最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:9
総数:53461
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

合同学習会開催!

今日の午前中、支援学級の子どもたちが留萌・小平・増毛の各学校の友達とのリモート形式の「合同学習会」に参加しました。今年度2回目です。

今回は低・中・高学年の各ブロックごとに会議室に出向き、自己紹介やクイズ・しりとりなどの簡単なレクで交流を図りました。写真は中学年ブロックですが、顔なじみのお友達もいたようで終始元気いっぱい。とても賑やかな交流となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留萌市読書感想文表彰式

昨日16時より、留萌市中央公民館において「第69回留萌市読書感想文コンクール」の表彰式が行われました。
今回は【低学年の部】奨励賞1名【中学年の部】優秀賞1名・奨励賞2名【高学年の部】最優秀賞1名・優秀賞1名・奨励賞3名、計9名の緑っ子たちが賞をいただきました。入賞した皆さんおめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
週の始まりの今日は欠席する児童がちょっと多めでした。
インフルエンザに罹患した児童もいますし、発熱で欠席となった児童もいます。市内の学校では学年閉鎖となったところもあるようです。手洗いや教室の換気など、校内では感染症対策を今一度徹底するよう確認しました。ご家庭でも十分お気をつけて!

今週のお花は「スプレー菊」と「ダリア」です。
それぞれの花言葉は、
・スプレー菊〜「あなたを愛します」「清らかな愛」
・ダリア〜「華麗」「優美」「気品」 です。
ピンク色が鮮やかでとてもステキですね。
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

児童会本部イベント

今日の業間休みの体育館の様子です。児童会本部が企画したイベント「あいさつじゃんけん列車」が行われていました。じゃんけん列車は集団遊びとしては定番ですが、じゃんけんをする前にちゃんと挨拶をするというのが工夫点のようです。みんな楽しそうにしていました。この日は1・2年生でしたが、この後3・4年、5・6年とブロックごとに行う予定だそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育学級(その3)

「ドミノとだるま落としはどこにある?」
「3階の給食はどこから来るの?」
「子どもが行かないトイレは2階のどこ?」
など、子どもたちはみんなで話し合いながらチェックポイントを捜索し、次々とキーワードを発見!全て見つけたら体育館に戻って「ミスターA」に答えを報告。正解した子どもたちはお土産のお菓子をゲットすることができました。

終始子どもたちの楽しそうな声とたくさんの笑顔が見られ、イベントは大成功でした。今回のイベントを企画・運営してくださいました運営委員会の皆さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育学級(その2)

その後、低学年と中・高学年それぞれで構成された3〜5人のグループごとに、体育館をいざ出発!階段以外は校舎内の灯りは消され、しかもちょっと怖そうなBGMも流され、ドキドキ感は最高潮!手にした懐中電灯をかざしながら、配付されたヒントカードを頼りに校舎内を探検しました(各所には保護者の方々が子どもたちの安全確保でスタンバイしていましたが、待っている方が怖かったかも?)。 ※その3に続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育学級(その1)

27日(金)の夜、PTA主催の家庭教育学級「夜のウオークラリー」があり、児童・保護者合わせて約150人が参加しました。以前は本校PTAの恒例行事としてハロウィン間近のこの時期に行われていたようですが、コロナ禍で内容変更や中止が続き、今回久しぶりに通常開催となりました。

夜の学校に集まるというのは子どもたちにとって非日常感もあり気分がずいぶん盛り上がっていたようです(仮装してくる子もたくさんいました♪)。PTA会長さんのあいさつのあと、体育館には「ミスターA」から届いたビデオメッセージが流され、学校中に隠されたキーワードを見つけ出し、答えのメッセージを解読するという今回のルールが発表されました。 ※その2に続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑小読書週間が始まりました!(10/27〜11/9)

全国の「読書週間」に合わせ、本校でも今日から来月9日まで『緑小読書週間』を設定しました。この期間中は毎日朝読書の時間が設定され、図書ボランティアの方々や教員が各教室に入って「読み聞かせ」をしたり、校長・教頭も子どもたちと一緒に読書をしたりすることになっています。

写真1・2枚目は1年生・2年生教室の読み聞かせ、写真3枚目は3年生教室の朝読書の様子です。お気づきかと思いますが、3年生のほとんどはICT端末を見ています。某出版社による電子書籍の無料トライアルを利用しているのです(期間は来年3月までの半年間)。3年生はいつもはとても賑やかですが、この時間はシーンとしていて、どの子も読書に夢中でした。

15分間の読書タイムですが、授業の前にこうして本に向き合い集中することで、その後の学習効率がアップすることが科学的にも明らかになっています。読書の秋。紙の本もよし、電子書籍もよし。たくさん本を読んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数楽しい〜!

