「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

水やりの成果 (5/25)

 25日(水)の朝の様子です。1年生はランドセルを片付けるとベランダに出てアサガオの水やりをしています。わずかの間に双葉が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (5/25)

 25日(水)の登校の様子です。運動会の翌日でも元気よく挨拶して正門を通り過ぎて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の給食

画像1 画像1
25日(水)の献立は、ご飯、あじフライ、おひたし、とうふと大根のみそ汁、牛乳です。

午後の子供たち その5 (5/24)

 24日(火)の5時間目、運動会の振り返りをしている学級が多くありました。終えたばかりの出来事なので、1年生もしっかり書いていました。写真は上から、1年1組、1年2組、2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の子供たち その4 (5/24)

 24日(火)の5時間目、4年2組は理科の時間でした。講師の先生との学習です。「体のつくりと運動」のまとめをしていました。ヒト、ウマ、ヘビ、カエル、魚の体のつくりを動画を見ながらまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の子供たち その3 (5/24)

 24日(火)の5時間目、6年生は算数の時間でした。3クラスに分かれて「分数÷整数の計算の仕方」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の子供たち その2 (5/24)

 24日(火)の5時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。担任の先生と英語支援員の先生とで進めています。今回は挨拶のあと、相手の体調を尋ねたり、自分のことを答えたりしました。happy、fine、sleepyなどが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の子供たち その1 (5/24)

 24日(火)の5時間目の様子です。5年生はゲストティチャーをお迎えして「バケツ稲」の土作りを行いました。一人1個のバケツの中に数種類の土を入れ、両手でかき混ぜていました。いよいよ稲作のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (5/24)

 24日(火)、給食、掃除を済ませ、昼休みの時間になりました。子供たちは元気に外遊びをしていました。その姿にエネルギーを分けてもらった気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会閉会式 (5/24)

 運動会閉会式の様子です。採点係による得点発表に子供たちはドキドキワクワクしていました。結果は白組の優勝、赤組の準優勝となりましたが、どちらの組も本当に素晴らしい取り組みでした。企画係による司会のもと、児童代表の言葉は6年生が行いました。最上級生としての自分の思いを上手に伝え、聞いていた子供たちからは大きな拍手がわき起こりました。終了が正午を過ぎましたが、保護者の皆様のご協力により片付けまで終えることができました。延期となった今年度の運動会でしたが、子供たちにまた一つすてきな思い出ができたと思っています。これまでの取り組みに対し、ご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5・6年生紅白リレー (5/24)

 プログラム16番、5・6年生の代表による紅白リレーです。最後の競技種目です。入場から格好よく走って登場しました。「はい!」というかけ声とともに走り出し、バトンを受け取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1・2年生紅白リレー (5/24)

 プログラム15番、1・2年生の代表による紅白リレーです。輪っかバトンを使って半周ずつ走ります。バトンを受け取ったら、1コースを走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3・4年生紅白リレー (5/24)

 プログラム14番、3・4年生の代表による紅白リレーです。中学年からバトンゾーンを設けます。テント内からも声援が届いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会紅白玉入れ (5/24)

 プログラム13番、全校児童による紅白玉入れです。2学年ずつ登場し、1学年ずつ玉を投げました。玉入れ係の5年生と6年生が仕事を頑張りました。3枚目の写真は結果発表の様子です。1点差という素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援合戦 (5/24)

 プログラム12番、全校児童による応援合戦です。エール交換、応援、ウェーブをしました。和太鼓の力強い音に合わせて、子供たちも手拍子を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5・6年生団体演技 (5/24)

 プログラム11番、5年生・6年生による表現「志・舞・気 SHIBUKI」です。組体操の一人演技と旗を使っての演技でした。風を切る旗の音に見ている子供たちも驚いていました。また、一つ一つの技にあたたかい拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2年生50m走 (5/24)

 プログラム10番、2年生による50m走でした。昨年度よりも走り方に力強さが加わりました。ゴール目指して一生懸命に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1年生50m走 (5/24)

 プログラム9番、1年生の50m走でした。2日間休んでからの運動会でしたが、順番をしっかりと覚えて並ぶことができました。ゴールまで元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3・4年生団体演技 (5/24)

 プログラム8番、3年生・4年生のよる表現「イチャリバチョーデー道ジュネー」でした。かけ声も勇ましく、手作りの太鼓を叩きながら力強く踊りました。腰を落とす、膝を伸ばしたり上げたりする姿はとても格好よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6年生100m走 (5/24)

 プログラム7番、6年生による100m走でした。小学校生活最後の徒競走です。5年生応援団の声援を受けながら、ゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
4/5 春季休業日終わり  前日準備(新6年生)
4/6 2023年度第一学期始業式(午前9時30分下校予定)  入学式