最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:48
総数:92491

4年生理科 電気のはたらき

画像1
画像2
画像3
理科の授業で、電気のはたらきを学習しています。授業の最後に、電池で動く車を体育館で走らせました。子どもたちはどのように乾電池を繋ぐとより速く動くかなど、授業で学習したことを活かして組み立てていました。また、うまく動かない車を友達同士で助け合ってなおしている姿がみられて嬉しかったです。

4年生 みんな遊び

画像1
画像2
画像3
今日は水曜日なのでロング休憩にみんな遊びでドッチボールをして遊びました。王様ドッチボールをしましたが、誰が王様か最後まで分からず、大盛り上がりで楽しみました!

4年生 国語「あなたなら、どう言う」

画像1
画像2
画像3
 今日の国語の授業では、姉と弟の役を演じながら、よりよい言い方や言葉かけについて考えました。
 役を演じた後に、お互いが気持ちよく過ごすためにどうしたらいいかについて、考えと、子供たちからは、「優しい言葉を使う!」や「お互いのことを考える!」、「命令するだけじゃなくて一緒に手伝ってあげる!」などといった意見が出ました。
 今日の授業を活かして友達とより仲良く過ごせるようになっていってほしいと思います。

6年生 夏の子ども会2

その2
画像1
画像2
画像3

6年生 夏の子ども会

一汗運動のあとは、アイスを食べ、大道芸を見ました。アイスはトッピングが豪華で大道芸は次々に魅力的なパフォーマンスで子どもたちは大笑いしていました!
画像1
画像2
画像3

6年生 一汗運動

運動会に向けて、運動場の草引きなどの整備をしました。とても暑い中、集中して取り組めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学活 どんな運動会にしたいか話し合おう!

運動会のスローガンのため、どんな運動会にしたいか話し合いました。小学校最後、6年生が中心として活躍するのが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

3年生 一汗運動後

今日の一汗運動の後にPTAの方々が用意してくれた
アイスクリームを食べている様子です!
美味しくておかわりしたにも関わらず
給食もしっかり食べいて驚きました!
画像1

4年生 一汗運動その2

画像1
画像2
画像3
作業の後には、PTAの皆様からアイスクリームをご馳走していただきました。

アイスが3種類もある上に、クリームにみかん、スプリンクル、ポッキー、コーンフレークといったトッピングも豪華で子供たちは大喜びでした!

PTAの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました!

4年生 一汗運動その1

画像1
画像2
画像3
今日は一汗運動ということで、運動場の草引きや小石拾いにみんなで取り組みました。
時折、暑い日差しもありましたが、子供たちは一生懸命に取り組んでいました。

これで気持ちよく運動会の練習に取り組めそうです!

4年生 体育「リレーのバトンパスの練習」

画像1
画像2
画像3
体育の授業でリレーのバトンパスの練習をしました。

日本代表のバトンパスの動画を見た後に、どこが上手かったのかみんなで意見を出し合い、
意見の中から加速をしてバトンをもらうことにねらいをしぼって練習をしました。

どれくらいの間かくを空けてスタートすれば加速した状態でバトンをもらえるかを試行錯誤しながら頑張りました!
次回は、相手を見ないでバトンをもらう練習に挑戦したいと思います。

陸上クラブ 練習再開

画像1
画像2
画像3
夏休みが終わり、陸上クラブの練習が再開しました!
夏休み中のブランクもあって「体が動かない!」という声も子供たちから聞かれましたが、みんなで楽しく体を動かしました。

秋には運動会や6年生は陸上記録会もあるので、走る力をみんなで高めていきたいと思います!

夏休み作品展開催

画像1
画像2
 夏休みに作成した児童作品を、明日9月5日から9月7日の午前9時から午後6時まで2階多目的室にて展示します。
この機会に、子どもたちの作品を観にきて頂き、感想等お家でお話いただけると幸いです。

3年生 学級会

夏休みも終わりました!
今日の学級会では、夏休みの思い出をテーマに
フリートークをしました。
いろんな友達の夏休みの思い出話に質問しながら
楽しそうに話し合いをしていました!
画像1
画像2
画像3

自由水泳最後の日

画像1
画像2
画像3
今日は自由水泳の最後の日でした!
子どもたちは楽しそうに泳ぎながらすてきな笑顔を見せていました。

校内水泳記録会

画像1
 4年ぶりに全校児童での水泳記録会を開催しました。たくさんの保護者のみなさんにも観覧していただき、子どもたちは普段の練習での泳ぎ以上の結果
を出すことができました。
 また、縦割り班での宝探しもみんなが楽しくさんかできました。

6年生 学活 フライドポテトを食べる!

予想以上にうまく作れたようで、「うわ、美味しい!」とびっくり!
「また家でも作って家族と食べたい!」と話してくれて嬉しかったです!
画像1
画像2
画像3

6年生 学活 フライドポテト作り!

自分たちが理科の授業で作ったじゃがいもを使って、フライドポテトを作りました。一本一本の太さに気を付けて切りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科 ブックトーク

自分のお気に入りの本を読み、その魅力を友達に話す「ブックトーク」に取り組みました。
自分が感じた面白さや価値観を話すことができていて、とても楽しく交流できました。
画像1
画像2
画像3

橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会

画像1
画像2
画像3
4年ぶりに橋本・高野水泳記録会がかいさいされました。本校からは5・6年生10名が参加しました。
初めての長水路プールでの記録会ですが、学校での練習時よりも素晴らしい泳ぎをみせてくれました。
男子50m自由形では本校児童が大会新記録をだしました。が、さらにそれを上回る記録が2つも出て、レベルの高い記録会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離別式
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557