今日の1年生の算数の様子。「9+2」「6+6」などの繰り上がりのあるたし算の単元の終末で、発展的な内容や計算の習熟など、少人数グループに分けて授業をしていました。時折席を立って考え方を相談する場面もありましたが、みんな楽しそうに交流していたのが印象的でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深まりゆく秋…!

画像1 画像1
今日は爽やかな青空が広がっています。駐車場の脇にある楓も見事に色づきました(来校の際は是非ご覧になってください!)。駐屯地の入り口に向かう市道のイチョウも黄色に染まり、赤や黄、そして空色が織りなす色彩の豊かさに目を奪われます。

先日、3年生の子どもたちが校長室を訪ねてきて「焼き芋」を振る舞ってくれました。学級園で育てていたサツマイモが大豊作だったようで、みんなで火をおこし、ホイル焼きにしたそうです。甘くておいしい焼き芋でした!(収穫の秋ですね!)
画像2 画像2

九九マスターを目指して…!

今日の業間休みの職員室。2年生の子どもたちがやってきました。かけ算九九の学習の一環で、のぼり九九・くだり九九・ランダムなど、九九の習熟度合いを先生方にチェックしてもらい、うまく言えたら「九九サイン帳」にサインをもらうという取り組みをしているのです。

現在子どもたちは2・3・4・5の段の学習が終わったところ。校長(ラスボスの設定…笑)チェックをクリアするのが最終ゴールのようです。
みんながんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
先週末は雨が降り風も強くとても肌寒かったですね。旭川では初雪も観測されたようですが、留萌市内ももうすぐなのでしょうか?

今週のお花は『ドラセナ(葉)』『ヒペリカム(赤い実)』『菊』です。
それぞれの花言葉は、
・ドラセナ〜「真実さ」
・ヒペリカム〜「きらめき」
・菊〜「高貴」「高尚」「高潔」。

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

給食の日(10月19日)

画像1 画像1
今日は、今月はじめての「給食の日」でした。メニューは、牛乳・コッペパン・わかめスープ・ほたてクリーミーコロッケ・スパゲティミートソースです。

さて、10月の給食目標は「地域の特産物について知ろう」です。留萌管内の各市町村には、海の幸、山の幸がたくさんあります。旬の時期には、それらの地元食材を使ったメニューが給食に出ます。なかでも留萌市の「かずのこ給食」はテレビで取り上げられるほど。ぜひ、献立表の星印をチェックしてみてください!
画像2 画像2

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科の時間です。初めてミシンを使いました。初めての学習のため、みんな真剣そのもの。どこに糸を通せばいいのか、必死にのぞき込んで、協力しながら進めていました。

今週のお花

画像1 画像1
学芸会が終了し校内は通常の体制に戻りました。これまで聞こえていた「練習の音」がなくなり、落ち着いた雰囲気が流れています。

今週のお花は田覚さんが育てた「菊」です。
花言葉は「高貴」「高尚」「高潔」。
秋らしい色合いがすてきですね。
いつもきれいなお花をありがとうございます!

校舎周辺の木々は色付き、落葉も進んでいるようです。今朝は雪景色となった峠もあるとのこと。季節が一気に進んだ感じがします。
画像2 画像2

たくさんの拍手をありがとうございました!(6年生)

6年生は、東日本大震災をテーマにした劇をみんなで作り上げました。難しい内容でしたが、子どもたち一人一人の頑張りが本当に素晴らしかったですね。最後のエンドロールでは多くの方々の涙腺が崩壊していました。終わりの挨拶を担当した児童会長のKさんもしっかり役目を果たしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの拍手をありがとうございました!(5年生)

5年生は高学年らしい迫力のあるステージを披露してくれました。合唱・器楽そしてヨサコイ。子どもたちが楽しそうに発表していたのがステキでしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの拍手をありがとうございました!(4年生)

4年生はトンチ話で知られる民話の主人公「吉四六さん」を取り上げた劇にチャレンジ!台詞回しや動きも子どもたち同士で考えたそうです。学年のまとまりの良さを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの拍手をありがとうございました!(3年生)

3年生は元気いっぱいでした!リコーダークイズもユーモアたっぷり。最後は会場を巻き込んだジャンボリーミッキー。楽しいステージでしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの拍手をありがとうございました!(2年生)

2年生は、人数の少なさをチームワークでカバーしました!合唱や鍵盤ハーモニカの演奏なども本当に上手になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263