「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 外国語活動の時間 (2/28)

 28日(火)5時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。担任の先生とALTとで進めています。今回は、漢字クイズにチャレンジしました。「海星」「海月」「海馬」の読み方を日本語で考えてから、英語にしました。子供たちは、「海の星ってなに?」と考えていました。他に、動物の足跡から動物名を英語で答えるクイズにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本番に向けて (2/28)

 28日(火)5時間目、1年生は学年合同の時間でした。最初に、上校庭で6年生を送る会で披露する歌の練習をしました。振り付けも覚えて歌もとても上手です。「お世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えよう」が1年生の大きなめあてです。本番でもしっかり発表できると思います。後半は、下校庭でみんなで遊びました。元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その5 (2/28)

 28日(火)、たてわり班活動の様子です。今年度最後の取り組みとなりました。どの班も笑顔がたくさんありました。学年の異なる子供たちが30分間一緒に活動を重ねてきた成果だと思います。写真は上から12班、13班です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動 その4 (2/28)

 28日(火)、今年度最後のたてわり班活動をしました。5年生が活動の計画を立て、司会進行も行いました。写真は上から8班、9班、10班です。10班は、5年生が考えたお題を6年生がジェスチャーで示し、子供たちが当てるというものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その3 (2/28)

 28日(火)の午後、ロング昼休みにして今年度最後のたてわり班活動をしました。写真は上から、1班、5班、6班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その2 (2/28)

 28日(火)は掃除なしのロング昼休みにして、今年度最後のたてわり班活動をしました。体育館では、7班と11班が遊びました。視聴覚室では、14班が3色の風船を使ったバレーボールを楽しみました。5年生をさり気なくサポートする6年生の姿がすべての班に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その1 (2/28)

 28日(火)今年度最後のたてわり班活動をしました。今回の計画は5年生が立て、進行もしました。校庭では3つの班がそれぞれにドッジボールをしました。写真は上から、2班、3班、4班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (2/28)

 28日(火)4時間目、5年2組は外国語の時間でした。「日本のここ、おすすめ」と題して、外国の方におすすめしたい都道府県やそこで有名な建物や食べ物などを英語で表しました。子供たちは、北海道、沖縄、京都、大阪、兵庫、福井、福岡などをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 10歳を祝う会に向けて (2/28)

 28日(火)2時間目、4年生は「10歳を祝う会」で披露する合唱の練習をしました。ひな壇での立ち位置を確認して、ソプラノとアルトそれぞれの音を正しくとりながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏の練習 (2/28)

 28日(火)1時間目、6年生は合奏の練習をしました。3月3日(金)に行われる「6年生を送る会」でのお礼の演奏です。曲目は「ハンガリー舞曲 第5番」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南門近くの梅の木も (2/28)

 28日(火)、南門そばにある梅の木の写真です。少しずつ花が咲き始めました。蕾も膨らんできていますので、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の給食

画像1 画像1
28日(火)の献立は、キャラメル揚げパン、コーンサラダ、ポークシチュー、牛乳です。

3年生 体育の学習 (2/27)

 27日(月)3時間目、3年1組は体育の時間でした。ポートボールのゲームをしました。時間で交代しながら、審判や得点係もしました。ボールが見事キャッチできたときは、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の学習 1組編 (2/27)

 27日(月)4時間目、6年1組は体育の時間でした。サッカーのゲームをしました。男子も女子も夢中でボールを追いかけ、ゴールを決めようと張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の学習 2組編 (2/27)

 27日(月)3時間目、6年2組は体育の時間でした。サッカーに取り組んでいました。後半はPK合戦が始まりました。互いに方向を読み合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (2/27)

 27日(月)1・2時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「森のどうぶつたち」の続きに取り組んでいました。前回空の色を塗った画用紙に、木や動物たちを描き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 わずかのお楽しみ (2/27)

 27日(月)1時間目、5年生は体育館で6年生を送る会の練習をしました。言葉や動きの確認ができ、チャイムが鳴るまでに少し時間ができたそうです。そこで、ドッジボールが始まりました。前列で夢中になる子供たちと後方で成り行きを見守る子供たちとがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (2/27)

 27日(月)1時間目、4年生は2クラス合同で音楽室にいました。「しあわせになあれ」という歌の練習をしていました。ソプラノとアルトに分かれた二部合唱です。歌詞を聞いていると胸にジーンと染み渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (2/27)

 27日(月)1時間目、2年1組は国語の時間でした。「スーホの白い馬」の学習です。今回は、矢が刺さっても走り続けた白馬の様子を中心に5場面を詳しく読みました。「汗が滝のように」という表現についても各自の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 2組編 (2/27)

 27日(月)1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。「はらぺこぺこあおむし」の2回目です。前回までに丸めたお団子が少し固まっていたので、少量の水を加えて形を整えることもしました。青虫の頭には、モールの触覚を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間予定
2/28 たてわり班活動  SC  2年のびのびタイム
3/1 保護者会(3・4年)  3年アイマスク体験
3/2 保護者会(1・2年)
3/3 6年生を送る会  保護者会(5・6年)
3/6 朝会