最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:9
総数:53460
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

きせつとなかよし

3時間目の生活科の時間、1年生はグラウンドで雪遊び!積雪が多くて大変かなと思いましたが、先週の暖気のせいか雪が結構しまっていたようで、活動に全く問題なし!風もなく澄み渡った冬空のもと、子どもたちの歓声がグラウンドに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新1年生一日入学について

2月2日(水)に予定している「新1年生1日入学」ですが、今般の新型コロナウイルスの感染急増に伴い、体験学習を中止し、オンライン会議システムZoomを活用した形で保護者説明会のみ行うことといたしました。

<日 時> 2月2日(水) 14:00〜15:00(予定)

<内 容> 1)学校長挨拶
      2)小学校の生活についての説明(教務係)
         ※学用品や留守家庭児童に関すること等も含む
      3)小学校での健康管理について(養護教諭)
      4)諸費の納入・就学援助の申請について(事務)
      5)質疑応答

■使用する資料等は、幼稚園や保育園を通して前日迄にお渡しします。
■Zoomの使用等に関して不明な点は、学校までお知らせください。
■説明会の内容、および小学校入学全般についてのご質問等は、随時受け付けておりますので、お気づきの点がございましたら些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。

※ミーティングIDやパスコード等、詳細につきましては、本日配付のプリントをご覧ください。

2年生作品紹介(冬休み作品展より)

昨日に引き続き、現在開催中の『冬休み作品展』の様子を紹介します。
今回は2年生の作品です。書き初めや手芸、工作など、バラエティに富んだ作品が並んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展

先週の金曜日より下記の日程で「冬休み作品展」を開催しています。
冬休み中、子どもたちが工夫を凝らした力作が多数展示されていますので、ご都合のよい時にご来校ください。

【開催期間】1月21日(金)〜1月28日(金) 9時〜16時
      
【展示場所】1〜3年生 … 1階多目的ホール
      4〜6年生 … 2階多目的ホール

【 その他 】マスク着用や手指消毒等のご協力をお願いします。
      また、体調がよくない場合は来校をお控えください。
      (来校の際は、事務室前の来校者名簿にご記入を!)

*****************************************************

お仕事等で来場できない方のために、各学年ごとに写真でも作品を紹介したいと思います(全作品は難しいです…ご了承ください!)。今日は1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びにチャレンジ!

今日の4時間目、1年生が体育の時間、「短縄」を使い、90秒間で何回跳ぶことができるのかチャレンジしました。これは道教委が主催する「どさん子元気アップチャレンジ」の種目にもなっており、1年生をはじめ、参加児童全員の回数を道に申請することにしています(申請の際は実名ではなくペンネームを用います)。

今日の1年生の中で一番多く跳んだのは196回のAさんでしたが、どの子も友達の熱い応援を得て最後まで必死に頑張っていました。果たして全道ではどのくらいに位置するのでしょう?
画像1 画像1 画像2 画像2

人権の花〜感謝状をいただきました

昨年5月、1・2年生の子どもたちと中西留萌市長さんをはじめ、人権擁護委員などの方々で人権の花をプランターに植え、以降、秋までの間、子どもたちが毎日水やりをして大切に育ててきました。この活動は花を育てていくことを通して、生命の尊さを実感するとともに、優しさと思いやりの心を育むことが目的でしたが、本校の取組について本日中西市長名で『感謝状』をいただきました。合わせて、留萌人権擁護委員協議会・旭川地方法務局・留萌市の連名で、子どもたち全員に『消しゴム』をいただきました。本日担任を通して配付しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ジョシュア先生との外国語活動

先月のカイヤ先生に続いて、この度留萌市のALTとして着任したジョシュア先生による初めての外国語活動がありました。これでALTは2名体制となりますが、小学校は主にジョシュア先生が担当することになります。

