「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

春休み日記7 (4/3)

 3日(水)ツバメが巣にいました。職員玄関の上に巣があり、昨年度も新しい命が誕生しました。いつもより訪れる時期が早いように思いましたが、再び会えた嬉しさも感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休み日記6 (4/2)

 2日(火)も太陽が顔を出して、暖かな日差しが届いていました。新年度が始まり、クリーニングに出した各教室のカーテンがきれいになって戻って来たり、子どもたちが使う新しい教科書が届いたりしています。廊下では主事さん方が白線の引き直しをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室 春休み中

画像1 画像1
1学期最初の給食は4月10日(水)です。

春休み日記5 (4/1)

 4月1日(月)新年度が始まりました。正門近くの桜は先週末の暖かさにより、少し咲き始めました。職員室では新しく着任した先生方をお迎えして、業務をスタートしました。子どもたちとの出会いを楽しみにしながら、新学期の準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
5/20 全体練習
5/22 運動会全体練習予備日  PTA総会
5/24 運動会リハーサル  運動会前日準備(5・6年)  午前授業(1から4年)