【全体】公開・引き渡し訓練

画像1 画像1
本日は、学校公開・引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。

よい週末をお過ごしください。

★3日(月)、振休ではなく、登校日です!
それではまた来週!

【2年】くり上がりのある足し算

画像1 画像1 画像2 画像2
くり下がり、くり上がり、だんだん複雑な計算を学んでいきますね。

【2年】くり下がりのある引き算

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の方もいらっしゃる前でも、憶せず発表できましたね!

【5年】沖縄のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科は、大雑把に言うと

3年は町田市
4年は東京都
5年は日本
6年は政治、歴史

について学びます。

日本の様々な地域について、自分の住むまちと比べながら学んでいます。

【5年】漢字の成り立ち

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズ形式での学びは楽しそうです。

【全体】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員さんが、おちゃまる と ミケまる のお世話をしていました。
本校では、2匹のモルモットを飼っています。
私はこんなに大きなモルモットを初めて見ました。かわいいです!

休み時間の様子を撮影しようと思ったら、もう終わりのチャイムが鳴ってしまいました。

ダッシュで教室に戻るこどもたち、時間を意識して素晴らしい!

【1年】あわせていくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算の学習がスタートしました。
ノートを丁寧に書いていました。

【1年】運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールリレーや「3時のおやつ」ゲームをにぎやかにやっていました。

【4年】蛇口はいくつ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水のゆくえについての学習です。
3階にはいくつ蛇口があるか、予想していました。
これから確かめるのが楽しみです!

【4年】電気のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
電気で動く車を作り始めました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

【3年】音読み・訓読み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音・訓どちらなのか考える学習をしていました。

【3年】道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
公園での過ごし方について考えていました。
発表する人に顔を向けて、よく聴いています。

【3年】英語でジャンケン

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアで何度も「Rock, paper, scissors」と大きな声でジャンケン。
楽しそうです!

【456年】セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今回はスマホ・SNSの危険性について知り、自分の身を守る使い方を考えます。

「自撮り被害」について、初めて知る人も多くいました。

絶対に巻き込まれないように、今日の学びを忘れないでほしいと思います。

【全体】今年度初!学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての学校公開、始まります。
本校教職員一同、お待ちしております!

【遠足】4年生振り返り

画像1 画像1
1〜3年生が解散した後、4年生は体育館で振り返りをしました。お互い、下級生のよいところを沢山見付けられた遠足でした。

【遠足】じゃんけん列車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後はみんなで、「おがわ列車〜シュッシュッシュ〜」とじやんけん列車をしました。

盛り沢山の遠足。

今日はぐっすり眠れると思います。
明日も学校公開です。寝坊しないように!

それでは、みんな楽しかったですね、お疲れ様!

【遠足】3時のおやつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
と言うゲームをしました。
疲れ果てて寝っ転がっていた子も、ゲームとなると元気に参加していました。

【遠足】クイズの答え合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの班で、クイズすべて正解できたようです。頑張りました!

【遠足】お弁当タイム その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を撮ってほしいというリクエストがたくさんあって撮りきれずですが…楽しそうです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/10 水泳指導始 クラブ活動放課後英語
6/13 小川っ子タイム

学校だより

おたより

各種様式等

小川小について