学校の様子をお知らせしていきます。

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・ココアパン
・コーンチャウダー
・ひじきのサラダ
・くだもの(プルーン)

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・牛乳
・メキシカンライス
・トマトとコーンのスープ
・フライビーンズ

9月4日の給食

画像1 画像1
〜「防災献立」〜

今日の献立

・牛乳
・カレーライス(アルファ化米使用)
・手作り福神漬け
・くだもの(巨峰)

今日から、2学期の給食がはじまりました。
9月1日の「防災の日」にちなんで、今日は防災用のお米を給食に使いました。
「アルファ化米」と呼ばれるお米で、水またはお湯を加えて少しおいておくだけで食べられるようになります。長期間保存することができ、簡単に食べられるので災害時用の保存食としても活用されています。
大きな地震などが起きると、電気やガス、水道が止まってしまうことがあるので、食べ物や水など生活に必要なものを準備しておくと安心ですね。

9月1日(金)始業式

2学期が始まりました。子どもたちも先生たちも体育館にそろいました。「おはようございます」の明るく元気な声、校歌の歌声が響きました。久しぶりの学校に緊張している様子の子どももいました。土日でしっかり休み、月曜日からの学校生活につながるといいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

通学用鞄

給食費について

緊急時の登下校について

学校からのお知らせ

学校だより

給食だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

各種様式等

ほけんだより

学習用ドリルソフトについて

PTAからのお知らせ

ICTに関する文書

学校経営方針

給食の減額オンライン申請

登校許可届

みわともだより

スクールカウンセラー

学校評価

授業改善推進プラン

令和5年度 学校だより

新入生配布資料

SNS学校ルール

学校いじめ防止基本方針

給食献立予定表

要覧

町田市からお知らせ