「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

最後の昼休み (3/17)

 17日(金)昼休みの様子です。1年生から4年生までの子供たちにとって、この日の昼休みが今年度最後でした。子供たちはそれぞれに外遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちぎり絵でおめでとう (3/17)

 1階の廊下に、卒業を祝うちぎり絵のメッセージが登場しました。1年生から4年生までが文字を分担して作成しました。とてもきれいです。
画像1 画像1

6年生のお手伝い その4 (3/17)

 17日(金)、掃除の時間の様子です。6年生がこの日限定で掃除のお手伝いに来てくれました。作業の速さに子供たちは驚いたり、喜んだりしていました。「6年生、ありがとう。」とお礼を言われて、嬉しそうに教室に戻る6年生でした。写真は5年1組、5年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のお手伝い その3 (3/17)

 17日(金)、6年生が各学級に掃除のお手伝いに来てくれました。6年生を送る会で下級生へのプレゼントとして贈ってくれたものです。「お兄ちゃんが来てくれた。」「お姉ちゃんが来てくれた。」と喜ぶ子供たちもいました。写真は4年1組、4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のお手伝い その2 (3/17)

 17日(金)、掃除の時間の様子です。6年生の「お手伝い券」は17日限定です。掲示物を外したり、物を移動させたり大活躍でした。写真は上から、2年2組、3年1組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のお手伝い その1 (3/17)

 6年生を送る会の時に、6年生からプレゼントされた2つ目が「お手伝い券」でした。17日(金)の掃除の時間に、全学級に3〜4名の6年生が来てくれました。写真は上から、1年1組、1年2組、2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ランチルームでの給食 2組編 (3/17)

 17日(金)、6年2組はランチルームで給食を食べました。自分たちで決めた座席で笑顔を見せながら食事をしました。17日は、全学級がグループを作って給食を食べました。特に大声を出すこともなく、マナーを守って食事をすることができました。どの学級も喜ぶ姿がありました。20日(月)も実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ランチルームでの給食 1組編 (3/17)

 卒業を前に、6年生だけランチルームでの給食を計画しました。16日(木)は1組がランチルームで久しぶりの食事をしました。「いただきます。」の挨拶をしてからマスクを外し、会話を楽しみながら食事をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の時間 (3/17)

 17日(金)の3・4時間目、4年2組は書写の時間でした。今回は百人一首に取り組みました。講師の先生が上の句から詠み上げていき、子供たちは下の句の札を探しました。「なお」と聞くけれど、表記は「なほ」となっているなどの説明も聞きながら、取り組みました。4年1組は1・2時間目に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばんの学習 (3/17)

 17日(金)2時間目、3年2組は2回目のそろばんに取り組みました。今回も講師の先生、ボランティアコーディネーターのお二人にお越しいただきました。前回の復習をしてから、5をつくる計算(3+4など)と5から引く計算(7−4など)を学習しました。3年1組は1時間目に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の練習 その3 (3/17)

 17日(金)1・2時間目、卒業式の最後の練習をしました。練習後に5年、6年の先生方から子供たちに話をしました。最後に、6年生が5年生に「よろしくお願いします。」と挨拶をして終わりました。20日(金)の午後、教職員が参加して予行を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の練習 その2 (3/17)

 17日(金)の1・2時間目、6年生にとって予行前最後の練習をしました。卒業証書授与、門出の言葉と進み、「木星」のリコーダー演奏を聞きながら退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の練習 その1 (3/17)

 17日(金)の1・2時間目、6年生は最後の卒業式練習に臨みました。5年生も参加して通し練習をしました。6年生は「威風堂々」のリコーダー演奏を聞きながら入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のチューリップ (3/17)

 1年生の花壇には、赤色のチューリップ以外に白色や黄色の花が咲き始めました。写真は17日(金)の朝に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日の給食

画像1 画像1
17日(金)の献立は、ひやしうどん、ちくわの磯辺揚げ、野菜のポン酢あえ、牛乳です。

式場準備 (3/16)

 16日(木)の放課後、先生たちで卒業式の準備をしました。紅白幕を張ったり、演台等に布を被せたりしました。1週間後の23日、いよいよ卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の学習 (3/16)

 16日(木)3時間目、1年1組は道徳の時間でした。「もうすぐ二年生」という話を読んでから、1年1組のよいところを一人一人が考えました。たくさん意見を出すところ、給食の準備が早いところなど、次々に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳の学習 2組編 (3/16)

 16日(木)の3時間目、2年2組は道徳の時間でした。今回は「金のおの」という話を読んで、正直な心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳の学習 1組編 (3/16)

 16日(木)3時間目、2年1組は道徳の時間でした。「まる子の家族のしつ問」を読み、家族のそれぞれの気持ちを考えました。まる子役とおじいさん役、まる子役と姉役など二人ずつ前に出て、役割演技もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生食育の時間 2組編 (3/16)

 16日(木)の5時間目、6年2組は食育の時間でした。栄養教諭が「中学生に必要な摂取カロリー」から算出した様々な食材を用いて、朝食、昼食、間食、夕食に分ける活動をしました。すべての食材を使い切るために、子供たちは「これはどう?」とアイデアを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/20 朝会  給食終わり  4時間授業(1年生から4年生まで)  卒業式予行(5・6年)
3/21 春分の日(祝日)
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式