重要 新1年生保護者様

本校における入学式の日時は、以下の通りです。
4月6日(月)10時30分〜(受付9時50分〜10時10分)
なお、入学式への参列は、一家庭2名以内とさせていただきます。

重要 臨時休業に伴う、給食費の返金について

◆給食費の返金方法は口座振込となります。(3月分引き落としがされている方が対象となります。)
 現在、給食費の集金で使用している口座に振込をいたします。よって、
 口座の解約手続きは行わないようお願いします。(現6年生、転出予定者も含む)すでに
 口座の解約手続きを行ってしまったご家庭は、学校にご連絡をお願いします。
◆給食費の返金額:決定次第お知らせします。
◆給食費の返金に伴う振込手数料:市費負担
◆給食費の返金時期:4月下旬〜5月下旬頃を予定しています。

家庭学習用プリント(東京ベーシックドリル)

配布された学習プリントをご家庭にて励まれていることかと思います。1年間の国語や算数など基礎的な内容の振り返りをするため、こちらのリンクをお使いください。当該学年と内容をクリックするとテスト形式で学習できるようになっています。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/stu...

重要 入学式までの予定について

来年度ご入学される新1年生の保護者様へ
2020年度(令和2年度)入学式に関する今後の予定を掲載致します

2020年2月18日(火) 新1年生保護者会
2020年4月 6日(月) 入学式
             受付時間  9:50〜10:10      
             開式時刻 10:30〜

持ち物については後日掲載致します
不明な箇所がありましたら小川小学校までお電話ください
よろしくお願い致します

2年生熟壮会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に熟壮会の方々をお招きし、昔遊びを教えていただきました。やり方や技のコツなどを丁寧に教えていただき、昔ながらの遊びに親しむことができました。お昼は一緒に給食を食べ、昔の町のお話や学校のお話などで楽しみました。

4年生社会科見学

11月20日に4年生は江東区有明にある虹の下水道館と中央防波堤に社会科見学に行ってきました。普段の生活の中で何気なく使っている水や、出しているごみがどのように処理されているのか学ぶことができました。この学習をこれからの学校生活など日常で生かして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生子どもまつり

生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で身近にある物を使い、遊びを考えました。そして、考えた遊びで2年生だけの子どもまつりを開きました。工夫することの大切さを学んだり、お店屋さんになりお客さんが喜んでいる姿を見ることの嬉しさを感じたりすることができました。友達の良いところをたくさん見つけることもできました。3年生になると子どもまつりがあるので、この経験を生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 生活科見学 ズーラシア

10月24日(木)に生活科見学でズーラシアに行きました。今回のめあては「動物をよく観察すること」「グループで仲良く時間を守って行動しよう」でした。前半は、事前に決めたグループで行動しました。チェックポイントを目印に、自分が調べた動物をよく観察し、図鑑で見ることと実際に目で見て動いている動物を見ることの違いに気づき、新しい発見をたくさんすることができました。
 お昼の集合時間には、どの班も遅れることなく時間を守ることができました。班の時計係が時間を見て「あと○分!」と声をかける場面や、何も言われなくても整列する場面、挨拶をきちんとする場面を見て、4月の遠足よりも成長を感じることができました。
 生活科見学を通して学んだ、グループ活動や時間を見て行動することの大切さを、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こどもまつり

10月5日にこどもまつりを開催しました。各クラス思い思いのお店を開き、子供たちはたくさんお店をまわり楽しんでいました。6年生は最後のこどもまつりで素晴らしい思い出になるようにととてもがんばっていました。準備から片付けまでみんなで協力して行うことができ、クラス内での結束が深まったと思います。学んだことをこれからの学校生活で生かして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 大すき いっぱい わたしのまち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活の「大すき いっぱい わたしのまち」では、自分たちの町のお気に入りの場所について紹介し合い、実際に町探検をしました。通学路を探検し、新しいお店や学校の周りにある身近な植物や動物に気付くことができました。愛着のある自分たちの町を利用し、これからも大切にしていこうという気持ちを持つことができました。

2学期に向けて

夏休みが明け、いよいよ2学期が始まります。
新学期の準備の方はいかがでしょうか。
子供たちが元気に登校することを、教員一同お待ちしています。
2学期も引き続きよろしくお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31