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (12/19)

 19日(月)の3・4時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「木馬に乗って」の仕上げに取り組む人、共同作品に取り組む人に分かれました。共同作品は絵の具で海の生き物を描きました。「リュウグウノツカイ」も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (12/19)

 19日(月)の3時間目、6年2組は体育の時間でした。体つくり運動に取り組みました。準備運動をしてから、2種類の鬼ごっこをしました。子供たちは笑顔で元気いっぱいに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (12/19)

 19日(月)の中休みの様子です。逆上がりの練習をはじめ、ボール遊びや鬼ごっこをする子供たちがいました。気温が低いためか、いつもよりも外で遊ぶ人数が少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり