学校の様子をお知らせしていきます。

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・中華ごはん
・豆腐のチリソース
・みそワンタンスープ

1月16日(火)6年 外国語の授業

画像1 画像1
英語の文章で話せるよう学んでいます。外国の人と会話を楽しめる力がつきますように。

1月16日(火)放送委員会

画像1 画像1
お昼の時間、放送が流れます。委員会の児童が、クイズや音楽など工夫しながら活動しています。

1月15日の給食

画像1 画像1
〜「小正月献立」〜

今日の献立

・牛乳
・あずきおこわ
・いかのさらさ揚げ
・五目きんぴら
・けの汁

1月13日(土)どんと焼き

画像1 画像1
地域に自治会の皆さんがどんと焼きのイベントを行ってくれました。今年も良い年になりますように。

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ごはん
・キムチチゲ
・ナムル
・くだもの(みかん)

1月12日(金)2年 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉、坊主めくり、楽しそうな声が響いてきます。
お家でもやったよと話す子どもたち。

1月11日(木)3年 電気の通り道

画像1 画像1
電気について勉強しています。豆電球が明るく光ると歓声が教室内に響きます。

1月11日(木)5年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
学年全体で書き初めをしています。静かに心を落ち着けて、のびのびと文字を書いている子どもたち。体育館に「新しい風」が流れます。

1月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ごはん
・松風焼き
・紅白なます
・米粉のお雑煮

1月11日(木)2年 あやとり

画像1 画像1
昔遊びの勉強中です。あやとりが好きな子、友達に教えてもらっている子、楽しそうです。

1月10日(水)新年の飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
新年をお祝いして校内に飾られています。地域の皆さんのあたたかさに学校は守られています。

1月9日(火)始業式

画像1 画像1
始業式を迎えました。新しい年の始まりに真剣な表情でした。児童代表で2年生が作文を読み上げました。

1月5日(金)6年 社会を明るくする運動

画像1 画像1
今日は、法務省で表彰式がありました。6年生が素晴らしい作文を書き、表彰されました。明るい年明けになりました。

12月25日(月)俳句大会

俳句大会で入賞した俳句は、校長室前に展示しています。学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。なかなかの力作です。
画像1 画像1

12月25日(月)終業式

画像1 画像1
今日は終業式です。
三輪小俳句大会の表彰もあり、銀賞1人、金賞2人が選ばれました。

12月21日の給食

画像1 画像1
〜「クリスマス献立」〜

今日の献立

・ジョア
・コーンピラフ
・ローストチキン
・クリスマスミネストローネ
・お楽しみデザート

12月21日(木)児童集会

画像1 画像1
今朝は、大玉送り集会です。赤組の勝ち。全校で行うゲームは盛り上がります。

12月20日(水)4年 カード作成

画像1 画像1
クリスマスカードまたは年賀状を作成しています。絵や文を入れて個性豊かな作品になってます。

12月20日の給食

画像1 画像1
〜少し早いですが…「冬至献立」〜

今日の献立

・牛乳
・ごはん
・たらの幽庵焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・味噌汁

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

通学用鞄

給食費について

緊急時の登下校について

学校からのお知らせ

学校だより

給食だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

各種様式等

ほけんだより

学習用ドリルソフトについて

PTAからのお知らせ

ICTに関する文書

学校経営方針

給食の減額オンライン申請

登校許可届

みわともだより

スクールカウンセラー

学校評価

授業改善推進プラン

令和5年度 学校だより

新入生配布資料

SNS学校ルール

学校いじめ防止基本方針

給食献立予定表

要覧

町田市からお知らせ