TOP

【4年生】5年生に向けて

画像1 画像1
 1月9日に、学年集会を行いました。この学年の良さと課題・日常生活で気を付けるべきこと・自分の心と体を大切にすること・5年生に向けて意識することについて、各担任からお話をしました。3学期は短く、あっという間に5年生になります。5年生になる前に、あいさつや姿勢など、基本的なことを確実にできるようにしてほしいです。また、5年生になったときに素晴らしいスタートを切れるよう、自分の良さや友達の良さを知り、協力して生活することを意識した3学期にしてほしいです。

【6年生】書き初め会

画像1 画像1
11日(水)1,2時間目に6年生の書き初め会を体育館で行いました。
小学校最後の書き初めは、自分で選んだ四字熟語です。
一画一画を集中して書く姿が見られました。
ぜひ書き初め展で子どもたちの力作をご覧ください。

【4年生】書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日に、書き初め会を行いました。一画一画、お手本を見て形を確かめながら、ゆっくり丁寧に書き上げました。できあがった作品からは、子供たちの気合いが伝わってきます。書いた作品は、1月19日〜1月26日まで廊下に掲示いたします。20日の学校公開の際にぜひご覧ください。

3学期 始業式

画像1 画像1
2024年1月9日 
3学期の始業式を行いました。
新年を迎え、新たな気持ちで臨んでいる様子が多く見られました。

今年度も残すところ3ヶ月となり、1年間のまとめの時期に入り始めます。
子どもたちが学んできたことを胸に、より飛躍する1年になるよう教職員一同努めて参ります。


【4年】世界に誇る日本の伝統文化

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(木)に総合的な学習の時間の「世界に誇る日本の伝統文化」の学年代表の発表がありました。事前に日本の伝統文化の魅力について、スライドにまとめ、クラス内で発表を行いました。その中から各クラス2人代表として選ばれ、体育館で発表しました。クラス内で発表したときよりも、内容が伝わりやすいようにスライドを改良し、読む速さや抑揚にも気を付けて発表することができていました。聞いているみんなからも、良かったポイントを伝えられてうれしそうな6名でした。代表の発表を聞いて学んだポイントを、これからの学習に生かしていってほしいです。

【4年】環境プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(木)に総合的な学習の時間の「環境プロジェクト」の一環として、ビオトープの清掃活動を行いました。清掃を行う前に見学をして、1学期の緑が多かったビオトープと異なり、枯れ葉が多く積もっている様子に気付き、きれいにしたいという思いが出てきたため、4年生全員で活動しました。ビオトープだけでなく、次年度使う水田もきれいにすることができました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日 
2学期終業式を行いました。
1〜4年生は教室、5・6年生は体育館に集まり、校長先生のお話や代表児童の2年生2名のお話、冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。

今年度も、残すところあと3ヶ月となりました。
寒さがまた一段と厳しくなりましたので、体調に気を付けて2024年でまた寒さを吹き飛ばす元気な姿を見れることを楽しみにしています!

【全学年】 短縄集会

本日、短縄集会を行いました。前跳び、後ろ跳びなど連続で跳ぶことができるように一生懸命跳んでいる様子が見られました。音楽に合わせて楽しく活動していました。寒くなってきましたが、体力づくりのためにも適度な運動を続けていけると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【全学年】全校朝会

画像1 画像1
今日は久しぶりに体育館で全校朝会を行いました。

普段の外の並び方とは違いましたが、
事前に指導されたことを意識して並ぶ姿がとても立派でした。

今年の登校日もあと10日です。
年末に向けて、自分の課題を意識して生活ができるといいですね。

【4年】起震車体験

画像1 画像1
 12月5日(火)の避難訓練後に、起震車体験がありました。町田市役所防災担当の方から、地震が起きた際の身の守り方を教えていただいた後、起震車に乗って体験をしました。
 子供たちは、教えていただいた通りの姿勢をしていても体が投げ出されそうになり、素早く身を守る行動をとることの大切さに気付きました。今回の体験をきっかけに、実際に地震が起きた時の身の守り方や、安全な環境づくりについて考えていってほしいと思います。

【2年生】なわとびを頑張っています!

画像1 画像1
11月後半から、体育でなわとびがはじまりました。

1年生からレベルアップし、跳ぶ回数が増えたり、あやとびやまえふりとびなど少し難しい技にも挑戦しています。

休み時間に練習している姿も見かけます。
寒い外でも、一生懸命跳んでいると体はあっという間にぽかぽかです。

めざせ!なわとび名人!!!

