授業観察 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の図工の授業です。色画用紙をクシャクシャにする感覚を楽しみながら「なかよしマペット」という作品をつくっていました。紙を思い切りクシャクシャにすることに戸惑いながらも、硬い紙が柔らかい手触りに変わり、驚いていました。作品展に出品予定です!お楽しみにしてください。

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
豚肉と厚揚げの甘みそ炒め
ラーパー・ツァイ

牛乳

豚肉と厚揚げの甘みそ炒めは中華料理で、中華甘みそ(甜面醤)を使用しています。
甜面醤はコクがあって、濃厚な味付けになるので、ご飯の進む一品です。白ご飯も残さず食べていました。豚肉だけでなく、大豆加工品の厚揚げが入っているので、大豆のタンパク質をたくさん食べることができヘルシーです。

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
【青森県の郷土料理〜せんべい汁の給食】
ご飯
さかなのピリからだれ
磯香和え
せんべい汁
牛乳

せんべい汁は青森県八戸市近辺で昔から食べられている、郷土料理です。
金井小学校では比較的定期的に給食で出てきますが、子供たちはふわふわのせんべいが大好きで、とてもよく食べます。
ごぼうが入って、和風の味付けですが人気の一品です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より