最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:9
総数:53461
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

生活科「あきのたからものランド」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日は、日に日に寒くなっていき、校舎周辺の木々の葉の色もすっかり色が変わってしまいました。
今日、生活科「あきのたからものランド」の学習で、1年生が校舎周辺の“秋”を探しに行きました。赤や黄に色を変えた落ち葉をたくさん見つけていました。
今年はどんぐりが見つからず、残念そうでした。
久しぶりの青空だったので、最後に1年生みんなで記念撮影をして教室に戻っていきました。


留萌市読書感想文コンクール表彰式!

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(月)16時から、留萌市中央公民館において、「第66回留萌市読書感想文コンクール」の表彰式が行われました。

今回の読書感想文コンクールでは緑丘小から4人の子どもたちが入賞しました。低学年の部で奨励賞、中学年の部と高学年の部で優秀賞をいただきました。
入賞、おめでとうございます!!

表彰式会場には、留萌市内小・中・高校から入賞した子どもたちと保護者の方々、それぞれの学校の先生方が集まり、子どもたちの入賞をお祝いしました。
今年はコロナの関係で、表彰式終了後に行われる入賞者全員での記念撮影は行われませんでした。


コオーディネーショントレーニング!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの「走る」「跳ぶ」「投げる」という基礎的な運動能力の向上と体力の向上を図る目的として、留萌市の体育協会の職員の方々に来校いただき、コオーディネーショントレーニングの指導を行っていただいてます。
今年も、本校児童3,4年生の学級を対象に行っていただきます。
今日は、指導員として伊藤さんと今さんの2名に来校していただきました。
体のバランスを保ちながら力を出し切ることができるようにするための体幹を鍛える運動を教えていただきました。ほふく前進(?)のような動きやくるくる回っているフラフープにジャンプして入り込む動きなど、子どもたちは、楽しく集中して取り組める運動に挑戦することができました。

子どもたちも、このコオーディネーショントレーニングは、いろいろな動きをしながら体力アップができるということで、とても楽しみにしているようです。この次の時間はどんなことをするのか、とても待ち遠しいですね。

ALT訪問(1〜4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4年生の外国語活動で子どもたちに勉強を教えてくれていたALTのカルメン先生が7月末で退任されてから、その後任がまだ決まらずにいるのですが、その間、留萌市のもう一人のALTのジョナサン先生が22日に学校に来てくれました。
ジョナサン先生は普段は中学校の英語の時間に入って中学生に英語を教えてくれていますが、カルメン先生の後任が決まるまで、市内の各小学校へ月1回程度訪問していただき、子どもたちに英語を教えてくれることになりました。
22日は緑丘小学校に訪問していただき、1〜4年生の教室に行って英語を教えてくれました。1年生では、いろいろな果物を英語で何というかを教えてもらったり、2年生では、英語を使った遊びを教えてもらったりしました。3.4年生は、外国語活動の時間に入っていただきました。
カルメン先生の時のように、たくさんは来てもらえないかもしれませんが、中学校への訪問もあって忙しい中来ていただいていることに感謝です。ありがとうございます!!

後期児童総会!

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(木)6時間目、後期児童総会が行われました。
児童総会では、児童会本部や各委員会の後期活動計画が提案され、計画に対してのいくつかの質疑応答が行われた後、全ての活動計画が承認されました。
児童会本部も各委員会も、この緑丘小学校をよい学校にしたい!という思いで立てた計画になりますので、責任もって諸活動をやり遂げてもらいたいと思っています。

子どもたち頑張りが光った学芸会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(日)、緑丘小の学芸会が行われました。
今年の学芸会は、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,保護者の入れ替えや会場の換気など様々な対応を施した中での開催となりましたが、各学年の子どもたちの頑張りが光り輝いた学芸会となりました。
各学年の演目では、全ての子どもがマウスシェールドやフェイスシェールドを着用しての発表となったので、楽器を演奏したり劇のセリフを言ったりするのがとても難しかったと思います。しかし、これまでの練習の成果を発揮しようと、どの子どもたちも一生懸命頑張り、来場の保護者の方々からたくさんの拍手をいただきました。
また、会場に足を運んでいただいた保護者の皆様には、ご観覧に際してはマスクの着用、ソーシャルディスタンスを保つことなど、様々なお願いをさせていただいたところ、快くご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。とりわけ、保護者の方々と子どもたちとの密を避けるため、入場は正面玄関から、退場は体育館玄関からという指定をさせていただきましたが、皆様のご協力のおかげで、混乱なくスムーズな入退場となりました。重ねて感謝申し上げます。今後も様々な面でご協力をいただかなければいけないこともあると思いますが、よろしくお願いいたします

学芸会プログラム、アップしました!