【3年生】キッコーマン出前授業しょうゆ塾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日(水)にキッコーマンからしょうゆ博士をお招きして、しょうゆ塾を行いました。
身近にある醤油は何からできているのか、どのように作られているのか、醤油の働きについて楽しく学ぶことができました。

今、国語の学習で「すがたをかえる大豆」に取り組んでいるので、さらなる考えや発見につながればいいと考えています。

【3年生】テニピン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(月)にテニススクール・ノアの方をお招きし、「テニピン」教室を行いました。

「テニピン」とは、テニスの面白さを誰もが味わえるように、易しさを追求して用具やルールをアレンジした運動です。
バドミントンコートと同じくらいの広さで、手にはめ込むタイプの小型のラケットを使い、やわらかいスポンジボールを打ち合います。

最初は難しそうだと感じていたようですが、1時間の間でメキメキと上達し、最後はペアでラリーを続けることができました!
楽しそうにボールを追いかけ、得点が入るとペアでハイタッチする姿が印象的でした。

実施後の感想では、
「テニスを初めてやったけど、とても楽しかった!」
「テニスをやってみたくなった!」
と感想が多く挙がりました。

来年の夏ごろには、町田にもテニススクール・ノアが開校されるそうです。
近くのテニススクールや、来年の夏にぜひ体験に行ってみてください!

【5年生】連合音楽会に向けて

朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬の訪れを感じます。

5年生は連合音楽会を今週木曜日に控えており、
毎日練習に励んでいます。

今日は全校児童に向けて、発表会を行いました。

どの子も緊張している様子でしたが、
とても素敵な合唱と合奏をすることができました。
本番は今まで練習してきた自分たちの頑張りを力に変えて、
『音』を『楽』しんでほしいと思っています。

がんばれ5年生!!

【1年生】お兄さん、お姉さんとして学校案内をしました♪

11月16日、17日に幼保交流として、幼稚園生や保育園生を迎えました。学校紹介のために運動会のダンスを披露したり、学校案内をしたりしました。1か月ほど前から自己紹介カードやプレゼントのチューリップをつくり、学校案内をするための練習を積み重ねてきました。
1日目は「緊張するよ、大丈夫かな・・・。」「ドキドキしてあんまり話せなかったよ。」などと言っていた子供たちですが、2日目は「すごく楽しかった!」「また来てほしいな。」と1日目の振り返りを踏まえ、一生懸命取り組むことができました。
子供たちのお兄さん、お姉さんになった顔を見て、成長を感じうれしく思います♪
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】連合音楽会に向けて

画像1 画像1
5年生は11月30日に町田市の連合音楽会に参加します。

合奏では、運動会と並行して練習を重ね、
オーディションを行って担当する楽器を決めました。

それぞれが自分の役割をしっかりと認識しながら
練習に励む姿に高学年らしさを感じます!
本番がとても楽しみです☆

【全学年】全校朝会

画像1 画像1
朝の冷え込みが厳しくなり、すっかり秋らしくなってきました。

先日の全校朝会では、人権週間についてのお話を聞きました。
全クラスで人権について考え、標語を考えます。

どんな標語が出てくるのか、楽しみです。

【1年生】遠足で秋をたくさん見付けました♪

本日はセントラルパークへ歩いて遠足に行きました。こどもの国に行ったときよりも、歩き方や話の聞き方がとても上手になりました♪
セントラルパークでは生活班ごとに分かれミッションに挑戦しました。どんぐりを見付けたり、葉っぱを探したり・・・「こっちにあったよ!」「これはどう?」と声を掛け合いながら、力を合わせてミッションクリアをしました。
しかし途中で雨が降ってしまいミッション後に学校に戻ることになりましたが、体育館で遊んだり、お弁当を食べたりしながら、最後まで楽しく過ごすことができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】町田市総合体育館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(火) 総合の学習で町田市総合体育館へ行ってきました。

総合体育館に到着し、説明を聞いたあとは施設の見学をさせていただきました。

弓道をやっているところでは、集中している姿にくぎ付けになり「いつまででも見ていられそう・・」とつぶやいている子もいました。

ちょうど卓球の大会が行われていたため、その様子も見せていただきました。

自分たちも利用できる施設だと知り、早速おうちの方と相談して行ってみよう!と考えている子もいました。

これで、公共施設の見学は終わりましたので、これからリーフレットにまとめていきます。

どんなリーフレットを作りたいか聞くと、「公共施設を利用したくなるような気持ちになってほしい」「夢中になって見てほしい」「笑顔になってほしい」と様々な思いが出てきました。

完成を楽しみに取り組んでいきます。

【6年生】平和学習出前授業

画像1 画像1
11月7日(火)に平和学習出前授業がありました。
語り部たけのこさんのお二人による戦時中、戦後の様子を現した紙芝居を見たり、地域の方による戦争の体験談を聞いたりしました。
子どもたちは話に真剣に耳を傾け、何ページもメモをとる子もいました。
戦争のこわさ、悲しさを知ることで、今ある当たり前の日常のありがたみを感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
4/5 春季休業日終新6年生入学式準備

学校だより

おたより

小川小について