ジョシュア先生は日本語が堪能で、授業でも日本語と英語を上手に使い分けながら進めていました。写真は3年生教室の様子ですが、ゲーム形式で果物の名前を言い当てるという活動では、子どもたちも大盛り上がり。これからもジョシュア先生と一緒に楽しく英語を学んでいってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
今日も朝から気持ちのいい青空が広がっています。ここ数日は降る雪の量が少ないのがありがたいですね。

今週のお花は『シンビジューム』です。
花言葉は、「飾らない心」「素朴」です。 
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます。

新型コロナの感染者の急増に伴い、北海道も「まん延防止等重点措置」の適用が決まる見通しです。引き続き本校でも感染予防対策の徹底に努めていきたいと思います。

重要 新型コロナウイルス感染症に関わる対応について

ここ数日、全国はもとより、北海道内でも新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、感染者数が急増しています。留萌管内でも複数のクラスターが確認されるなど予断を許さない現状です。

新型コロナウイルス感染症に関わる本校の対応につきまして、以下の通り、改めてお知らせしますので、ご理解とご確認をよろしくお願いいたします。

1)具合の悪いときは休養を…!
 発熱の有無にかかわらず、お子さんや同居家族に風邪症状がある場合は、症状が治まるまで自宅にて休養してください。その際には、病院を受診していただき、医師の診断状況等を学校へ連絡してください(ご家族やお子さんが濃厚接触、PCR受検となった場合は、速やかに学校へ連絡願います)。

2)SNSによる誹謗中傷等が生じないように…!
 学校では、子どもたちが感染症に対する不安から陥りやすい差別や偏見などについて考え、適切な行動ができるように指導しています。ご家庭でも感染者等への偏見や差別、SNSによる誹謗中傷が生じないようにご協力をお願いいたします。

3)ICT端末を活用したオンライン学習について
 臨時休業や学年閉鎖、出席停止等により、やむを得ず学校に登校できないお子さんにつきましては、ICT端末を活用した「オンライン学習」を実施していきたいと考えています。その際は、保護者の皆様にICT端末を学校に取りに来ていただくことも想定しておりますので、あらかじめご承知おきください。

※このことにつきましては、本日付で文書も配付しています。

スマホ・携帯を安全に使うために…

今日の3時間目、NTTドコモによる「スマホ・ケータイ教室」をオンラインで行いました。今回は「自分や友達の情報の扱い方」「インターネットで知り合った人とのやりとり」「スマホに振り回されない使い方」など、5つのテーマで学習が進められました。スマホなどの情報端末はとても便利な道具ではありますが、使い方を間違えるととても危険です。今回はスマホの誤った使用によるトラブルの例などについても動画を交えながら説明してくださり、子どもたちは最後まで真剣な表情で教室に参加しました。

本校では、スマホ等の使い方に関する指導は小学校段階からしっかり行っていきたいと考えています。ご家庭でもお子さんへの指導をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回緑小漢字コンテスト!

今年度2回目の「緑小漢字コンテスト」が朝学習の時間に行われました。
各教室ともピーンと張りつめた緊張感の中、どの子も真剣な表情で問題に向かっていました。すごくいいなあと思ったのは、8月の第1回コンテストよりも、一画一画を丁寧に書こうとしていた子が多かったことです。冬休み中、このコンテストでよい結果をとることを目標に練習を頑張ってきた子もいたと思います。その成果が発揮できるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年スキー学習!

画像1 画像1
3・4年生が1回目のスキー学習に行ってきました。今日は二十四節気の「大寒」。暦通りの厳しい寒さでしたが、子どもたちはスキー場に行くのをすごく楽しみにしていたようです。

授業は2つの学年を子どもたちのスキーのスキルに応じて6つのグループに分けて進められました。ゲレンデは結構混んでいたようですが、写真の通り天候に恵まれ、みんな楽しく滑ることができたようです。

保護者の皆様、スキー用具の準備やお弁当の用意など、たくさんご協力いただきありがとうございました!

