子供たちの日常の1コマを紹介しています。

今日は学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、1、2年生の学校探検です。2年生が学校中を案内してくれます。「理科室はどこ?」「ここはなあに?」1年生は興味津々です。たくさん質問をしながらしっかりと学習しています。2年生は、1年生がよく使うところ、覚えておくと役に立つこと、学校生活のきまりなどなど、とても丁寧に教えてくれています。見学を次々と急ぎすぎず、1年生が納得するまでじっくりと付き合って、よく話しかけています。
手を繋いでずっと歩いていく姿、みんなニコニコしています。あっという間に、心を近づけ仲良くなっていく子供たち。かわいい南一小の子供たちです。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は委員会紹介集会がありました。新年度になって、新しいメンバーでの委員会活動が始まっています。どの委員会もハキハキと、自分たちの取り組みとめあてについて発表していきます。
「学校を明るくしたいです。」「150周年のお祝いを盛り上げていきたいです。」「みんなが気持ちよく生活できるようにしっかりと仕事をします。」
とてもやる気に満ちた、高学年の子供たちの気持ちが伝わってくる良い集会でした。
発表を静かに聞いている子供たちからも自然に応援の拍手が送られているのも、とてもすてきなことです。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は消防車が学校に来てくれて、写生会がありました。1年生と2年生が取り組みます。校庭で、消防車を囲んで画用紙いっぱいに絵を描きます。隣に立っている消防士さんも、なかなか格好良く描けているでしょう?
消防士さんへの質問タイムで、「(ここへ来る)前は何をしていましたか?」という質問に「電車に乗っていました。」と答えてくれた消防士さん。それを聞いた子供たちの反応がかわいらしく、「へぇー!消防士さんも電車に乗るんだー!」と驚いていました。どうやら消防士さんは24時間、ずっと消防士さんでいると思っていたみたい。
ちょっとしたことでも、子供たちにとっては、大きな学びなんだなぁと、改めて思いました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は体育朝会でした。
1年生も合わせて初めて全校で揃っての朝会です。
南一小、毎年恒例の集団行動について学びます。授業の時、学年や全校で集まった時、すばやく無駄なく行動し、話を聞ける状態になることが、自然と学習規律となり、学びの多い時間を生み出します。
気を付け、休め、前にならえ、体育座り…誰もおしゃべりしない静かな中、練習が進んでいきます。なかなかみんな上手です。
最後に6年生がお手本を見せてくれました。「さすが!」と見惚れてしまう程の揃った動き。格好いい!の一言です。一糸乱れずとはこのこと。100人以上の人数で動いているのに、音がほとんどしない、静かで無駄のない動きでした。南一小にはとてもすてきな上級生がいます。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4時間目は3年生の自転車教室でした。今日のために朝から自転車を押して登校する3年生の姿がありました。
どの子も、自転車用ヘルメットも忘れずに持参しています。
まずはサドルの適切な高さ、ブレーキチェック、ライトは付いているか、など乗る前の大事なチェックポイントを教わりました。
さらには、自転車の乗り方の注意点も教わり、いよいよ訓練開始。
ちょっぴり緊張しながら、丁寧に安全確認をしながら、自転車を運転する3年生。  
終わったあとは、確認テスト。座って真剣にテストに臨む3年生。このテストに合格すると、見事自転車の免許皆伝です。
これからも、自転車は車の仲間であることを忘れずに、安全に気を付けて、ヘルメットをしっかり着用してほしいと思います。
自転車教室でも、たくさんの保護者ボランティアの方や地域の安全指導員の方々のお世話になりました。

1年生 歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2時間目に1年生の歩行訓練がありました。はじめに町田警察の方から、道路や横断歩道の安全な歩き方、どのような所が危険なのかについてお話をいただきました。
真剣に耳を傾けて聞く姿に、入学して2週間が過ぎ、大きな集団での過ごし方をしっかりと身に付けているな、と感心しました。町田警察の方の他にも、地域の交通安全指導員の方、ボランティアの保護者など、たくさんの方にサポートしていただきながら、校庭に描かれた擬似道路で訓練開始。
二人一組で、きちっと右、左、もう一度右と確認し、まっすぐ手を挙げて横断します。どの子も最初の説明通り正しい歩き方ができました。
今日の下校から早速、学んだことを生かして歩行してほしいと思います。

桜満開の下

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい学年、学級での学習が始まりました。昨日の嵐のような天候から一転、真っ青な青空の中、体育の授業をする子供たち。満開の桜の下、生き生きと体を動かしていました。 
昨日は外遊びができなかったため、新しいクラスメイトと遊ぶ初めての休み時間。早速仲良く遊ぶ姿に、いい新年度スタートができていることが伝わります。
ケヤキの新緑の優しい緑と淡い桜の桃色と、澄みきった青空と。そこに響く子供たちの楽しそうな笑い声。
学校ってすてきだなあと、あらためて感動しました。

おめでとう、入学式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が歓迎の言葉と演奏をしている間、一年生のみんなはじーっと見つめ、釘付けになっていました。1年後、みんなもこんなに立派になっているよ、だから一緒に頑張ろうねと2年生の気持ちが伝わってくるようです。
教室へ戻った1年生が「明日から勉強する?」と尋ねてきたそうです。早く勉強したい、学校って何するの?とワクワク楽しみで仕方がないといった様子だったのですね。
さあ、今日からみんなは立派な南一小の1年生です。明日から楽しく、そして仲良く、みんなでたくさんのことを学んでいきましょう!
明日も元気に学校に来てね!

おめでとう、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいい1年生が入学しました。今年度は124名の新1年生です。ちょっと緊張ぎみに入場して来た子供たち。良くお話を聞いています。お行儀の良い子供たちです。

新年度、始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2024年度がスタートしました。何年かぶりに校庭の桜が満開の始業式です。みんなの進級をお祝いしているようですね。子供たちの表情もニコニコ、新しい出会いとこれからの日々に期待が溢れている様子です。
新6年生が新年度の決意を作文で発表してくれました。「下級生に優しくて、頼られる存在になりたい。」「どの教科も100点を目指して、家庭学習も頑張りたい。」「下級生に憧れられる、手本となれるように生活したい。」「自分のことだけでなく、みんなが楽しく学校生活が送れるように。サポートしていきたい。」とても立派な決意に、みんなの気持ちも引き締まります。
「なりたい自分」になれるよう、いろいろなことに挑戦して、みんなでどこまでも成長していきましょう!南一小の新しい一年がいよいよ始まります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

2023年度おたより

23研究授業・その他の授業の様子

南一小の一日(生活のきまり)

22研究だより

23研究資料

23研究授業指導案

2月2日