鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

5月9日3年音楽

初めてのリコーダー。持ち方や息の吹き方などを学習しました。最初は、音がかすれていましたが、練習していくうちに安定した音をだせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん 中華風コーンスープ いかのカリント揚げ 野菜の梅ドレ 牛乳

『いかのカリント揚げ』はいかにしょうゆとみりんで味をつけて、米粉と片栗粉をまぶして油で揚げました。おかしの「かりんとう」に似ているので、この名前がつけられたそうです。いかはかみごたえのある食べものなので、自然としっかりとかんで食べることができます。よくかんで食べると、食べものの味もよくわかるようになりますよ♪

5月8日なかよし野菜植え

夏野菜を植えました。地域の方を講師に招き、畝作りから苗の植え方までレクチャーしていただきました。収穫を楽しみにしっかり育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日教育実習生

本日から教育実習生が、3年1組と4年1組に来ました。教員を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ポークカレーライス イタリアンドレッシングサラダ 
いちごミルク寒天 牛乳

今日は『ポークカレー』です。給食では、ぶた肉を別の釜でやわらかくなるまで煮てからカレーに入れています。また、玉ねぎの半分はあめ色になるまでじっくりと炒めています。そうすると、色だけでなく甘みも増して、よりおいしく仕上がるんですよ♪時間はかかりますが、みなさんにおいしく食べてもらえるように、調理員さんが朝早くから一生けん命作っています。今日は『いちごミルク寒天』も1つ1つ丁寧に作りました。食べおわったあとはカップをかさねてきれいに片づけましょう。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食
きつねうどん 抹茶むしパン みしょう柑 即席漬け風 牛乳

♪夏も近づく八十八夜♪という茶つみの歌を知っていますか?この歌に出てくる「八十八夜」は今年は5月1日のことなんですよ♪5月はお茶のおいしい季節です。そこで今日は『抹茶むしパン』を出しました。蒸しパンの生地に抹茶を練りこんでいます。また、生地にはさつまいもが入っていて、上には甘納豆をのせました。『きつねうどん』に入っている「おあげ」は、油揚げを別に甘からく煮て作りました♪

5月2日引き渡し訓練

引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。子供は静かに避難、保護者は、静かに待機して子供を待つ姿。本当に鶴二小の子供、保護者は、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食
中華風おこわ エビ入り中華スープ ししゃものパリッと揚げ 
糸寒天と野菜の和え物 牛乳

今日は5月5日のこどもの日にちなんで『中華風おこわ』を出しました。中華風ちまきの中に入っているごはんですね。こどもの日には、こいのぼりや五月人形をかざり、ちまきや柏もちを食べてしょうぶを浮かべたお風呂に入ります。こどもの健やかな成長を願って、昔から続いている行事なんですよ。また、こいのぼりにちなんで「ししゃものパリッと揚げ」も出しました。

5月1日3年道徳

資料を読んで、友達について考えました。友達のことを理解して、助け合うことの大切さを改めて感じていました。自分の考えをしっかり伝え合うことができる3年生。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食
おめで鯛めし 若竹汁 あんかけ卵焼き じゃがいものおかか和え 牛乳  

5月 1日は 鶴川第二小学校の開校記念日です。開校記念日は学校のおたんじょう日です。「おめでたい!」というお祝いの気持ちをこめて、『おめで鯛めし』を出しました。金目鯛という魚をつかって作りましたよ。小さい骨はほとんどないと思いますが、よくかんで食べましょう。つる二小は今年で61回目のおたんじょう日です。7月には周年の行事もありますね。みなさんで良い60周年となるようにしていきましょう♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
5/10 個人面談4
5/13 午前授業終 個人面談5
5/15 午前授業

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

新型コロナウイルス関連

VC

各種文書