「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 書写の学習 (2/25)

 25日(金)の3・4時間目、3年2組は書写の時間でした。今回は「水玉」と書きました。この二文字には「とめ、はね、はらい」が全て出てきます。子供たちは集中して取り組んでいたそうです。写真は清書が終わりそうな時間帯の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (2/25)

 25日(金)の3・4時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「6年生をお祝いしよう」と題してカードづくりをしました。3色のチョークで画用紙全体を塗り、そこにいくつもの花を飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)

画像1 画像1
柏パン
小松菜コロッケ
レモンドレサラダ
abcパスタスープ

教員研修 (2/24)

 24日(木)の放課後、先生たちが6年2組に集まりました。子供たちが日頃取り組んでいるドリルソフトについての研修です。今回は、進学・進級に伴う操作の研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 送る会の練習 (2/24)

 24日(木)の6時間目、6年生は最初に体育館に楽器を運ぶ作業を行い、次に歌と合奏の練習をしました。3月4日(金)に「6年生を送る会」を行うためです。初めて送られる側になる6年生。コロナ対策をしながら、全学年の子供たちにとってすてきな時間にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育の学習 (2/24)

 24日(木)の4時間目、5年2組は体育の時間でした。体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。高さの違う跳び箱を4種類設置して、最初は開脚跳び、次に閉脚跳びをしました。跳び箱の向きをかえるのも子供たちが協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (2/24)

 24日(木)の3・4時間目、3年1組は理科の時間でした。講師の先生との学習です。今回は実験キットを使って、磁石の性質について調べました。N極とS極を見付け、シールを貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖火リレートーチ 最終日 (2/24)

 24日(木)は町田市からお借りした聖火リレートーチを手にする最終日です。子供たちは手袋をはめ、ドキドキしながら持ちました。今回の体験もレガシーとして思い出になってくれたらと思います。トーチは午後、市役所にお返ししました。写真は上から6年2組(1時間目)、3年2組(4時間目)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学年発表の練習 (2/24)

 24日(木)の2時間目、4年生は体育館にいました。3月3日(木)の集会で発表をするために、全員で練習をしました。「エーデルワイス」を二部合唱で歌います。3日の午後、「10歳を祝う会」の時に保護者の皆様に披露いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年発表 (2/24)

 24日(木)の集会は、1年生による学年発表をしました。「はるなつあきふゆ」と「きょうもあしたも一年生」の歌を披露しました。いつもより早めに登校して、体育館でリハーサルを行いました。2年生以上はリモートで、1年の保護者の皆様には直接ご覧いただきました。歌い終わったあとの大きな拍手が何よりのご褒美となりました。朝早くからお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より〜2月24日ビビンバ〜

今日の主食はビビンバです。
給食のビビンバは、混ぜご飯に茹で野菜をのせて食べます。
混ぜご飯は、炊飯時に鶏ガラスープとひき肉などの具材の煮汁を加えて炊き、具と混ぜました。また、茹で野菜には給食室手作りの塩ナムルソースを和えました。
児童からの手紙には「おいしかった」という言葉が多く寄せられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月24日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
白菜スープ
くだもの

聖火リレートーチ その2 (2/22)

 22日(火)、聖火リレートーチの続きです。写真は、3年1組と2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖火リレートーチ その1 (2/22)

 22日(火)も町田市から借りた「聖火リレートーチ」を手にする体験をしました。先生たちが合間を縫って写真を撮ってくれました。写真は上から、6年1組、4年2組、2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ (2/22)

 22日(火)の朝は、おはなしたんぽぽの皆さんによる読み聞かせでした。今回もリモートで行い、「ちいさなはくさい」のお話を読んでいただきました。教室の様子は、3年1組と1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学18(2/22)

 午後3時5分、学校に帰って来ました。帰校式をして3時15分に解散しました。5年生の行事も予定通り終えることができました。保護者の皆さまのご理解ご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

5年生社会科見学17(2/22)

 青空に映える東京タワーです。これから学校に向かいます。
画像1 画像1

5年生社会科見学16(2/22)

 昼食後、クラスごとに写真を撮りました。午後1時50分、バスに乗りました。
画像1 画像1

5年生社会科見学15(2/22)

 午後1時、タワーの地下でお弁当タイムです。一人1テーブルで座りました。全員でいただきますと言ってからマスクを外して食べ始めました。黙食ですが、おうちの方が作ってくださったお弁当を喜んでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
ますのゆず風味焼き
白菜の甘酢和え
むらくも汁

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
4/1 2022年度(令和4年度)始まり
4/5 春季休業日終  新6年生登校(入学式準備)
4/6 第1学期始業式  2022年度入学式