6月30日(木) 40周年記念の航空写真撮影

今年度、本校は創立40周年となりました。
その一環で、今日は、全校生徒による航空写真撮影を行いました。
本来であれば、梅雨真っ盛りで、雨に降られてもおかしくない時期なのですが、今年はすでに梅雨明け宣言がなされ、連日の猛暑日となっています。
暑い時間帯で校庭に出ての写真撮影となるため、まずは教室で十分に体を冷やし、それから校庭に出て皆がてきぱきと動いてくれました。
色別のパネルを持って1枚、パネルを持たずに1枚、最後は、全校が集まっての集合写真として1枚。
短時間での撮影を無事に終えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 数学の授業より

3時間目、数学の少人数教室では、1年生の数学の授業が行われていました。
文字式の計算のところで、項と係数について学習し、文字式の計算を行っていました。
最後のところでは、各自がChromebookを持ってきて、今日学習したところを、学習ソフト「navima」で確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) セーフティ教室

今日は定期考査最終日。
9教科の定期テストが無事に終わり、午後にはセーフティ教室がありました。
ここ何年かは、SNSやインターネットに関しての安全安心がテーマでしたが、今回は、安全安心の中の、災害に対する安全安心について学ぶ機会としました。
講師に、町田消防署忠生出張所の方に来ていただきました。
自然災害、特に地震からいかに我が身を守るか、そして、中学生として、そういう時に何ができるか。「自助、共助」の視点でお話を聞きました。
今回、体育館には2、3年生を入れ、1年生は、Meetで各教室にいて、全校で学ぶ機会としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 第1回定期考査始まる

いよいよ定期考査が始まりました。
1日目の今日は、英語、社会、保健体育の3教科です。
1年生にとっては、初めての定期考査。
しっかりとこれまで学んだ力が発揮できるよう、1問1問を大切に解いてほしいものです。
時間いっぱいまで、諦めずに。
写真は、1年生の様子です。
1時間目の英語で、ちょうど、リスニングを行っているところでした。
みな、流れてくる放送をしっかりと聞いて、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 小中合同研修会2

授業の後、協議会を行いました。
各教科ごとの分科会に別れ、お互いに情報を共有し、そのあと、図書室で全体での発表を行いました。
小中それぞれの授業での悩みや取り組み、小中の円滑な接続に向けてやICTの活用など、限られた時間があっという間に過ぎてしまうほどに、中身の濃い話し合いができていたようです。
協議会でも、Chromebookを活用して有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 小中合同研修会

ここ2年、新型コロナウィルス感染症の流行によって実施できなかった、木曽境川小との、小中合同研修会を、本日実施しました。
今回は、本校に、木曽境川小の先生方に来てもらい、中学校での授業を見てもらって、そのあと協議会を行うというものです。
まずは、5時間目の授業を見てもらいました。
生徒の中には、久しぶりに会う、小学校の先生に、元気に挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 1年生学年集会

今日は1時間目に、1年生が学年集会で、SNSに関しての話を聞きました。
昨年度、この件について、生活指導主任が全学年に話をしましたが、今年度からは、1年生に話をしていくことで、全学年は必ずSNSに関しての話を聞くこととなります。
今朝の新聞にも、文部科学省が調べた統計データで、SNSに関わる記事が載っていました。
便利に使えばいろいろと楽しいやり取りができるツールですが、使い方によっては、相手を不快にさせたり傷つけたり、時には、命に関わることにも繋がりかねません。
結局は、「人」なのでしょうが、相手のことを思いながら使っていくことが大事です。
1年生もしっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/6 始業式

学校からのお知らせ

その他

学校説明会

給食だより

町田市の教育

木曽中学校の取組

学校評価の結果

2021学校だより

2022学校だより