☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

【5年】木曽境川米の収穫

5年生は、前回の「田植え」に引き続き、志賀正幸さんをゲストに招き、米の学習を進めています。今回は「稲刈り」です。のこぎり鎌を使い、稲を刈り取ると子供たちからは「ザクっとして、気持ちいい!」と声が上がりました。刈り取った稲は湿らせたわらで束ね、稲束にしました。最後に、稲束を干して今日の作業は終了です。このまま、3週間から1ヶ月ほど干し、次は「脱穀」の作業に入ります。木曽境川米を実際に食べるのが楽しみですね。志賀さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【高学年】算数どんどんクラス

画像1 画像1 画像2 画像2
学習進度の速いクラスでは、算数レポート作成、プレゼンテーション、問題づくりなど、学んだことを応用する時間を設定しています。今回は、「自由進度学習」を取り入れて学習を進めています。グループに分かれ、自分たちで学習計画を立て、教え合いながら学んでいきます。自分たちだけで解決できないときは、教師の解説を聞きながら理解を深めていきます。学校の学び方もどんどん変化しています。

【5年】スヌーピーミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市の「えいごのまちだ事業」の一つとして、南町田にあるスヌーピーミュージアムを訪れました。英語の授業で学習した表現を用いながら、スヌーピーに関する問題をグループで解きました。まちライブラリーでは、スヌーピーの絵描き歌にも挑戦しました。英語での指示を聞いて皆上手にスヌーピーを描けていました。

【5年】家庭科初めてのミシン

画像1 画像1
長い長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。徐々に学校の生活リズムを取り戻してほしいと思います。さて、5年生の家庭科の様子です。5年生は1学期に「手縫い」を学習してきました。玉止めや玉結び、並縫いなどです。2学期からは、いよいよ「ミシン」を使って活動します。今日は、ミシンの仕組みや注意事項、糸を使わずに縫う「から縫い」をしました。「動いた!すごい!」と、どきどきしながらミシンを使っている子供たちの姿が印象的でした。これからも、安全に気を付けながら、どんどんミシンを使っていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

各種様式等

掲示板

学校評価

授業改善推進プラン

いじめ防止・生活指導