「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生図画工作の学習 1組編 (2/27)

 27日(月)1・2時間目、1年1組は図画工作の時間でした。「はらぺこぺこあおむし」に取り組んでいます。前回までに白い紙粘土をお団子のように丸め、絵の具で着色するところまでやっていました。今回は、それぞれのお団子をボンドで付ける作業をしました。色の組み合わせ方で青虫の姿が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 (2/27)

 27日(月)の朝は、集会委員による「リモート間違い探し」集会を行いました。挨拶やルール説明、画面操作などを自分たちで行いました。最後に今月の歌「歌よありがとう」を各学級で歌いました。子供たちのきれいな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日の給食

画像1 画像1
27日(月)の献立は、ご飯、和風ハンバーグ、おひたし、乾物みそ汁、牛乳です。

6年生 卒業式の練習 (2/24)

 24日(金)6時間目、6年生は初めて卒業式の練習をしました。入場の仕方を練習して、目線は一文字幕の校章を見ることを確認しました。座席の幅をとるために、今後位置が変更することもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (2/24)

 24日(金)5・6時間目、4年1組は理科の時間でした。「水のゆくえ」の学習です。今回は、「校庭の雪や水はどこへ行ったのか」の実験結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動の時間 (2/24)

 24日(金)5時間目、3年1組は学級活動の時間でした。最初に教室で遊びを一つしてから、校庭に場所を写しました。最後は、モルックをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生を送る会の練習 (2/24)

 24日(金)5時間目、1年生は6年生を送る会の練習をしました。手にはカスタネットを持っています。6年生が笑顔になること間違いなしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日はたてわり班活動 (2/24)

 28日(火)のロング昼休みは今年度最後のたてわり班活動を予定しています。最後は5年生が計画しました。その計画書が1階にそろいました。
画像1 画像1

4年生 道徳の学習 (2/24)

 24日(金)5時間目、4年2組は道徳の時間でした。今回は、目標に向かって取り組むことについて考えました。最初に、自分が取り組んでいることについて、近くの人と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (2/24)

 24日(金)昼休みの様子です。友達と楽しく遊ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6年生を送る会の練習 (2/24)

 24日(金)2時間目、2年生は体育館で6年生を送る会の練習をしました。お礼の言葉を述べたり、ダンスを踊ったりしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習 (2/24)

 24日(金)1・2時間目、5年1組は理科の時間でした。「もののとけ方」の学習で、今回はミョウバンを溶かした液をろかしました。ろうとやろうと台を使って、実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作の学習 (2/24)

 24日(金)1・2時間目、6年2組は図画工作の時間でした。「彫って 写して」の学習です。板に彫刻刀で模様を彫り、版木を完成させた人からインクを載せて4回刷りました。1回ずつ版画の向きを変え、新たな模様を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日の給食

画像1 画像1
24日(金)の献立は、ビビンバ、わんたんスープ、町田産ゆずゼリー、牛乳です。

3年生 図画工作の学習 (2/22)

 22日(水)3・4時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「未来の世界へタイムスリップ」と題して、絵を描いています。前回描いた絵に、未来の世界にある乗り物や生き物、人などを小さな紙に描いて糊付けしたり、動くようにしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 2組編 (2/22)

 22日(水)2時間目、1年2組は体育の時間でした。校庭でボールけり遊びをしました。ドリブルの練習をしてから、ミニゴールをめがけてボールを蹴る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 1組編 (2/22)

 22日(水)2時間目、1年1組は体育の時間でした。体育館でフラフープを使った遊びをしました。子供たちは、手を使わずに体をくねらせながらフラフープを動かし、最後の人までつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 (2/22)

 22日(水)2時間目、5年生は算数の時間でした。5年生で学習した復習を順に行っています。今回は図形の面積について、公式を含めて確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の学習 (2/22)

 22日(水)2時間目、6年2組は社会科の時間でした。日本と関係の深い国々について調べたことを順に発表しました。写真は後半に発表したアメリカグループとサウジアラビアグループの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作の学習 (2/22)

 22日(水)1・2時間目、6年1組は図画工作の時間でした。「彫って 写して」の学習です。板に彫刻刀で模様を彫って版木を完成させた人から順に刷り始めました。一人4回刷り、作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間予定
2/28 たてわり班活動  SC  2年のびのびタイム
3/1 保護者会(3・4年)  3年アイマスク体験
3/2 保護者会(1・2年)
3/3 6年生を送る会  保護者会(5・6年)
3/6 朝会