1月10日(水)の給食

画像1 画像1
【あけましておめでとうございます〜七草ぞうすいの給食】
七草ぞうすい
ぶりの照り焼き
紅白なます
ぜんざい
牛乳

今日から、3学期の給食が始まりました。1月10日ということでまだ少しお正月気分を楽しめる給食です。
七草は正月のご馳走で疲れた胃をいたわるために、身体によい野菜や野草を入れて作る料理です。学校では食べやすいように雑炊にしました。
ここからは、お正月気分から通常営業に切り替えて過ごしましょう。

10日の様子

みどりの教室でも書き初めをしていました。
それぞれの学年で、3学期の学習もしっかり頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

今日は書き初めを行いました。
高学年は体育館で習字(毛筆)です。
お手本をよく見ながら書かないと、うまくまとまりません。
低学年は教室で硬筆です。
1年生も集中して丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

いよいよ3学期が始まりました。
新しい年を迎え、やる気いっぱいの子供たちです。

児童代表の言葉は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より