最新更新日:2024/05/27
本日:count up14
昨日:64
総数:53868
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

みんなガンバレ!

緑丘小と東光小の子どもたちで編成されている野球チーム(東光緑丘BBC)が今年度2つの管内大会で優勝を果たすなど大活躍中です。先週末には網走で開催された全道大会にも出場し、延長にもつれる大接戦の末惜しくも敗退となりましたが、自分たちの力(特に今のチームはバッティングが強み〜主将:Rさん談)が十分通用するとの自信を深めたとのこと。8月にはエスコンフィールドで全道大会、明後日は羽幌で全道につながる大会があるようです。ぜひこの勢いでさらなる活躍を期待しています。※この優勝旗(羽幌ライオンズ旗争奪少年野球大会)はしばらくの間、職員室前に展示しています。

また、バレーボールチーム(緑友アタッカーズ)も来月16日にある大会に向けて連日練習に励んでおり、放課後は体育館から元気のいい声が響いています。練習の成果を全て出し切って頑張ってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年授業公開(国語)

今日の6校時、6年松組で国語の授業公開がありました。校内研修の一環で行ったので、他の学年の先生たちも多く参観しました。この単元「物語を作ろう」では、名前の通り、短編の物語を作るために登場人物の設定や物語の構成を考え、何回かの推こうを重ね、作品に仕上げるという学習内容。ちょっと難しいのでは?と思われる方も多いかもしれませんが、結構子どもたちは楽しいようで、みんなでワイワイ対話を重ねながら学習を進めていました。今日はストーリー(起承転結)をつくるのがメインでしたが、面白そうな作品が生まれる予感がします…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の日(6月29日)

画像1 画像1
今日は今月3回目の「給食の日」でした。メニューは、牛乳・コッペパン・えびクリーミーコロッケ・Pソース・コーンと枝豆のソテー、そしてラビオリスープ。

今回取り上げられたのは「ラビオリ」。ラビオリはイタリア料理でパスタの一種。餃子のような見た目(笑)で結構子どもたちには人気です。緑っ子たちは残さずちゃんと食べたかな?
画像2 画像2

クラブ活動(その2)

【写真4】「卓球&バドミントン」クラブは、蒸し暑い体育館の中でも元気いっぱい。休憩時間もそこそこに、時間いっぱいまで試合を楽しんでいました!
【写真5】「パソコン&ゲーム・パズル」クラブは、担当の先生も交え、総掛かりでジグソーパズルに没頭!その集中力はお見事!(先生たちの方が参ってました…笑)
【写真6】「制作」クラブはイラストづくり。端末も使いながら色も上手に塗っていました。中にはキャラクターを自作していた子も!

次回は9月5日(火)の予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(4〜6年)

今日の午後は子どもたちが楽しみにしていた「クラブ活動」がありました。4年生以上の児童を対象に異学年との交流を深め、自分の興味・関心を追究する活動を行います。昨年度から1回の活動時間を長くとり、じっくり取り組めるようにしています。前回は活動計画の立案が中心でしたので、今回が実質1回目。「アウトドア&実験」「球技」「家庭科」「卓球&バドミントン」「パソコン&ゲーム・パズル」「制作」の全部で6つのクラブに分かれ、それぞれ活動をスタート。とても暑い日でしたが、各会場には子どもたちの笑顔や歓声が響いていました!

【写真1】「アウトドア&実験」クラブは黄金岬でかにつりにチャレンジ!一人で30匹近くゲットした強者も!(すごい!)
【写真2】「球技クラブ」はグラウンドでキックベース!どの子も元気いっぱいに駆け回り、汗びっしょりでした!(写真はちょっと遠目です…)
【写真3】「家庭科」クラブはパフェとフルーツ飴づくり。甘い香りに包まれながら、幸せな気分に浸っていました!

その2に続きます…!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい汗かきました!

