「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

おにの特集 (1/31)

 図書準備室の紹介コーナーには、一足早く「おに」が登場する本が並びました。おには悪いイメージをもたれがちですが、そうではない本もたくさんあります。ぜひ、手にして読んでほしいです。
画像1 画像1

3年生 音楽の学習 (1/31)

 31日(月)の5時間目、3年1組は音楽の時間でした。新しい曲「帰り道」の学習に入りました。今回は、歌詞を声に出して読み、意味を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の学習 1組編 (1/31)

 31日(月)の5時間目、4年1組は体育の時間でした。校庭でゴール型ゲームに取り組んでいました。チームが分かるようにビブスを身に付け、前半戦・後半戦のゲームをしました。ボールを足だけで操作するので、難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の学習 2組編 (1/31)

 31日(月)の5時間目、4年生は2クラスとも体育の時間でした。2組は体育館でなわとびの練習をしました。友達との距離をおいて、前跳び、駆け足跳び、二重跳びなどに挑戦していました。友達同士、教え合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学習 (1/31)

 31日(月)の5時間目、3年2組は国語の時間でした。説明文「アリの行列」の段落構成を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (1/31)

 31日(月)の5時間目、2年生は算数の時間でした。今回から新しい単元に入りました。「長いものの長さのたんい」です。3クラスとも長さの単位の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しいマスクの着用を (1/31)

 オミクロン株による急激な感染拡大を受け、学校では再度正しいマスクの仕方を指導しています。子供たちの目に留まるところにもポスターを掲示して、意識を高めるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの子供たち (1/31)

 31日(月)、昼休みの様子です。いつものように校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿がありました。上校庭の花壇やプランターに水やりをする保健・環境委員の姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 (1/31)

 31日(月)、1月最終日の全校朝会です。企画委員による挨拶から始まりました。校長先生の話は、節分と立春、そして5年生の川上村移動教室についてでした。次に、体育担当の先生から「なわとび月間」の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
マーボー豆腐
ポテト入りナムル
くだもの

3年生 体育の学習 (1/28)

 28日(金)の6時間目、3年1組は体育の時間でした。体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。閉脚跳びの練習です。両足をそろえて跳び越す練習を繰り返し行いました。前の人が終わったら、次の人に手を挙げて合図を送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級活動の時間 (1/28)

 28日(金)の6時間目、5年2組は学級活動の時間でした。川上村移動教室のしおりを見ながら、この土日におうちの方と確認することについての話を聞きました。町田市は移動教室について「まん延防止等重点措置期間は、実施または延期」としています。そのため学校では実施方法の見直しを重ねてきました。2月3日、4日の2日間、元気に行ってくることができるように子供たちもご家族も、そして教員も健康で過ごせるようにと思います。しおりは31日(月)に再度持ってくることになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級活動の時間 (1/28)

 28日(金)の6時間目、6年1組は学級活動の時間でした。「卒業カレンダー」を作るための話し合いをしていました。何日前を担当するかで挙手をしましたが、思い入れがあることが伝わってきました。3枚目の写真は担任の先生によるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 オンライン学習の練習 (1/28)

 28日(金)の6時間目、3年2組はオンライン学習に取り組みました。子供たちは教室でタブレット端末を準備し、担任の先生は同じ階にある視聴覚室から指示を出したり、問題を出したりしました。子供たち同士で教え合いができていて、とてもよかったです。1組は月曜日に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (1/28)

 28日(金)の1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。今回は「6年生へおくるはな」と題して、卒業のお祝い用に花作りをしました。絵の具、チョークを使ってそれぞれ着彩してから、はさみで花びらの形を切り取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の学習 (1/28)

 28日(金)の1・2時間目、4年1組は書写の時間でした。漢字で天空と書きました。最初に、左はらい等筆の動かし方を練習しました。講師の先生から二文字の漢字のポイントを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (1/28)

 28日(金)の1時間目、5年1組は体育の時間でした。校庭で「Tボール」に取り組んでいました。コートを2面作って、ゲームをしました。ボールを打つ時に、バットを使う人とテニス用ラケットを使う人とがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 (1/28)

 「金曜日の朝は読書をして過ごす」この習慣が身に付いています。各階の廊下に立つと静けさだけを感じます。15分間の朝読書を毎回重ねればとても大きな時間となります。読書の楽しみをこれからも味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員の活躍 (1/28)

 28日(金)の朝、校庭では体育委員がとんぼをかけていました。当番を決め、ずっと活動を続けています。担当する日は、いつもよりも早く登校しますが、やりがいを感じているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (1/28)

 28日(金)登校の様子です。水筒を持ったり、習字道具を持ったりしながら正門から昇降口に向かって行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
4/1 2022年度(令和4年度)始まり
4/5 春季休業日終  新6年生登校(入学式準備)
4/6 第1学期始業式  2022年度入学式