「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

中休みは上校庭で (5/28)

 28日(金)の中休みは、校庭全体の乾きが不十分のため、上校庭のみの遊びとなりました。段差が多い上校庭は走ることができませんが、なわとびをしたり、池の鯉を眺めたりしていました。校舎の壁を使って、「だるまさんがころんだ」をしている姿もありました。昼休みは、下校庭も使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語の学習 (5/28)

 28日(金)の2時間目、3年1組は国語の時間でした。単元名「もっと知りたい 友だちのこと」に取り組んでいます。今回は、友達の話を聞いて、質問をし、それに答えるということをしました。教室とプレイルームの2か所で行いました。司会、記録の担当者もいて、自分たちで会を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (5/28)

 28日(金)の2時間目、6年1組は理科の時間でした。単元「人やほかの動物の体」のまとめとして、「呼吸」をテーマに調べ学習をしていました。子供たちはタブレット型端末を使って、哺乳類、魚類等の呼吸を調べ、レポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (5/28)

 28日(金)の2時間目、1年1組は体育の時間でした。鉄棒あそびをしました。担任の先生が模範を示し、やり方がわかってから数人ずつ練習をしました。支援員の先生と2人で子供たちの安全を確認しながら、練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (5/28)

 28日(金)の1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。今回は、「おでかけばっく」を作りました。紙を布のように変身させることがねらいです。バックの取っ手は先生に付けてもらいます。支援員の先生も取っ手付けに大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字の学習 (5/28)

 28日(金)の1・2時間目、4年1組は書写の時間でした。毛筆習字で「開」と書きました。6画目の「はね」に気を付けて練習をしました。教室の後ろには、これまでに書いた習字の作品が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (5/28)

 28日(金)の1時間目、2年生は算数の時間でした。「長さ」の計算の仕方を考えていました。cmとmmとで表された長さをたし算するには、どのようにしたらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)

画像1 画像1
パセリライス
ハッシュドポーク
アスパラサラダ

3年生 タブレット型端末の受け取り (5/28)

 28日(金)の1時間目、3年2組はタブレット型端末を使っての入力をしました。最初に、プレイルームに設置されているタブレット型端末の格納庫前に並びました。担任の先生に番号を伝え、一人ずつ充電器を外してもらっていました。格納庫は各階にあります。本日、3年生以上の子供たちはタブレット型端末を持ち帰ります。お忙しいこととは存じますが、ご家庭での接続確認やキャリアパスポートの入力をお願いいたします。5月31日(月)には、タブレット型端末を持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オオガハスも大きく (5/28)

 校舎の南側には、「大賀ハス」の池があります。薬師池から分けていただいたものと聞いています。そのハスも葉を出してきました。自然の力に驚きます。
画像1 画像1

朝のしたくが終わったら (5/28)

 28日(金)の朝、ランドセルを片付けた1・2年生は、水やりをしています。1年生はアサガオを、2年生はミニトマトを育てています。教室からベランダに出て作業をします。「大きくなったでしょ。」とアサガオに水やりをしながら、見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゼルビーとの出会い (5/21)

 21日(金)、1年生の教室に町田を拠点とするサッカーチームのマスコットが来てくれました。その時の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員の活躍 (5/28)

 28日(金)の朝、校庭では体育委員が水たまりの水取り作業をしていました。今回は、ブランコ周辺にも水がたまり、二手に分かれて作業をしました。体育委員のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (5/28)

 28日(金)の登校の様子です。午前8時になると玄関の扉が開き、子供たちが校舎内に入ってきます。週当番の先生たちが玄関前に立って、子供たちを迎えています。今日も笑顔で元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも (5/27)

 27日(木)の放課後、先生たちが6年2組の教室に集合しました。タブレット型端末に導入されたドリルソフトの研修のためです。操作の仕方をはじめ、授業で気を付けたいことなどを確認しました。ICTの活用に向けて、先生たちも試行錯誤しながら頑張っています。
画像1 画像1

2年生 体育の学習 (5/27)

 27日(木)の5時間目、2年2組は体育の時間でした。体育館で体力テストに取り組んでいました。準備運動、体ほぐしの運動のあと、「立ち幅跳び」の測定をしました。片付けもすすんで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (5/27)

 27日(木)の5時間目、5年1組は家庭科の時間でした。単元名「ソーイング はじめての一歩」の学習です。今回は、練習用布を使って、「なみぬい」に取り組みました。布に書かれている線に沿って、一針ずつ丁寧に縫っていました。最後の玉止めも上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動の学習 (5/27)

 27日(木)の3時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。「How are you?」と尋ねられた時の答え方を学習しました。「元気です。」「うれしいです。」「悲しいです。」「疲れています。」などの表現を練習してから、指名された人が前に出てジェスチャーをして見せました。チャレンジしたいと多くの子供たちが手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 (5/27)

 27日(木)の2時間目、5年生は算数の時間でした。「小数でわるわり算の仕方を考えよう」をめあてに取り組んでいました。問題文から「300÷2.5」となった式をどのようにしたら答えが出せるのか、各自が考え、ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力調査 (5/27)

 27日(木)の2時間目から4時間目まで、6年生は全国学力調査に取り組みました。国語、算数の2教科と学習や生活に関する質問です。教室では、名前の順に机を並び替えて実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間予定
5/31 朝会 SC
6/1 特別時程
安全指導 特別時程 開校記念日
6/2 4時間授業
6/3 歯科検診(全)委員会活動