鶴中の日記

鶴中の休み時間 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも休み時間の様子です。

鶴中の休み時間 その3

画像1 画像1
ホームページに掲載するため、横向きになってもらいました。
笑顔ですぐに要望を受け入れてもらえました。

3年生の多くは、本日都立高校の入試に出かけています。
ですから、ここ職員センター前を通る鶴中生は、いつもより少なく感じます。

鶴中の休み時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「写真を撮ってほしい。」と明るく声をかけられることも多々あります。
とてもうれしい気持ちになります。

鶴中の休み時間 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)、休み時間の様子です。
たびたびお伝えしておりますが、鶴川中学校は市内唯一の「教科センター方式(教科教室型)」の学校です。

毎時間、すべての教科は、教科専用の教室で授業を行います。
したがって、休み時間は次の授業の教科の教室に移動します。

写真は、移動している様子です。

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の国語の授業です。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、格技室で柔道に取り組んでいました。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育は、アリーナで跳び箱に取り組んでいました。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
2年生技術です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組家庭(被服)と作品です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸教室で制作した作品です。

なかなか素敵な作品ばかりです。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組、美術の授業です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の社会です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上は、町田市公立中学校作品展に出品した作品です。

写真中は、1年生美術の授業です。

写真下は、3年生理科です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽です。
合唱曲のパート別練習でした。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生数学と2年生の英語です。
1年生は指導教員が2名のT・Tで授業を行います。
写真下は、本校教員とALTによる授業です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)、2校時の様子です。

写真は、3年生数学と英語です。
3年生は、明日都立高校入試(一般)です。
きょうは、しっかりとご飯を食べて十分な睡眠をとりましょう。
力を出し切ることを目標に頑張ってください。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(日)、お花が新しく変わりました。
春を感じさせます。
いつも、ありがとうございます。

生徒会朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員のお話と校長の話「言葉かけの大切さ」、その後生徒表彰を行いました。

写真は、表彰の様子です。
写真上  吹奏楽部アンサンブルコンテスト「銀賞」
  中  書初め展「特選」
  下  アイディアものづくりコンテスト「アイディアものづくり大賞」
 

生徒会朝礼 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(月)、生徒会主催による生徒会朝礼が行われました。
先週は、インフルエンザの罹患者が多く、1年生は学年閉鎖、2年生は学級閉鎖をせざるを得ませんでした。

週が明けて、本日はインフルエンザ罹患者はほとんどいない状況ですが、3年生の都立高校入試や月末の定期考査を考えて、アリーナに全校生徒を集合させず、リモートで生徒会朝礼を実施しました。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/21 都立一般入試
2/26 第4回定期考査
2/27 第4回定期考査

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組