「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 図画工作の学習 (11/29)

 29日(月)の1・2時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「ふしぎなのりもの」に取り組んでいます。今回は、乗り物以外の人間や動物を登場させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の学習 (11/29)

 29日(月)の1時間目、5年2組は国語の時間でした。伝記を読み、自分の生き方について考えることが最終ゴールの単元です。教科書では、アンパンマンの作者であるやなせたかしさんを取り上げています。今回が初めての学習のため、やなせさんについて知っていることを出し合ったり、学習の計画を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 (11/29)

 29日(月)、2週間ぶりに全校朝会をリモートで行いました。いつものように企画委員さんによるあいさつからスタートです。次に、先日開催した持久走記録会の表彰をしました。6年生が代表して受け取りました。校長先生の話は、東京パラリンピック大会でも活躍したタチアナ・マクファーデンさんについてでした。子供たちは諦めない心や、努力は「するかしないか」本人の気持ち次第であることを映像を見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
スンドゥブ
焼きししゃも
ナムル

学習発表会の練習準備 (11/26)

 26日(金)の朝、6年生が体育館フロアにひな壇を並べました。放課後、学習発表会担当の先生たちが、テープ張りや安全確認等を行いました。来週から、練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の学習 (11/26)

 26日(金)の5・6時間目、6年生は合同で社会科の学習をしました。ゲストをお招きして、戦争のお話を伺いました。小学校に入学するときに学校の名前が「町田国民学校」に変わったこと、5年生の時に終戦を迎え教科書に墨を塗ったこと、食糧難でとにかくおなかがすいてどうにもならなかったことなどを映像とともに話していただきました。子供たちは真剣に話を聞き、「戦争は想像以上にむごいもので、やってはいけないことだと思いました。」「戦争は自由を奪うものだと思いました。」などと感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の学習 (11/26)

 26日(金)の4時間目、2年2組は音楽の時間でした。今月の歌に続いて「スイミー」の曲を練習しています。動きもあるので、どこで立つのかを確認していました。また、手拍子も入り、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会プログラム用イラスト展 (11/26)

 1階の廊下には、学習発表会プログラム用に描いた6年生有志のイラストが飾られています。運動会に引き続き、参加してくれた人もいます。イラストを描いてくれた皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

体育館空調設備設置工事終了 (11/26)

 体育館の空調設備設置工事が終了しました。24日(水)の午後、先生たちが久しぶりに体育館に入り、操作等の確認をしました。フェンスには安全用のカバーが取り付けられています。また、壁の色はペパーミントグリーンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のダイコン (11/26)

 3年生が育てているダイコンです。葉が大きく育ってきたことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (11/26)

 26日(金)の1時間目、5年1組は体育の時間でした。校庭で「ハードル走」に取り組んでいました。子供たちは、同じ歩数で跳びこせるように練習をしていました。鉄棒の練習をしているのは3年2組の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)

画像1 画像1
さけのクリームスパゲティ
じゃがいものチーズ焼き
カラフルサラダ

クラブ活動 その4 (11/25)

 25日(木)のクラブ活動の様子です。ダンスクラブは、青と銀のポンポンを手に曲に合わせて軽快に踊っていました。図工クラブは、ラミネートを使ってしおり作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3 (11/25)

 25日(木)、クラブ活動の様子です。音楽クラブは「海の見えるまち」の合奏を、手芸クラブはミシンを使ったり、手で縫ったりしながら小物作りをしました。合奏は、通して演奏できるようになり練習の成果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2 (11/25)

 25日(木)、クラブ活動の様子です。写真は上から、栽培クラブ、卓球クラブです。栽培クラブは、上校庭スロープ周辺に置いてあるプランターの手入れをしました。卓球クラブは2階と3階とに分かれて、トーナメント戦を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1 (11/25)

 25日(木)の7時間目、クラブ活動をしました。今回が2学期最後の活動です。写真は上から、パソコンクラブ、ペーパークラフトクラブ、校庭スポーツクラブです。パソコンクラブはクイズ作りを楽しみ、校庭スポーツクラブはどろけいを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (11/25)

 25日(木)の6時間目、5年2組は外国語の時間でした。各国の子供たちのインタビュー映像を見ながら、その子の好きな教科を聞き取っていました。ALTから「明日の授業で楽しみな教科は?」と尋ねられ、図工か理科とワークシートに書いている人が多くいました。算数が2人いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (11/25)

 25日(木)の2時間目、2年1組は道徳の時間でした。「七つの星」という話を読んで、登場人物の行動から自分ならどうするかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (11/25)

 25日(木)の1時間目、4年1組は音楽の時間でした。最初に「クラリネットポルカ」の音楽鑑賞をしました。クラリネットの弾むような音楽を聞き、子供たちは感想を書きました。次に、2小節分、4小節分、8小節分の作曲をしました。最後はドの音で終わるように考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (11/25)

 1年生の廊下には、アサガオのつるで作ったリースが飾られています。綿を付けたり、リボンを巻いたりして作りました。世界に一つだけのすてきな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
4/1 2022年度(令和4年度)始まり
4/5 春季休業日終  新6年生登校(入学式準備)
4/6 第1学期始業式  2022年度入学式