鶴中の日記

鶴中の最上級生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
D組です。
松彦(まつひこ) DX なかよく たのしく 一生懸命

鶴中の最上級生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
B組です。
みんなで笑い合えて
みんなで協力できる
みんなの個性が光るクラス
3年B組

鶴中の最上級生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
F組です。
「こ」個性あふれる
「と」友達思いのやさしい心
「み」みんなで団結
「の」のびのび楽しく全力
「F」ファーストで取り
「組」組むクラス

鶴中の最上級生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
A組です。
天真爛漫
「みんなでつくろう ええクラス」

鶴中の最上級生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水)5校時、3年生は学年集会を開いていました。

3年生の各クラスがそれぞれ学級目標を発表・宣言します。

ただ宣言するだけではないところが、流石鶴中の3年生。
ダンスを交え、3年生の教員も入り、とても熱気を帯びた発表・宣言とそれを温かく拍手と声援で応援する他のクラス。

まさにこれが、鶴中の最上級生だと思いました。

一人一人がクラスのために、学年のために諸肌を脱ぐ様は、鶴川中学校鶴中生のもっとも素晴らしいところだと思います。

きょうは、そのことを改めて深く実感しました。

鶴中の最上級生として、大変頼もしく思います。


写真は、E組です。
アットホーム「帰っておいで3ーEの実家へ」
#シェアハピ♡ #富澤家  #3−E

鶴中の昼休み

画像1 画像1
4月26日(水)昼休み。
最近校長室には、多くの1年生が来室します。

授業や部活のことをたくさん話して、5時間目の授業に向かいます。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生男子保健体育です。
女子と同様にアリーナでラジオ体操に取り組んでいました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語と社会です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なぜ、私たちは歴史を学ぶのか」の大きな問いに対する3年生の解答がいくつか掲示されていました。

その一部を紹介します

「今起きている問題を解決したり、新しい大きな出来事をつくる」
「これからの世の中をつくっていくのに必要」
「物の見方や考え方の選択を増やすため」
「自分の国に興味を持ってもらう」
「選挙などに積極y的に参加」
「先人たちの知恵を借りる」
「より良い対策を考え出す」
「今後の日本や世界が何を目指しているのかのヒントとなるものが見つかる」
「未来を予想・知ることにつながる」「生き方や物事の見方を考え直す機会」などなど。

流石、鶴中の3年生になると、なかなか深く考えそのことを発信する力が身に付いていると感じました。
素晴らしいの一言です!


鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、1年生国語、2年生国語、3年生社会です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の理科の授業です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生女子の保健体育は、多目的ホールで模範演技の映像に合わせて、ラジオ体操に取り組んでいました。

写真下は、ALTの先生による英語の授業です。興味津々、真剣な眼差しでした。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語と2年生そして1年生の音楽です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)、雨の1日になりそうです。
さて、3校時の様子をご覧いただきます。

写真は、3年生と1年生の数学です。

鶴中生の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水)朝学活の前、3年生のクラスの様子です。
登校するや否や、何やらクラスで活動しています。

きっと、これは5校時の準備なのでしょう。

この時間に、生徒だけでまとまって準備をしている姿は素晴らしいなと感じました。
鶴中生のよいところです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)放課後、避難訓練を実施しました。

本日は、家庭科調理室から出火したことを想定した訓練でした。
落ち着いて避難すること、適切な避難経路から避難すること、などを目標にしました。

特に1年生は初めての訓練でしたから、鶴中での避難の方法についてしっかりと身に付けてほしいと思います。

今年度初めの訓練でしたが、整然と落ち着いて避難行動ができたと思います。

一つしかない命を守るために、しっかりと備えましょう。


写真は、校舎から校庭に避難している様子と、生活指導主任による訓練についての講評を聞いている様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学と1年生の数学です。

1年生は、「正負の数」正の数、負の数の加法を勉強していました。

ワークシートの問題を必死に解いています。

年齢がかなり上の大きな生徒…
わたしも少しの時間授業に参加し、ワークシートに取り組みました。
制限時間の中で、ミスに注意しながら多くの問題を解く緊張感に、授業に参加している鶴中生の気持ちがよく理解できました。

特に数学は、一つ一つを積み重ねて学習します。
1年生のみなさん、数学に限りませんが、毎日の授業が大切ですね。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生の英語の様子です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術は木材加工です。
ブックエンドの制作をしています。

真剣な眼差しで、集中して作っています。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
I組のそれぞれの授業です。

写真上は美術、下は家庭の様子です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

学校経営方針

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組