「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2年生 音楽の学習 (4/27)

 27日(水)の5時間目、2年2組は音楽の時間でした。「かくれんぼ」の歌を学習しました。歌詞を1行ずつ順番に読み、どのように歌ったらよいかを話し合いました。「もういいかい」に対して、「まあだだよ」「もういいよ」は、だんだん遠くに離れていくから小さく歌った方がいいという意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育の学習 (4/27)

 27日(水)の5時間目、5年生と6年生は団体演技の練習をしました。一人技の組体操と旗を使った演技をします。25日(月)に、6年生が先行して練習したところを披露しました。今回は、曲に合わせて両腕を左右に動かしたり、学年ごとに一人技の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育の学習 (4/27)

 27日(水)の4時間目、3年生と4年生は「エイサー」の練習をしました。暑さ対策をしながらの練習です。踊り始めは、しゃがんで後ろを向きます。ポーズを維持することに慣れてきました。振り付けをだいぶ覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (4/27)

 27日(水)の4時間目、5年1組は外国語の時間でした。2組の担任とALTとで進めています。最初に、1月から12月までの月の名前をリズムに合わせながら歌いました。次に、「Do you have 〜 ?」の質問に対し、「Yes,I do.」または「No,I don't.」と答える練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (4/27)

 27日(水)の4時間目、6年生は算数の時間でした。線対称や点対称など図形についての確かめ問題に挑戦しました。作図もあり、定規等を使いながら丁寧にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (4/27)

 27日(木)の2時間目、2年1組は国語の時間でした。単元名「思い出して書こう きょうのできごと」に取り組んでいます。日記を書くときに入れるとよいことについて、教科書の例文から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (4/27)

 27日(水)の2時間目、1年2組は国語の時間でした。ひらがなの「と」を学習しました。二画の文字に入ってきています。二画目を上手にカーブさせるところがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習 (4/27)

 27日(水)の2時間目、4年1組は社会科の時間でした。「東京都の特ちょうをいろいろな視点でさがそう」がめあてでした。方位、土地の高さ、市部と区部、広さなどの視点で地図をじっくり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学習 (4/27)

 27日(水)の2時間目、3年2組は国語の時間でした。「きつつきの商売」の話を読み進めています。今回は、音を聞いた動物たちの気持ちについて考えました。発言回数を指で表現して、アピールしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作の学習 (4/27)

 27日(水)の1・2時間目、6年1組は図画工作の時間でした。「龍の絵」に取り組んでいます。今回は、四つ切画用紙に本番と同様に正確に下描きをしました。木炭を手にして描いているので、指先や手首等が黒くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日の給食

画像1 画像1
27日(水)の献立は、麦ごはん、マーボー豆腐、春雨サラダ、くだもの(甘夏)、牛乳です。

4月26日の給食

画像1 画像1
26日(火)の献立は、たけのこごはん、あじの香味焼き、野菜のごま酢あえ、沢煮椀、牛乳です。

1・2年生学校探検 その2 (4/26)

 26日(火)の学校探検の様子です。2年生は1年生に声をかけたり、ひらがなの書き方を教えたりしていました。やさしいお兄さん、お姉さんの姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学校探検 その1 (4/26)

 26日(火)の4時間目、1年2組と2年2組は学校探検をしました。1年生2名、2年生2名でグループを作り、学校内を歩きました。ポイントでは問題があり、4人で一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習 (4/26)

 26日(火)の3時間目、6年1組は外国語の時間でした。2組の担任、ALT、英語支援員とで学習をしています。今回は、「I have 〜.」「We have 〜.」の表現を練習しました。互いに英語で話しかけながら、グループ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (4/26)

 26日(火)の3時間目、1年生は2クラスとも算数の時間でした。「6はいくつといくつでできているか」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 地域めぐりに出発 (4/26)

 26日(火)の3時間目、3年生は地域巡りに出かけました。今回は、学校から北東にあたる南大谷まで歩きました。子供たちは、帽子を被り、水筒と筆記用具を持って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (4/26)

 26日(火)の中休みの様子です。3・4年生の有志が「エイサー」の練習をしたり、下校庭で遊具で遊んだりしました。黄色い帽子を被っているのは、1年生です。体育の時間に遊具の使い方を学習したので、登り棒や雲梯なども楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習 (4/26)

 26日(火)の中休み、応援団の練習が赤組、白組別々にありました。個人面談期間中の特別時程のため、10分間の練習時間でしたが、三三七拍子の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

興味・関心のもとに (4/26)

 理科室入り口手前のテーブルには、講師の先生による理科に関する展示物や掲示物が飾られています。理科室に来たときに、少しでも興味や関心をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間予定
4/27 聴力検査(1年)  個人面談3
4/28 個人面談4
4/29 昭和の日
5/2 遠足(1・2年)  個人面談5  5時間授業
5/3 憲法記念日