鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

6月14日5年川上村移動教室18

お昼ご飯は、唐揚げ弁当
青空のもと、みんなで美味しくいただきました。少し残す子が多かったです。子供たちは、疲れが出てきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室17

八ヶ岳牧場ふれあいファーム
酪農牛の餌、サイレージを作っている様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室16

八ヶ岳牧場ふれあいファーム
バター作りや乳搾り体験、牧場散策を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室15

まるそ農協
レタスが出荷されるまでや保存の仕方などを教わりました。レタスを保存する冷凍庫の中にも入れてもらいました。またお土産に今朝採れたてのレタスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食
カレーうどん 焼きおにぎり 野菜のごまドレ くだもの(オレンジ)
牛乳

今日もおいしい給食ができました。『カレーうどん』は、かつお節とこんぶでとった「だし」と、しょうゆやカレー粉で味をつけた汁に、うどんと7種類の具を入れて煮込んでいます。和風のだしの味とカレーの味付けの組み合わせは、日本ならではの料理ですね。『焼きおにぎり』は調理員さんがひとつひとつ心をこめて作ったおにぎりに、みそだれをぬってオーブンで焼きました。

6月14日5年川上村移動教室14

閉校式
お世話になった宿舎の方にお礼を伝えました。快適に楽しい時間を過ごすことができました。みんな少し名残惜しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食
とりごぼうピラフ スパニッシュオムレツ ハニーサラダ 
オニオンスープ 牛乳

『オニオンスープ』のオニオンは玉ねぎのことですね。今日の玉ねぎは、地域の農家さんの諸墨さんという方が朝早くに届けてくださいました。じっくりと炒めた玉ねぎは甘くおいしくなります。6月は、地域の農家さんの玉ねぎがたくさん登場するので、楽しみにしていてくださいね。

6月14日5年川上村移動教室13

今日も1日、頑張れるようにしっかり朝食をとっています。完食できている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日5年川上村移動教室12

2日目の朝を迎えました。子供たちは、全員元気です。
朝の集いでは、本日の行程の連絡やラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日5年川上村移動教室11

室長会議
1日の振り返りや明日の連絡について話し合っています。みんなけじめを付けて、一人一人がよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室10

ダンス、クイズ、レク、歌と盛りだくさんのキャンプファイヤー!担当の子供たちがしっかりと準備をしていて、みんなノリノリで楽しく盛り上がりました。最後は、火の回りを学年全員で肩を組んで合唱。きっと思い出に残る最高の時間になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室9

夜ご飯
子供たちは、ハンバーグや唐揚げに大喜び。またご飯とお味噌汁は、おかわり何回でもOKということで、たくさん食べていました。
画像1 画像1

6月13日5年川上村移動教室8

宿舎に無事に着きました。子供たちは、みんな元気です。開校式では、1泊2日お世話になる宿舎の方へ、みんなで挨拶をしました。部屋が楽しみ、食事が楽しみ、キャンプファイヤーが楽しみ・・・子どもたちの楽しみの気持ちが止まらないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室7

楽しみにしていたソフトクリーム。味がバニラと巨峰があり、みんな迷っていました。結果は、子供たちは巨峰人気、大人はバニラ人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室6

美しの森展望所
長い階段が続き疲れましたが、展望所からは美しい景色が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室5

ハイキングコースでは、素晴らしい景色を眺めたり、たくさんの牛に出会ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室4

天気もよく予定通りのハイキング
急な登り道に苦労している児童もいましたが、みんなで励まし合いながら頑張って歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室3

まきば公園での昼食
みんな元気です。多くの子どもたちが、お腹空いたといって、美味しくお弁当をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室2

リニア見学センターへ
時速500kmで走行するリニアを間近で見ました。目の前をあっと言う間に通り過ぎていく速さにみんな驚いていました。また、リニアの仕組みも楽しく体験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日5年川上村移動教室1

今日から1泊2日、楽しみしていた川上村移動教室へ行ってきます。朝早くから、多くの方のお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
7/3 60周年記念式典
7/4 保護者会(1,5)
7/5 保護者会(2,4)

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

給食

保健

VC

各種文書