「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

4年生 図画工作の学習 (3/6)

 6日(月)5・6時間目、4年2組は図画工作の時間でした。「海の物語」と題してグラデーションを生かした海と空を描いています。今回は、海や空に生き物を登場させていました。黒色でシルエット風に描いたり、ブラシを使ってしぶきを描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学式の練習 (3/6)

 6日(月)5時間目、1年生は体育館で入学式の練習をしました。入学式では在校生の代表として歓迎の言葉を述べます。今回は、自分の立ち位置の確認や言葉の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (3/6)

 6日(月)5時間目、3年生は算数の時間でした。今回は、「ぼうグラフと表」の単元の復習をしました。教科書やプリントの問題に取り組みました。定規を使って棒グラフを描くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (3/6)

 6日(月)5時間目、2年2組は生活科の時間でした。「自分ものがたり」の学習です。今回は、1年生の時を思い出してワークシートにまとめる活動をしました。最初に、1年生の学習発表会での映像を見ました。「懐かしい。」と言いながら、その時のせりふを言ってみたり、動作を付けたりしていました。よく覚えていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の生け花 (3/6)

 職員玄関に飾られている生け花が新しくなりました。白色と桃色のコントラストがとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の練習 (3/6)

 6日(月)4時間目、6年生は卒業式の練習をしました。今回は、入退場の練習と門出の言葉(呼びかけ)の練習です。門出の言葉は初めて台本なしで行いましたが、しっかりと声を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (3/6)

 6日(月)3時間目、1年2組は国語の時間でした。「ずうっと ずっと 大すきだよ」のお話を読み進めています。今回は、主人公の子が、隣りの子から子犬をもらわなかった理由について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品の完成 (3/6)

 6日(月)、1年生の子供たちが作った「はらぺこぺこ青虫」が1階プレイルームに登場しました。各教室のロッカー上には、葉っぱの上のミニ青虫がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式の練習 (3/6)

 6日(月)3時間目、5年生は自分の椅子とリコーダーを持って、体育館に集合しました。6年生を送る会が終わり、いよいよ卒業式の練習です。椅子の位置を確認したり、入場用の音楽をリコーダーで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その2 (3/6)

 6日(月)、リモート朝会の続きです。校長先生の2つ目の話は、3月の出来事で忘れてはいけない「東京大空襲」と「東日本大震災」のことでした。最後は、企画委員の6年生から明日7日(火)から4日間、「あいさつ運動」を行うというお知らせをしました。企画委員の6年生が交代で活動するとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その1 (3/6)

 6日(月)、リモートによる朝会の様子です。最初に企画委員2名が挨拶をしました。続いて、東京都公立学校美術展覧会に作品を出品した児童の表彰を行いました。校長先生の話は大きく2つありました。最初は、6日は二十四節気の「啓蟄」であるという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日の給食

画像1 画像1
6日(月)の献立は、チンジャオロース丼、春雨サラダ、たまごワンタンスープ、牛乳です。

6年生感謝の会 その3 (3/3)

 3日(金)5時間目、6年生が取り組んだ「感謝の会」の様子です。6年生を送る会に引き続き、「ハンガリー舞曲第5番」の合奏を披露しました。そして、終わりの挨拶をして、感謝の会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生感謝の会 その2 (3/3)

 3日(金)5時間目、6年生による「感謝の会」の様子です。「舞台の中央で決意を叫ぶ」では、一人ずつ登場して中学校で頑張りたいことや将来の夢を話しました。次に、「生きる」の詩を群読しました。読み方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生感謝の会 その1 (3/3)

 3日(金)5時間目、6年生は保護者の皆様に向けて「感謝の会」を開きました。実行委員を中心に取り組んできました。受付も自分たちで行いました。3枚目の写真は受付で配付したプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その12 (3/3)

 6年生を送る会用に用意した校内装飾があります。それは、1年生と2年生が作った花束です。1階の廊下と体育館通路に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その11 (3/3)

 3日(金)、6年生の退場の様子です。4年生の持つ花のアーチの下を胸を張って歩いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その10 (3/3)

 3日(金)、6年生を送る会の様子です。プログラムは、校歌斉唱(1番のみ)、校長先生の話、終わりの言葉と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その9 (3/3)

 3日(金)、6年生からのお礼、最後は、合奏でした。「ハンガリー舞曲第5番」の緩急のある演奏を、子供たちは真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その8 (3/3)

 3日(金)1時間目に、6年生を送る会をしました。1年生から5年生までの心のこもった贈り物に対し、6年生がお礼をしました。お礼は3つ用意されていました。一つは手作りの雑巾、もう一つは各教室へのお手伝い券です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/6 朝会
3/7 SC  3年点字体験  音楽クラブ発表
3/9 委員会活動  3年のびのびタイム