「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

上校庭の様子 (4/5)

 5日(水)、お昼ごろの様子です。池にあるハナショウブが葉を出し始め、亀が気持ちよさそうに甲羅干しをしていました。円形花壇には、様々な花が咲いています。池のそばのハナミズキも白い花をつけ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日 入学式 (4/5)

 新6年生のおかげで、体育館や1年生の教室の準備が整いました。いよいよ明日、入学式です。受付は午前9時55分から10時15分までです。式は、10時30分からです。新1年生の皆さん、笑顔で元気に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生 入学式の準備 その3 (4/5)

 5日(水)、午前9時から入学式の準備を行いました。新6年生は担当する仕事を責任をもって進めました。写真は、1年生の教室の飾り付けの様子です。終了予定時刻よりもだいぶ早く仕事を終えました。体育館に集合し、校長先生の話を聞いたり、明日の確認をしたりして、10時20分には解散しました。新6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生 入学式の準備 その2 (4/5)

 春季休業の最終日、新6年生は入学式の準備のために登校しました。仕事分担があり、それぞれに真剣に取り組みました。写真は、教科書の仕分け作業、靴箱の飾り付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生 入学式の準備 その1 (4/5)

 5日(水)午前9時、新6年生が登校して新1年生を迎えるための準備をしました。写真は体育館での椅子並べ、新1年生用の椅子運びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
4/5 春季休業日終わり  前日準備(新6年生)
4/6 2023年度第一学期始業式(午前9時30分下校予定)  入学式  
4/7 特別時程  午前授業  安全指導  視力検査(6年)
4/10 朝会(2から6年)  給食始まり(2から6年)  身体計測(2から6年)
4/11 避難訓練  視力検査(5年)  委員会活動(5・6年)(木曜時程)