2年スキー学習 in 神居岩

今日の午前中、2年生が今年度1回目のスキー学習を行いました。場所は神居岩スキー場。子どもたちは昨年度も同じ場所で行いましたが、今日は快晴で風もなく、雪面もきれいに整えられた絶好のゲレンデコンディション!多くの子どもたちが冬休み中にスキー場に出かけたようでしたが、今日は友達と一緒に滑るということで、どの子も朝からテンションが上がっていたようです(笑)。

スキー場に到着後、ロッジで支度を調え、各グループに分かれて授業開始。「カニ歩き」の練習をしたり、ボーゲンで滑ったり、ストックなしで滑ったりするなど、貸切状態の広いゲレンデを存分に使って学習を進めました。
現在リフトは動いていませんが、そのかわり『スノーモービル』がゲレンデの中腹まで子どもたちを特製のそり(子ども7〜8人ほど乗車可能!)に乗せて連れて行ってくれるので、子どもたちは大喜び。授業後も「楽しかった〜」「早く次のスキー学習をやりたい!」と話していたようです。

明日は3・4年生が増毛スキー場に出かけます。いい天気になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

今日の1校時、オンラインで3学期の始業式を行いました。

式の冒頭、新たに緑丘小の仲間となった転校生のRさん(6年生:稚内から)が紹介されました。これで全校児童は169名となりました。早く学校に慣れ、友達もたくさん作ってほしいですね!

校長からの講話では、インターネットで調べた「寅年生まれ」の人の性格を紹介。寅年生まれの人は、
 1)成功するまであきらめない強い心をもっている
 2)チャレンジ精神が旺盛である
 3)とても情熱的
 4)目立ちたがり…!(笑)
とのことだそうですが、この「あきらめない気持ち」「チャレンジ精神」は寅年以外の人も大切にしたいことであり、3学期はそれぞれが立てた目標に向かって、決してあきらめず、チャレンジ精神をもって努力を積み重ねていくことが大事であることをお話ししました。
 
その後、2・4年生の学級代表が、冬休みの思い出と3学期に向けた決意を発表しました。Mさん(2年)は「お父さんと行ったスキーが楽しかった」「3学期はスキー学習と漢字コンテストを頑張りたい」、Yさん(4年)は「いとこの家に行ったのが楽しかった」「3学期は漢字コンテストでプラチナをとることと文字を丁寧に書くことが目標」とスピーチしてくれました。

最後に、児童会を代表して書記のHさん(5年)が、新型コロナの感染予防対策を油断せずしっかり行うと共に、次の学年に向けた目標を立て、その達成に向けて頑張っていくことを全校児童に呼びかけていました。

体育館のステージとはまた違った緊張感があったようですが、3人ともカメラに向かって堂々と発表してくれました。大変立派でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
校舎に子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。今日からいよいよ3学期が始まりました!1〜5年生が45日間、卒業を控えている6年生は43日間という短い学期ですが、子どもたちは学年のまとめと同時に、進級・進学という一つの節目を迎えることになります。新型コロナの感染予防対策を徹底しながら、みんなで元気いっぱい笑顔いっぱいの学校を目指して頑張っていきます!

新年最初の今週のお花は『松』『スプレーカーネーション』です。
それぞれの花言葉は
 『松』 不老長寿 ・ 永遠の若さ
 『スプレーカーネーション』 集団美 ・ 素朴 ・ 熱愛
 
田覚様、きれいなお花をありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

重要 ロイロノートの不具合について

冬休み中、ICT端末を使って学習を進めている児童も多いようですが、今月10日ごろから、授業支援アプリ『ロイロノート』に関して、「ログインができなくなった」という問い合わせが相次いでいます。メーカーに連絡し、HP右下の「配布文書」内の「ロイロノート不具合対処法」に示した手順で解消できることを確認しました(クッキーの削除)。この方法で解決しない等、端末のことでお困りのことがあれば遠慮なく学校にお知らせください。

新年おめでとうございます!

