2024年度の歩みです。

3月13日(火)掃除の時間

掃除の時間です。1年生も自分たちで分担にしたがって、掃除を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)全校朝会

本日の全校朝会は、安全指導朝会でした。担当の先生は、3月の生活目標「一年間を振り返り、新しい学年への準備をしよう」について、具体的に話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)雪

今年度2回目の積雪です。前回のような積雪量にはなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)学校の様子

1年生が新1年生の教室の飾りで使う作品を作っていました。
4年生の英語活動の様子です。じゃんけんですごろくを楽しんでいました。
4年生の図工の様子です。彫刻刀を使って版を作っていましたが、集中して掘り進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)園児の小学校ツアー

近隣の幼稚園・保育園の年長園児が、小学校に見学に来ました。1年生の学習の様子を見たり、休み時間に上級生と遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)学校の様子

児童集会は音楽クラブの発表でした。事前に撮影したものを流しました。1年生は、いろいろな楽器を使っての演奏だったので、聞き入っていました。
雨の休み時間の様子です。先生と一緒にトランプをやったり、コマやけん玉で遊んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)学校の様子

1年生の図工の様子です。箱を組み合わせて、動物や自動車などを作っていました。
5年生の社会の様子です。放送局の仕事について、学習計画をもとに各自で学習を進めていました。
1年生の体育の様子です。敵を交わしてゴールを目指す通り抜け鬼と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)学校の様子

2年生の図工の様子です。作品を持ち帰る袋に絵を描いていました。
4年生の体育の様子です。Tボール、とても楽しそうに取り組んでました。
4年生の道徳の様子です。ルールとマナーについて、考えていました。クロムブックを使って、考えの共有をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)学校の様子

6年生の総合的な学習の時間の様子です。会社経営のシミレーションを通して、会社の経営の仕方を学習しました。
1年生の体育の様子です。体育館で短縄跳びをしていました。
同じく1年生です。キャリパスポートに1年間の振り返りを入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「おんかつ出前授業」

4年生がピアノや和楽器(琴・笙)奏者を招き、音楽鑑賞会を行いました。
どの子も興味津々!楽器の音色や響きを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/13 ゲーム集会(集会委員)
3/15 5時間授業
3/18 全校朝会

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより