授業観察 4年3組

4年3組の外国語(英語)の学習です。
あいさつから始まり、動作化したり、カードを使ってゲームをしたりして楽しく英語を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 5年1組

5年1組、家庭科の授業観察をしました。
裁縫の学習で、玉結び、玉止めです。
なかなかうまくいかない子もいましたが、声を掛け合いながら何度も挑戦していました。
裁縫の基本ですので、何度も何度も繰り返し練習する必要がありますね。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗の植え付け 2年

2年生は先日、近隣の農家の畑で里芋の植え付けをしましたが、今度は自分のプランターで自分が選んだ野菜の植え付けをしました。
学校運営協議会の委員、大石さんに植え方のご指導を受けました。
大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (体育集会)

運動会へ向けて、紅白に分かれての並び方を行いました。
普段の並び方と異なるのですが、1年生も含めてテキパキ行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 4年2組

4年2組 社会の授業を観ました。
東京都の土地に使われ方についての学習です。
東京都の地形図を見て、地形と使われ方の関連を探ります。
どんな発見があったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察  みどりの教室(1年)

みどりの1年生の学習です。
ひらがな「つ」の学習をしていました。
「つ」の付く言葉を探し、言葉を書く練習もしました。
一人一人に寄り添い、丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里芋の植え付け 2年

2年生が近隣の横山さんの畑で「里芋の植え付け」を行いました。
収穫だけでなく、植え付けからさせていただき、雑草取り等も体験させていただく予定です。
農家の方々の気持ち、ご苦労を感じ取れるといいなあと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 3年2組

3年2組の国語の学習を観ました。漢字の音訓の学習です。
どの子も集中して学習していました。
思わず「なるほど」と感じる発言がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月の避難訓練は火災の場合の訓練です。
校庭の状態が悪く、廊下までの避難となりました。
「お、か、し、も」の約束を守り、素早く行動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ教室 1年

金井卒業のオリンピアン 関根花観さんによる「かけっこ教室」を開催しました。
例年、運動会前のこの時期に来ていただいています。
楽しみながら体を動かす指導で、我々も勉強になる内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1,2年

2年生が1年生に校舎内を案内する「学校探検」を行いました。
さすが上級生、優しく声をかけ、手をつなぎながら案内していました。
校長室にもやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会は、ちょうど5月8日だったので、これからの学校生活について話しました。
でも、急にすべてを変えるのは難しいでしょう。それぞれ子供たち、保護者の考えもあります。
個々の違いを尊重しながら進めていくことを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
棒ぎょうざ
塩にんにくナムル
青梗菜のスープ
牛乳

棒ぎょうざは普通の餃子と違って、皮に包まず折りたたむだけで作れます。
給食のように大量に作るのに向いていますが、作りやすいだけでなく、皮がパリパリになるので、香ばしい味わいです。ナムルと併せてご飯が進む味でした。

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
【春の味〜アスパラピラフ】
アスパラピラフ
ピクルス
コンソメスープ
型抜きチーズ
牛乳

今日は旬のアスパラガスが入った、アスパラピラフを作りました。
グリーンアスパラは春の野菜の中でもうまみと栄養が豊富な野菜です。児童も「アスパラガス好き」という子が多かったようです。
アアスパラギン酸という疲れをとるアミノ酸が多く入っています。これからが旬なので、お家でも料理に取り入れてみてください。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
【夏も近づく八十八夜〜きすのお茶揚げ】
ご飯
きすのお茶揚げ
茎わかめのきんぴら
吉野汁
お茶

今日は八十八夜です。立春から数えて88日目のことですが、このころに摘んだお茶を飲むと病気にならないといわれています。
実際お茶にはビタミンCが多く含まれていて、風邪をひきにくくする効果があります。
葉っぱを食べるとより栄養が取れるので、今日はお茶っ葉を挽いた抹茶と塩を天ぷらにかけました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
中華おこわ
焼きししゃも
磯香和え
春雨スープ
牛乳

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
梅ごはん
切干大根入り卵焼き
野菜の昆布和え
みそ汁
牛乳

切干大根は大根を切って干した食材です。冷蔵庫なかった時代から作られている保存食ですが、うまみや栄養がたっぷり詰まっています。
給食では煮物を作って卵焼きに入れますが、ご家庭で総菜などが余った時のリメイク料理などでも使えるかもしれません。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
【自分ではさんで作ってみよう〜セルフフィッシュバーガー】
セルフフィッシュバーガー
ボイルキャベツ
ポークビーンズ
牛乳

今日はセルフフィッシュバーガーです。ハンバーガーショップのハンバーガーと違ってパンと具材がそれぞれお皿に盛られているので、自分ではさんで食べます。
もちろん食べたいように食べるので、別々に食べても構いません。作ることも楽しんで食べていました。

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
ターメリックライス&エビクリーム
コールスローサラダ
美生柑
牛乳

消防写生会 1,2年

町田消防署鶴川出張所の協力を得て、消防写生会を行いました。
少し風が強かったですが、本物の消防車を目の前にして、子供たちは大胆に、夢中で絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より