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今朝は久しぶりに青空が広がり、とても気持ちがいいですね。

2階ホールからグラウンドを見てみると、滑り台やジャングルジムなどの遊具がすっぽり雪に埋もれています。年末からの大雪で留萌市内は車の通行にずいぶん影響が出ているようです。校舎周辺の道路もかなり狭くなっています。学校が再開されるまでには除排雪がされることと思いますが、譲り合いの気持ちをもって心穏やかに過ごしたいですね!

画像1 画像1

2学期終業式

今日の5校時に2学期の終業式を行いました。
12月に悪天候による臨時休校があり、2学期の授業日数は88日。コロナ禍で運動会や修学旅行などが2学期に延期となったことや徐々に再開してきた校外学習や外部講師による授業などが入り、とてもあわただしい2学期となりましたが、どの子も元気に学校生活を送ることができました。

校長の講話では、大掃除のことにふれ、大晦日までに心の中の1年間のほこりをきれいに払い落とし、来年も頑張るぞ!という気持ちで新しい年を迎えること、感染予防に努めること、生活リズムを乱さないように気を付けること、などをお話ししました。

その後、1・3・5年生の学級代表が2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていることなどを発表。「漢字コンテストに向けて練習を頑張りたい」「おじいちゃんたちと遊ぶのが楽しみです」など、3人とも堂々としたすばらしいスピーチでした。また、児童代表のあいさつもハキハキとした聞きやすい発表でした。

最後に、全校で校歌を歌いました。全員マスクを着用し、友達同士の間隔もとり、換気をする中、子どもたちと教職員が一体となって美しい歌声を体育館に響かせました。私も本校に赴任して初めて歌いました。ジーンと胸が熱くなるのを感じました…。

落ち着いていた新規感染者数が道内でも少しずつ増えはじめ、国内では変異株の流行が懸念されています。学校は3学期も引き続き感染対策を講じながらの教育活動となりますが、またこうしてみんなで校歌が歌いたいなあと心から思いました。

3学期の始業式は新年1月18日(火曜日)です。
冬休みの楽しかった思い出をいっぱいカバンに詰め込んで、みんな元気に登校してきてほしいと思います!

どうぞよいお年をお迎えください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ICT端末の持ち帰りについて

12月3・10日の2回に分けて、端末の持ち帰りを行い、ご家庭における接続状況の確認を行いました。また、アンケートにもご協力いただき、誠にありがとうございました。

つきましては、この冬休みから本格的に端末の持ち帰りを行いたいと思います。この端末(Windowsパソコン)は、Wi-Fiに接続すれば、インターネットやクラウドを利用することができます。また、子どもたちが普段の学習でよく使用している『ロイロノート』というアプリの「資料室」に学習プリントを入れていますので、お子さんが「自主学習」をする際に使用することができます。また、自由研究をまとめる手段として使うことも可能です(模造紙やノートなどにまとめるよりもやりやすいという子もいるかもしれません)。ぜひ活用いただければと思います。

なお、本校では持ち帰りの機器を最小限にするため、アンケートの中で「家庭で充電できない」と回答したご家庭の長子(一番上のお子さん)のみ、USB−C充電アダプターを1台持たせました。それ以外のご家庭は、市販品(ゲーム機等)のアダプターをご使用願います。もし、不具合等で充電ができない場合は恐れ入りますが、学校まで連絡をお願いいたします。

<要注意!>充電ケーブルの抜き差しの際、端子の部分が破損するケースがあります。機器を扱うときには「優しくていねいに」するようお声がけをお願いいたします。

重要 よくわかる冬休み in 緑丘小

今年度も、冬休み中の生活や学習の情報をワンペーパーでまとめた『よくわかる冬休み』を作成・配付しました。HP画面の右下の「学校情報」からも見ることができます。各学級ではこの資料を基に、冬休みに向けた生活指導を行っています。ご家庭でも内容をご確認いただき、不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日7
4/1 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
職員会議
4/6 着任式・始業式
入学式
春の交通安全運動〜15日

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263