鶴中の日記

終業式の日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、終業式が終わり各学級が学級活動をしている様子をご覧ください。

本日配布した、「学校だより「」を読んでいる生徒も多く見ました。

終業式の日 その4

画像1 画像1
式が終わり、引き続き生活指導主任から、2学期の振り返りと冬休みの過ごし方についてお話をいたしました。

また、「何か困ったことや不安なことがあれば、お伝えした連絡先または、鶴中独自のグーグルフォームに相談することもできます。」ということもお伝えしました。

困りごとは、遠慮なく利用してください。

終業式の日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒代表の立派な話の後の校長式辞だったため、いつも以上に緊張してお話を全校生徒に伝えました。

「相手の気持ちや立場を理解することについて」と、「御陰様」の本当の意味についてお話をさせていただきました。

問いかけにもたくさんの生徒が反応して、とてもうれしい思いがするのと同時に、終業式の整列完了からここまでの鶴中生の姿を見て、素晴らしいと感じられずにはいられませんでした。

終業式の日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、代表生徒の言葉として3名が壇上で、2学期を振り返って、最上級生として考えていること、下級生に向けてなど、立派な話をしていて感動しました。


美化デー その12

画像1 画像1
画像2 画像2
実に、鶴中生は掃除をしっかりと行います。

掃除の様子をお伝えするのに、ふつうは2〜3枚の写真で事足りるはずです。
しかし、あまりにも一生懸命に掃除をする姿に心を打たれ、つい多くの写真を掲載したくなります。

みなさん、ご苦労様でした。
おかげさまで、校舎は大変きれいになりました。

月曜日は、終業式です。

美化デー その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除をご覧いただいております。

美化デー その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除です。

美化デー その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。

窓枠やさんなど丁寧に掃除をしていました。

美化デー その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。
1年生も、2年生も、3年生もよく掃除をします。

美化デー その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。

美化デー その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。
鶴中生は、本当にまじめにしっかりと取り組みます。

美化デー その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除です。

美化デー その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、大掃除の様子です。

美化デー その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。

美化デー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。

美化デー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)午後は美化デーでした。

2学期の3か月間に使用した校舎の隅から隅まで、大掃除をします。

その様子をお届けします。
実に、一生懸命に掃除に取り組みます。

鶴中の昼休み

画像1 画像1
12月22日(金)昼休み。

きのう、きょうと、昼休みに校庭で遊んでいる鶴中生が多いなと感じました。
学年やクラスで様々な企画をして遊んでいるようです。

「警泥(けいどろ)」や」「増え鬼」などをして、楽しく過ごしていました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セーフティー教室の続きです。

ICTやSNS、スマートフォンは大変便利なツールです。
しかし、使い方に配慮が必要です。
間違った使い方をすると、自分も含め多くの人に嫌な思いをさせたり傷つけたりします。

相手の気持ちや立場を理解して、それらのツールを使用するように心がけましょう。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
セーフティ教室の続きです。

写真は、I組の様子です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、ネットリテラシー醸成講座と題して、ICTやスマートフォン、タブレット端末の使い方とインターネットによる人権侵害を起こさない実践力を身に付ける目的で、専門の業者を講師と招き、授業を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/1 都立一般合格発表
保護者会(I組)
3/5 学校公開日
保護者会(1、2年)
3/7 学校公開日

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

学校経営方針

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組