小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

川上村移動教室 1日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきますをしました。みんな一斉に、頬張っています。
いっぱい食べましょう。と言いつつ、友達と競ってお代わりし、おなかを壊すことのないようにも注意しましょう。

川上村移動教室 1日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが待ちに待った夕食です。なかなか豪華です。
昼食が早く、いっぱい歩いた子供たち。おなかが、すいているようです。早く食べたくて仕方がないようです。
いっぱい食べましょうね。

川上村移動教室 1日目 11

画像1 画像1
?さぁ、宿舎に入ります。出入り口が二つありますが、向かって右側が男子の出入り口。そして左側が女子の出入り口です。
部屋に行ったら、荷物の整理、その後、避難訓練です。頑張りましょうね!

川上村移動教室 1日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に着きました。開校式をすぐに行いました。
みんな元気です。ここからは、生活班で行動します。各部屋で協力しあって、しおりを見ながら、自分たちの生活を組み立ててほしいです。
ここからは、自分たちの生活は、自分たちで。が合言葉になります。さぁ、みんな、頑張ってください。

川上村移動教室 1日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスで美しの森に帰ってきました。バスを降りると大行列が。そうです、アイスをもらう列です。
さっきまで、一歩一歩噛み締めるように歩いていた子供たちはどこへ?一斉に走り出す子供たちでした。
おいしく食べましょう!

川上村移動教室 1日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見晴らし台から景色を楽しんだら、まきば公園はすぐそこです。
やったーの歓声が上がりましたが、まきば公園の駐車場が遠いのです。バスを求めて、最後の力を振り絞ります。
バスに乗ったら、アイスの場所まで一直線です。

川上村移動教室 1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?ハイキング真っ最中です。最初は弱音を吐いていた子供もいましたが、開けた景色に元気が出たようです。
誰一人、脱落することなく、元気に歩いています。
さぉ、あともう少しでゴール。バスに乗って、ちょっと移動したらアイスクリームが待っています。

川上村移動教室 1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
急な坂道、階段を上がって、展望台に着きました。
まずは、昼食です。さぁ、お腹いっぱい食べましょう。

川上村移動教室 1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しの森に着きました。風は涼しいのですが、気温は高いです。紫外線が強いのでしょうか、まぶしさを感じます。
これから一気に登って、展望台に行きます。そこで昼食、そしてアイスクリームを食べます。
朝早かったせいか、おなかを空かせた子供たちがたくさんいます。

表彰状 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ夏休みです。
時間がたっぷりと取れるので、ぜひ読書にも取り組んでもらいたいです。

表彰状 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もチャレンジ30冊の表彰がありました。

川上村移動教室 1日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
談合坂サービスエリアに着きました。トイレ休憩です。みんな元気です。車に気を付けながら、しっかり指示に従って歩いています。さすが、5年生です。
バスに乗り込み、人数確認をしたら出発です。

川上村移動教室 1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真はさっきの1号車に続いて、2〜4号車の様子です。
自分の座席に座ってピースの号車もあれば、自分の座席を探している号車もありました。
ただ、すぐに人数確認を終え、無事に出発しました。みんな、すてきな一日にしましょうね!

川上村移動教室 1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、バスに乗り込みます。バスは全部で4台。どのバスも席に余裕があります。
全てのバスに、トイレがついており緊急時に慌てることもありません。安心です。

川上村移動教室 1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが待ちに待った川上村移動教室の日になりました。子供たちは、元気いっぱいです。
出発式は、多くの保護者の方や先生方に見守られながら、しっかり終えることができました。

町探検に行ってきます! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、町探検に出かけました。
ローソン、釣り堀、交番の3グループに分かれて町を探検してきます。
保護者の方々か、10人以上協力してくださっていました。ありがたいことです。
暑い中の探検です。帽子をかぶり、水筒と探検ボードを持って出発です。
行ってらっしゃい!

代表委員会 あいさつ運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の全校朝会ではみんなの前に立ち、呼びかけました。

これから更に挨拶が増えてくると嬉しいです。

代表委員会 あいさつ運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1週間、代表委員会によるあいさつ運動が始まりました。
暑い中、汗をかきながらも登校してくるみんなに一生懸命「おはようございます!」と挨拶をしていまし。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

学校経営方針

学校だより

保護教だより 等