今日から業間休みと昼休みを利用して「体力づくりサーキット」が行われています。主催は健康委員会の子どもたち。体育館に平均台やマット、ハードルなどの障害物を設置し、運動の効率を上げながら楽しく体を動かしてもらおうというものです。この日は業間休みに2年生、昼休みに5年生が利用しました。健康委員会の子どもたちが実演をしながらやり方を説明、運動中もマイクを片手に実況放送しながらみんなを盛り上げていました!体育館を何周もした子どもたちはみんな汗だく(笑)。でもその表情はどの子も楽しそうでした。この催しは木曜日まで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」動画配信のお知らせ

6月12日(月)に開催しました今年度の運動会。雨天延期による平日開催となったことで当日会場にお越しいただけなかったご家族や親戚の皆様にもご覧いただけるよう昨年度同様、YouTubeにて期間限定で公開することといたしました。

記録用の映像を一部修正したものとなりますが、この機会に子どもたちの様子をご覧いただければ幸いです。なお、QRコード等詳細は本日配付の文書を参照してください。

今週のお花

画像1 画像1
初夏の爽やかな青空が広がっています。心地いい1週間の始まりです。教室では扇風機が稼働中ですが、どうやら今日明日は気温も上がりそう。熱中症対策にも万全を期したいと思います。

今週のお花は『芍薬(しゃくやく)』『なでしこ』です。

それぞれの花言葉は
 ・芍薬(大)〜「はにかみ」「つつましさ」「謙遜」
 ・なでしこ(小)〜「無邪気」「純愛」 です。

ピンクのお花が玄関を明るくしてくれています。
個人懇談週間は今日が4日目。
来校される方はぜひお花もご覧いただければと思います。

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

緑っ子も学ぶ!先生も学ぶ!

5校時の2年生の国語の授業の様子です。この時間は今年度から始まった道教委の「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」(ちょっと長いネーミングですね…苦笑)の推進教師として1週おきに来校している東光小のN先生がメインとなって授業を進めてくださいました。この事業はICTを効果的に活用しながら授業改善をはかるというもので、2年生のほか全学年の松組の国語と算数の時間にN先生(国語担当)と本校教諭のM先生(算数担当)が授業に入る体制となっています。

物語「きつねのおきゃくさま」は動物がたくさん登場するお話で、長く教科書教材として採用され、絵本にもなっているのでご存知の方も多いと思います。N先生はきつねやあひるのかぶり物を準備し、タブレットも使いながら子どもたちの考えや感想を上手に引き出していきました。2松担任のK先生も熱心にメモをとりながら授業に参加、子どもたち同様、学びを深めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

今日の業間休み、今年度2回目のなかよしタイム(縦割り班活動)がありました。8つの班が教室やホール、体育館を会場にして異学年交流。椅子取りゲームやフルーツバスケット、「だるまさんがころんだ」や手つなぎ風船バレーなど、高学年のリーダーたちが段取りをし、楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:写生会(消防署見学)その2

途中、救急車の出動が2件あり、緊迫した雰囲気を感じ、ドキドキしながら見送る子どもたち(驚)。これも貴重な経験でした。この後、学校でクレヨンと絵の具を使って色を塗り、仕上げていこうと思います。どんな作品が完成するか楽しみです!(担任:O先生談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:写生会(消防署見学)

1年生は今日の午前中、消防署へ行って「消防車の絵」を描いてきました。初めてのバスでの見学にウキウキの子どもたち。運転手さんにも元気いっぱいの挨拶ができました。実際に大きな消防車を見て、触って、いざ画用紙へ!どの子も画用紙いっぱいに迫力満点の消防車を描くことができました。みんなの絵が早く完成したので、消防署の方が特別に消防車に乗せてくれたり、説明してくれたりと、普段できないような経験をすることができました。みんな「家の車よりおっきい!」と大喜びでした(笑)。

(その2へ続く)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:遠足(その2)

図書館から高砂公園に向かう途中で歩道橋を渡りました。初めて通る子も多く「落ちたらどうしよう!」とその高さにびっくりした子もいました(笑)。

高砂公園ではお菓子を食べたり、遊具で遊んだり、虫を追いかけたり、出発時間ぎりぎりまで全力で遊びました。その結果、学校までの帰り道はヘロヘロになっていましたが(苦笑)、全員そろって学校へ無事到着しました。

たくさん歩いて、いっぱい遊んで。思い出に残る楽しい1日となりました!(担任:O先生談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:遠足(その1)

今日の午前中、1年生はみんなで遠足に行ってきました!めあては「思いっきり楽しもう!」です。校長先生に「行ってきまぁす!」と手を振りながら元気に学校を出発し、住之江公園に向かいました。到着後はしばし休憩。シートを敷いてのんびりする子、元気に走り回る子、と思い思いに楽しみました。