令和2年度 学芸会のプログラムをアップしました。

↓こちらをクリックして下さい。↓
 令和2年度 学芸会プログラム

学芸会のインターネット配信!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の学芸会は、新型コロナウイルス感染予防のため、会場での観覧は学年ごとのご家族に限定する形といたしました。
そこで、会場に来られない方にも学芸会をご覧いただけるようにするため、「YouTubeライブ」によるインターネットでの生配信を行うこととしました。
保護者の方々には、お子さんの学年以外の発表については、どうぞこちらをご利用いただければと思います。
また、遠方にお住まいで当日来られない祖父母の方々や親戚の方々にも、インターネットを通じて、子どもたちの頑張りをご覧になっていただければと思います。

今回の「YouTubeライブ」は配信URLを知っている方のみ視聴可能です。検索等で不特定多数の方が見られないようになっていますのでご安心ください。保護者の皆様には、本日お子さんを通じて、「配信URL」をお知らせする文書を配付いたしました。スマートフォンやタブレットでご視聴される方には、「QRコード」も載せていますので、ご利用下さい。

なお、保護者の方々には、今回の配信URLが不特定多数の方々に拡散されないよう、ツィッターやフェイスブックなどのSNSにアップするのはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

学芸会、間近!

画像1 画像1 画像2 画像2
あと3日で学芸会となります!!
今年度は子どもたちが同じ場所に長時間集まることを避けるために、児童公開日は行なわないことにしましたが、今日は各学年ごとで、お客さんのいない「総練習」を行いました。劇をやる学年は、本番と同じ衣装を身に付けて演技しました。器楽合奏も、入場から退場までが発表!ということで、入退場も緊張しながら行っていました。
児童公開日ではないので、お客さんはいないのですが、フリーの先生方が見てくれて、終わった後には子どもたちに励ましの言葉と本番に向けてのアドバイスをいただきました。
残り明日と明後日の2日間、しっかり練習をして本番を迎えましょう!!!

学芸会練習、本格的に!

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会開催まであと1週間と迫り、各学級の練習にも熱が入ってきました。
今週からは各学年とも体育館での練習が始まり、立つ位置や声の大きさについても確認し合っています。今年は、照明やバック絵などの演出効果はありませんが、その分、これまでの練習の成果を十分発揮し、子どもたちの素晴らしいパフォーマンスを保護者の皆様に見ていただきたいと思います。
日に日に寒くなってきています。保護者の皆様には、お子様の健康管理にもご留意いただきますようお願い申し上げます。

PTA家庭教育学級・緑っ子ハロウィン・パーティー!

画像1 画像1 画像2 画像2
2日(金)18:30より、毎年恒例となっているPTA主催の「緑っ子ハロウィン・パーティー」が開催されました。
今年は、コロナウイルス感染予防の観点から、参加者全員が一堂に会することのないように配慮するなど様々な対策を講じながら運営されました。
今年は、低・中・高学年の3つのグループに分かれて、PTA家庭教育学級運営委員の方々が講師となり、ハロウィンに向けた飾り作りを行いました。
ハロウィンの仮装をした子どもたちが保護者の方々と一緒に来校し、それぞれの教室で活動しました。今年参加した子どもたちは低・中・高あわせて63人でした。それぞれの教室では、講師の方々の指導の下、はさみで丁寧に画用紙を切り抜いたり、糊でパーツをつなげたりして、ステキなハロウィンの飾りを作ることができました。
最後におやつをもらって、みんなは元気に帰って行きました。

後期児童会役員任命式!

画像1 画像1
今日の全校朝会は、後期児童会役員任命式が行われました。
4月の任命式はコロナの関係で、校長が各学級にお邪魔して任命状を渡したのですが、今日は体育館に全校児童が集まり、みんなの前で任命状を手渡しました。

前期の児童会は長期の臨時休業があったり、活動に制限を受けたりしてなかなか思うような活動もできませんでしたが、後期は少しできることが増えてくるかと思います。しかし、コロナウイルスの感染はまだ収束していませんので、これまでできたことが全部できるわけではありません。子供たちには、今の状況でできること、今の状況だからこそできることは何かを考えて、前向きにチャレンジしてほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263