「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生体育の学習 2組編 (3/8)

 8日(水)2時間目、1年2組は体育の時間でした。体育館でドッジボールをしました。子供たちもルールがわかってきてゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (3/8)

 8日(水)1時間目、5年1組は体育の時間でした。サッカーのゲームをしました。最初のゲームが終わり、水分補給の後、次のゲームが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より パリパリサラダ (3/8)

 8日(水)の給食は、給食だよりでレシピを紹介した「パリパリサラダ」が登場しました。野菜はゆでた後に流水で冷やし、水気を切って冷蔵庫で冷やします。教室まで揚げたわんたんの皮のパリパリ感を残すために、ドレッシングと野菜を和えた後、上から振りかけました。当番の子供たちは上手に混ぜて盛り付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

画像1 画像1
8日(水)の献立は、奄美の鶏飯、ししゃものいそフライ、パリパリサラダ、牛乳です。

今夜は満月 (3/7)

 7日(火)は満月です。アメリカの農事暦では「ワームムーン」というそうです。寒さは厳しくないので、窓を開けて夜空を眺めてみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生点字体験 1組編 (3/7)

 7日(火)6時間目、3年1組は総合的な学習の一環として「点字体験」をしました。ボランティアコーディネーターお二人にも協力をしていただきました。子供たちは、点字一覧表を見ながら「3年1組自分の名前」を打ち、白杖をお使いの方に名前を読み上げてもらうと嬉しそうな表情をしていました。時間の許す限り、他の言葉も点字で表現していました。「これ読んでください。」と手渡した点字には「来てくれてありがとう。」とあり、読み上げながらとても感激されていました。子供たちの温かな心にこちらも胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生点字体験 2組編 (3/7)

 7日(火)5時間目、3年2組は総合的な学習の一環として「点字体験」をしました。講師の先生方や白杖をお使いの方々にお越しいただきました。点字についてお話をしていただいてから、「3年2組自分の名前」を点字で打ちました。白杖をお使いのお二人が、子供たちの点字を指で読み上げてくださり、子供たちはホッとした表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川上村移動教室報告会 (3/7)

 7日(火)5時間目、5年1組は4年1組で「川上村移動教室報告会」をしました。タブレット端末に収めたグループごとのスライドを示しながら報告しました。川上村の自然、川上村でとれる農産物、スキーの歴史や滑る時のこつ、お土産紹介などをわかりやすく話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (3/7)

 7日(火)4時間目、4年生は算数の時間でした。学習の仕上げを続ける中で、今回は「直方体と立方体」の復習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ発表 昼休み編 (3/7)

 7日(火)の昼休み、4年生から6年生までの希望者が音楽クラブの演奏を聞きました。曲目は「ハウルの動く城」から「人生のメリーゴーランド」です。3拍子のリズムにのり、7人の音の重なりがすてきなハーモニーを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ発表 中休み編 (3/7)

 7日(火)、休み時間を利用して音楽クラブ7名の子供たちが演奏披露をしました。中休みは、1年生から3年生の希望者が演奏を聞きました。クラブ長の挨拶、楽器紹介、合奏、副クラブ長の挨拶というプログラムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (3/7)

 7日(火)2時間目、1年1組は生活科の時間でした。「入学のかざりをつくろう」をめあてに、輪飾りとちぎり絵に取り組みました。のりの量や色合いを考えながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (3/7)

 7日(火)2時間目、1年2組は国語の時間でした。タブレット端末を使って、ドリルソフトの国語の学習をしました。課題が終わった人から静かに読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (3/7)

 7日(火)2時間目、2年生は算数の時間でした。「はこの形」の学習をしています。今回は、箱にするためのひごの長さや数を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 (3/7)

 7日(火)1時間目、6年2組は国語の時間でした。「海の命」の話を読み進めています。今回は、「太一にとってどの人物の影響が大きいかを考えよう」をめあてに取り組みました。グループを作り、各自が考えた人物名とその理由を挙げて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (3/7)

 7日(火)1時間目、5年1組は外国語の時間でした。今回は、「日本のおすすめ!」と題して、日本のすてきな町や名勝を紹介する文作りをしました。大阪、静岡、岩手、石川などの地名がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (3/7)

 7日(火)1時間目、6年1組は体育の時間でした。大きなコートにして、サッカーをしました。ビブスは2色です。準備運動やウオーミングアップをしてから、ゲームが始まりました。遠慮せずにボールを取りに行く姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モクレンもまもなく (3/7)

 7日(火)、体育館近くにある「モクレン」の様子です。つぼみが膨らみ、まもなく開花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
7日(火)の献立は、ソース焼きそば、ポトフ、サイダーポンチ、牛乳です。

4年生 図画工作の学習 (3/6)

 6日(月)5・6時間目、4年2組は図画工作の時間でした。「海の物語」と題してグラデーションを生かした海と空を描いています。今回は、海や空に生き物を登場させていました。黒色でシルエット風に描いたり、ブラシを使ってしぶきを描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり