最新更新日:2024/05/28
本日:count up48
昨日:60
総数:138533
引き続き体調管理にご留意ください。

5月5日 こんなところでも・・・

 今年、児童会が中心になって、さわやか活動を進めています。
 す・・・進んであいさつ
 て・・・ていねいな言葉(思いやりのある言葉)
 き・・・きれいに整とん、掃除
を合言葉に取り組んでいます。
 朝、放送室前に目を留めると、放送担当の子供たちのくつが、しっかり揃えて並べられていました。こんなすてきな姿がどんどん広がっていってほしいものです。
画像1 画像1

5月4日 ベルマーク・アルミ缶

 毎月初めの二日間、ベルマーク・アルミ缶回収を行っています。5月1、2日は今年度初めての回収日でした。
 たくさんの子供たちがアルミ缶を持って来て、委員会の子供たちは「これで、二袋目だ!」ととても喜んでいました。
 また、ベルマークのコーナーでも、たくさんの子供たちがベルマークを持って来ていました。6年生の子が1年生のそばで、入れる場所を優しく教えてあげるなど、すてきな姿も見られました。
 
画像1 画像1

5月3日 避難訓練

 今年度に入って初めての避難訓練を行いました。今回は、授業時間に火災が起きた場合の避難の仕方でした。
 静かに放送を聞き、火元がどこか、通ってはいけない階段はどこかを落ち着いて確認することができました。
 ハンカチで、鼻や口を覆い、「お・は・し・も・て」に気を付け、全校がグラウンドに安全に避難しました。いざというときに落ち着いて行動することができるように、これからも真剣に訓練に参加してほしいと願っています。
画像1 画像1

5月2日 1・2年生 玉入れ

画像1 画像1
 運動会の1・2年生の団体競技「ダンシング玉入れ」の練習が始まりました。
 子供たちは、「チェッチェッコリ」の曲に合わせてダンスをしたり、笛を聞いて動きを止め、玉を入れる練習をしたりしました。
運動会に向けて、低学年みんなで力を合わせて頑張ります!

5月1日 よさこい練習

 1、6年生で、よさこい練習を行いました。
 踊りを踊るだけでなく、途中で元気なかけ声を響かせようと、声を出す練習もしてみました。「どっこいしょ!」「ソーラン、ソーラン!」等、息もぴったりです。
 6年生の子が、1年生の子に並ぶ場所や振り付けを教えてあげる姿も見られました。
 声をかけ合いながら、みんなで心に残る運動会にしていきたいものです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立石動小学校
〒932-8533
住所:富山県小矢部市後谷1151
TEL:0766-67-0249
FAX:0766-67-3530
無断転載を禁止します。