鶴中の日記

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と1年生の国語です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業です。

上の写真から、3年生、2年生、3年生です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)1校時の授業です。

1年生保健体育の様子です。
スタートの練習をしています。

天気はさわやかですが、それでも熱中症の予防として小まめに水分を補給しています。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、4月最後の週になりました。
週初めのきょうは、朝礼を行いました。

校長は、「過ごしやすい学校を目指して『ありがとう』という言葉を使い、日常的に感謝の気持ちをお互いに表しましょう。」と言う話をしました。

余談ですが、1日の終わりにその日の良い出来事を思い浮かべることも、生活が楽しくなる秘訣です。
例えば夜寝る前に、「ありがとう」という言葉を言えた場面、言ってもらえた場面を思い出してみましょう。
自己肯定感も高まり、明日を楽しみにできます。


校長の話の後は、生活指導主任からは、学校生活を送る上でのルールや心がけの確認の話をしました。
これも、みんなが守れると過ごしやすい学校になるはずです。

さらに、水泳部の活躍を表彰いたしました。


保護者会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、その後は学級懇談会を開きました。

ご多用のところ、長時間保護者会にご参加いただき、感謝申し上げます。
1年間、何卒よろしくお願いいたします。

保護者会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体会終了後、学年ごとの全体会を行いました。

写真は、その時の様子です。

保護者会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)午後、第1回保護者会を開催しました。

3年ぶりにアリーナにて全体会を行うことができました。
校長挨拶の後、教務、生活、部活動、学習、会計のそれぞれの担当者からお話をさせていただきました。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生社会、1年生国語、理科の様子です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科は、つつじの花びらを調べていました。

鶴中の理科の授業は、実験や観察などを多く取り入れています。
実験や観察は、子供たちの興味や関心をとても高めます。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生保健体育は校庭で行っていました。

これから気温と湿度が高い日が多くなります。
熱中症に十分気を付けながら、全ての教育活動を行います。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の続きです。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
I組です。

I組を「こんなクラスにしたい」というテーマで、グループに分かれて話し合いをしていました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から、3年生理科、1年生社会、3年生英語です。

1年生も手を挙げてこたえようとしています。
鶴中生は、授業中に挙手をして発言する場面が多いと思います。

鶴中の授業 その3

今年度の音楽祭は、1学期(7月)に実施いたします。
なお、体育祭は、2学期を予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、音楽祭で歌う曲を決めていました。


鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)、3校時の授業です。

写真は、3年生数学と1年生の数学と英語です。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)、お花がまた新しくなりました。

学期初めの不安も、お花を見ているといくらかでも和らぐのではないでしょうか。
いつもありがとうございます。

鶴中の生徒会活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、議案書についての討議の様子です。

鶴中の生徒会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議案書の討議の様子です。

鶴中の生徒会活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)5校時。
来月8日の生徒総会に向けて、各学級では議案書について討議をしていました。

その様子です。
写真はいずれも1年生ですが、立派に討議を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組