【遠足】お弁当タイム その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に、班ごとに円くなって食べています。

【遠足】お弁当タイム その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かなり疲れたようで、お弁当をモリモリ食べています(笑)

ひとまず、様子をいくつかお送りします。

【遠足】ミッションクリア

画像1 画像1
すべての班が、7つのミッションをクリアしました!
写真は、最後に校長室に到着した7班です。

今は、クイズ、わんこ&ピーヨンさがし、7つのミッションに再チャレンジ中です。

【遠足】一番乗り

画像1 画像1
13班が一番乗りで校長室にやってきました。
早いから、勝ちというわけではありませんが。

…この後は続々と校長室に押し寄せてきて、撮影している余裕無しでした。

【6年】消化の仕組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人間のからだについて、詳しく学んでいました。

【6年】歴史学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
政治・経済関係の学習もひと区切り。
これから歴史の学習が始まります。
まずは地球の誕生〜人間の誕生まで。

【5年】漢字の成り立ち

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の成り立ちをクイズ形式で学んでいました。
こちらも、笑いがあふれる授業で楽しそうです。

【遠足】オリエンテーリングの後は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7つ全てのミッションをクリアしたら、校長室に来てもらいます。

その後は、更に難しい課題が!

校内の各所には、「難解なクイズ」があります。
「かくれおがわんこ」「かくれおがピーヨン」も探してもらいます!

すべてをクリアする猛者は現れるのか!?

【遠足】みんなdeドミノ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人がドミノを置いていきます。
途中でうっかり倒さないように、慎重に!

【遠足】全員でしりとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
助け合って、長ーいしりとりに取り組んでいました。

【遠足】本探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例えば「桃の出てくるお話」というお題を引いて、該当する本を見つけてくるというミッション。

「1000ページ以上の本」というお題でしたが、600ページしかなかった〜!と盛り上がっていました。

【遠足】ジャンケンキング

画像1 画像1 画像2 画像2
20回もジャンケンキングに勝たなければ、その先には進めません!
くじけず、挑戦だ!

【遠足】ジェスチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
お題が書いてあるメモを見て、ジェスチャーをします。
当たっても、当たらなくても、面白いですね!

【遠足】背の順並び

画像1 画像1 画像2 画像2
今度は背の順に並ぶミッション!
どの班が一番早く並べるか、対決です!

【遠足】誕生日列車

画像1 画像1 画像2 画像2
誕生日の順番に並ぶ、というミッションです!

【遠足】リーダー挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の各班リーダーから、めあてと一言をいただきました。
「全力で楽しみましょう!」など、素敵なメッセージをありがとうございます。

【遠足】到着

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもの国線に乗って(電車の動画)、「おがわのくに」に到着しました。

乗車マナーは、それなりに守れていました。

【遠足】行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館にて、行ってきまーす!

【遠足】体育館へ集合

画像1 画像1 画像2 画像2
全員そろいました。

4年生がリードして、頑張っています。

なお、本日はノーチャイムで、時間を忘れて楽しみます!

【5〜6年】真面目に学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
3階から下は「おがわのくに」へ。
4階はしっかり勉強です。

5年生はテスト返却中。
6年生は分数×分数について。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/3 委員会活動5時間授業始(1)
6/5 午前授業(1〜5)こころの劇場(6)

学校だより

おたより

各種様式等

小川小について