次は「市立図書館」を訪問。1人1冊ずつ本を借りました。30分ほど選ぶ時間をとっていたのですが、みんな選ぶのが早くて、15分ほどで全員借りることができました(本は後でまとめて学校に運びます!)。

(その2へ続く)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留萌高校インターンシップ(その2)

児童が下校した後には、先輩教員との座談会も行い、教職という仕事の特徴や「やり甲斐」についての話を興味深く聞いていました。実習が終わった高校生は、「小学生が話を聞いてくれてうれしかったです」「疲れたけど子どもと接することの楽しさを感じました」などの感想でこの2日間を振り返っていました。

今回受け入れた高校生の皆さんは、みんな明るく前向きで、ハキハキとした受け答えがとても爽やかでした。帰校後は緑丘小での体験を振り返ってまとめ、自らの進路選択の判断材料とするそうです。4人の皆さんには今後の高校生活がますます充実することを期待したいと思います。ちなみに、来校した4名のうち3名は緑丘小学校の卒業生でした。久しぶりの“母校”の雰囲気はどうだったかな…?!
画像1 画像1
画像2 画像2

留萌高校インターンシップ(その1)

先週末から昨日までの4日間にわたって留萌高校のインターンシップ(職業体験学習)が行われ、本校でも4名の高校生を受け入れました。

第1期の15〜16日には男子1名、第2期の19〜20日には男子1名・女子2名の計3名の高校生が来校しました。各学年の教室の授業に入って丸付けや個別の学習支援などをしたり、音楽や家庭科では実技の手本を見せてくれたり、給食を一緒に食べたりしました。

休み時間には、「一緒に遊ぼう〜!!」と低学年の児童に引っ張りだこ。体育館やホール、グラウンドで子どもたちとたくさん遊んでくれました。

(その2へ続く)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:遠足(その2)

目的地の高砂公園に着いた後は、公園の遊具で大はしゃぎ。
ブランコやターザンロープ、ジャングルジムなど、貸し切り状態で遊ぶことができました。その後は飲み物と買ってきたおやつで元気をチャージ。青々とした広い芝生で楽しい時間を過ごしていました。

しっかり歩いて、しっかり買い物をして、しっかり遊んで…。
とても充実した遠足になりました!(担任:K先生談)

*****************************************************

帰校した2年生の表情はとても晴れやかでした!
楽しい遠足になってよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:遠足(その1)

昨日の3年生に続き、今日は2年生が遠足に出かけました。
場所は高砂公園。初夏の日差しが降り注ぐ絶好の遠足日和でした!

*****************************************************

2年生の遠足の目的地は昨年と同じく高砂公園。ただ、今年は途中でツルハドラッグに立ち寄り、300円分のおやつを買うというミッションを設定してみました。公共の場であり、一般の方もたくさんいることを意識して、みんな行儀よく買い物をすることができていたように思います。3けたのたし算はまだ学習していないので(苦笑)、戸惑いもあったようですが、電卓を用いて合計が300円以内に収まるように選んでいました(税抜価格と税込価格の違いには苦戦…!)。

(その2に続く)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年:資源化施設見学(その2)

最後に、子どもたちが社会の学習やインターネットで調べてもわからなかった疑問を施設の担当の方に直接質問。ドキドキしたようですが、すごく丁寧に答えてくれてうれしかったようです。今回の見学をとおして、身の回りのゴミに興味をもち、「3R<リデュース(ゴミ減量)・リユース(繰り返し使う)・リサイクル(再利用)>」を意識して生活してもらえたらと思います!(担任:K先生談)

*****************************************************

お忙しい中、対応をしてくださいました施設の関係者の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年:資源化施設見学(その1)

今日の午前中、4年生が市内藤山にある「資源化施設(旧美サイクル館)」の見学に行ってきました!

*****************************************************

資源化施設では、粗大ゴミ、ビンや缶、プラスチックなど、10種類のゴミをリサイクルしているということで、子どもたちは興味津々。「受け入れホッパー」からベルトコンベアで運ばれる様子や破砕機で粗大ゴミが壊される様子を見学することができました。

その後、容器包装リサイクルの仕方を説明するビデオを視聴し、分別の重要性についても学びました。同じプラスチックに見えても、全てがプラスチックゴミになるわけではない、ということに驚く姿も見られました。また、収集した後のことも考えてゴミを出すことが大切だと理解することもできたようです。

※その2に続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263