TOP

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2024年3月25日
令和5年度の修了式を行いました。

この1年間で多くのことを学び、成長することができました。
4月から1つ上の学年に上がり、再び新たな生活が始まります。
培ったことを存分に発揮し、さらに成長できるように教職員一同見守っていきます。


卒業式

画像1 画像1
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

晴天に恵まれ、卒業式が行われました。楽しいことだけでなく、大変なこともたくさんあった6年間だったと思います。しかし、最後はみんなとても素敵な笑顔で卒業していきました。これからの成長も楽しみにしています。素晴らしい未来を築いていってください。

【3年生】2年生に向けての発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(金)総合的な学習の時間で「小川の昔と今」について調べたことを2年生に向けて発表しました。

2年生に向けての発表と決まると「どうしたら分かりやすいかな。」「この漢字は読めるかな。」と、相手を意識した資料作りをしていました。

当日は、教室まで2年生を迎えに行き、それぞれのまとめたスライドを発表しました。
2年生も真剣に聞いてくれて3年生は大満足そうでした。

2年生が教室に帰ったあとには「達成感でいっぱい!」と教えてくれた子もいました。

今回の学習したことを、4年生の学習にもつなげていって欲しいです。

【3年生】七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(水)待ちに待った「七輪体験」を行いました。
当日は保護者の方にご協力いただき、先に火起こし等準備をしていただきました。

掃除の時間になると、「なんかにおいがしてきた!」と嬉しそうに報告してくれた3年生。

七輪を目の前にした子どもたちは、「どんな音がするのだろう。」「昔の人ってどのように火を使っていたのだろう。」と興味を示していました。

説明を聞いた後は、マシュマロを焼いていただきました。
みんなの笑顔が輝いていた時間でした。

急なお願いにも関わらず、お手伝いいただいた保護者の皆様、また、本来の予定の日に手伝いの予定をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。

【全校取り組み】持久走

画像1 画像1
約一か月の持久走期間が終わりました。

雪や雨などで実施できない日もありましたが、
みんなが一所懸命走ったおかげで、
150人以上が持久走カードのゴールを達成しました!

まだまだ寒い時期は続きますが、
たくさん外に出て体力をつけていってほしいです☆

【3年生】展覧会鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会の児童鑑賞日は、一人一人が鑑賞カードを持ち、作品を見て回りました。たくさんある作品の中から“いいねアート賞”を探していました。「これすごい!」、「うわぁ、きれい!」といった感想をつぶやいていました。

【4年生】展覧会 個人観賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日は、展覧会の児童鑑賞日(個人観賞)でした。鑑賞の仕方について説明を受けた後、じっくりと作品を鑑賞しました。それぞれの作品に良さを見出し、ワークシートに書き留めている様子が見られました。子供たちは、特に高学年の作品に興味津々で、「来年はこんな作品を作りたい!!」と、高学年になったときの自分を想像しているようでした。

【全学年】展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小川小学校では2月9日から展覧会が始まっています。

それぞれ個性あふれる作品が多く、
各学年によって見どころがいっぱいです。

みんなの個性あふれる!
世界に一つの最高なアート

お楽しみください☆

【5年生】大谷選手のグローブ

画像1 画像1
大谷翔平選手からいただいたグローブを使って
キャッチボールを行いました。

野球をしたことがある子、初めてグローブを付ける子、
野球の経験は様々でしたが、
全員が目をキラキラさせてキャッチボールを楽しみました。

【3年生】実行委員の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生との交流会に向けて、各クラスの代表が集まって活動しています。どんな遊びをするのか考えたり、司会や言葉の役割分担をしたりと頑張っています!!

【6年生】バーチャル投資体験

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(金)に笑顔と学びの体験活動プロジェクトの一環で、バーチャル投資体験を行いました。
投資の基礎を学び、その後はグループに分かれて自分たちの会社をPRして、投資をしてもらうという体験活動を行いました。
授業の中だけではなかなか味わえない体験と学びをすることができたと思います。

【3年生】出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(土)に出前授業をしました。
理学療法士の方々をお招きして、正しい姿勢について教えていただき、その後コーディネーショントレーニングを少し経験させていただきました。
子どもたちは、それぞれのトレーニングを友達と一緒に楽しみました。理学療法士の方から、『ずっといい姿勢をするのは難しいけれど、自分で決めた時間、いい姿勢を意識することが大事』だと教えていただきました。ご家庭でもいい姿勢を意識できる時間が少しでも増えるといいですね。

【1年生】風のおもちゃをつくりました!

本日は、計画書をもとに一生懸命考えながらつくった凧や風車で遊んでみました。教科書を見ながらつくった児童もいれば、自分の頭の中に思い描いたものをつくった児童もいました。「あれ、全然回らないけど・・・。でもね、一生懸命走ると回るんだよ!」「凧のお散歩になっちゃった・・・。」など、苦戦している児童がたくさん。一度教室に戻り、振り返りをしてみると、「竹ひごはいらないって思ったけど、付けている人のほうが飛んでた気がする!次は付けてみる。」「段ボールの凧は重すぎたのかも。布に変えてみよう。」「風車はテープで止めちゃだめなんだね。」など、たくさんの気付きがありました。
失敗したくないと思うことは当たり前の気持ちですが、失敗から学ぶこともたくさんあります。子供たちとたくさんの経験をし、小さな気付きも共に喜んでいきたいと思います。
次回は凧や風車の改良をし、もう一度校庭で遊んでみます♪
画像1 画像1

【6年生】薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬を正しく使わないこと、使ってはいけない薬を使うことなど、薬物を乱用する怖さを身に染みて感じたと思います。

【全学年】避難訓練

画像1 画像1
年が明けて最初の避難訓練を行いました。

久しぶりの避難訓練でしたが、全員が落ち着いて避難することができました。


この度の能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、御遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

【5年生】米粉パン出前授業

画像1 画像1
5年生は年度初めから「お米」について深く関わってきました。

今回は実際に「お米」を有効活用し、小麦の代わりに使用している
米粉パン専門のパン屋さん「コイガクボ」の内山さんをお招きして
出前授業を行っていただきました。

実際に食べる米粉パンに子供たちも興味津々。
米粉パンならではのモチモチの触感に驚いていました。
また、内山さんの生き方についても学ぶことが多く、
充実した2時間を過ごすことができました。

【3年生】書初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で書初め会を行いました。今まで学習したことを思い出しながら、気持ちを込めて、力いっぱい書いていました。どの子も集中して取り組んでいました。各教室の廊下に掲示していますので、学校公開の時にぜひご覧ください。

【5年生】0学期スタート

画像1 画像1
5年生は始業式終わりに、学年会を行いました。

3学期は学年のまとめの時期でもありますが、
新しい学年の準備期間、0学期とも言われます。

来年、最高学年になることを見据えて、
何ができるようになっていなくてはいけないのか、
これからの過ごし方について確認をしました。

0学期は52日。
6年生に向けてエネルギーをしっかりたくわえてほしいです。

【3年生】ざぐり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(火)にざぐり体験を行いました。1学期に育てた蚕の繭を使いました。初めての体験に子供達も興奮していました。糸を巻き取っているときは、どの子も真剣になっていました。

【3年生】4年生へ向けてスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まり、学年で4年生への準備をスタートするための学年集会を行いました。一人一人、話し手に目線と体を向けて話を聞くことができていました。4月からの様子と比べると格段に成長していました。引き続き、4年生へ向けてしっかりとまとめをし、準備をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おたより

小川小について