「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

昼休みの子供たち (3/2)

 2日(木)昼休みの様子です。上校庭、下校庭それぞれに元気に遊ぶ姿がありました。1年生が黄色い帽子を被って遊ぶ姿もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このところの暖かさで (3/2)

 2日(木)、南門そばの梅の木です。このところの暖かさで一気に花が開き、満開になりました。近くに行くと梅の香りがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池のそうじ (3/2)

 2日(木)の午前中、上校庭にある池の掃除をしました。ブラシでこすって汚れを落としてから、水を入れ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 6年生を送る会の練習 (3/2)

 2日(木)4時間目、2年生は明日の6年生を送る会の最終練習をしました。前回よりも大きな声を出したり、全体のダンスの動きが整ったりしてきました。可愛らしさの中にかっこよさがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (3/2)

 2日(木)、登校の様子です。同学年の友達や異学年の友達と登校する姿があります。複数名で歩く時に道路に広がらないようにと声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
2日(木)の献立は、みそラーメン、さついもスティック揚げ、青菜の昆布和え、牛乳です。

4年生10歳を祝う会 その2 (3/1)

 3月1日(水)5時間目、4年生の「10歳を祝う会」の様子です。後半は、子供たちが自分たちで考えたプログラムで進行しました。入学以来できるようになったことを振り返ったり、将来の夢を語ったりしました。そして「しあわせになあれ」の歌を披露しました。最後に、保護者の方に書いていただいた秘密のお手紙を受け取り感激していました。今回の学習に際し、保護者の皆様のご理解ご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生10歳を祝う会 その1 (3/1)

 3月1日(水)5時間目、4年生は「10歳を祝う会」を行いました。前半は、助産師さんをお招きして「いのち」についてお話をしていただきました。命の誕生までを丁寧に説明してくださいました。子供たちは自分の存在がいかに尊いものであるかを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (3/1)

 3月1日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。今回は「図をもとにして、しきをたてよう」をめあてに取り組みました。たし算の計算になるまでの過程をゆっくり進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生アイマスク体験2組編 その2 (3/1)

 3月1日(水)4時間目、3年2組のアイマスク体験の様子です。補助者は半歩前を歩き、曲がる際は左右の指示を出します。階段を上り下りするときは、必ず手すりに触らせることも学びました。本校は階段の踊り場にも手すりがあるので、「少し安心した。」と話していました。白杖や点字ブロックの紹介もしていただき、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生アイマスク体験2組編 その1 (3/1)

 3月1日(水)4時間目、3年2組は総合的な学習の一環として「アイマスク体験」をしました。2名のボランティアコーディネーターにもお世話になりました。最初に1階廊下で補助の仕方を丁寧に教えていただきました。アイマスクを付けて歩き出すと、見えない不安を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生アイマスク体験1組編 その2 (3/1)

 3月1日(水)3時間目、アイマスク体験をしている3年1組の様子です。子供たちは、1階専科棟階段を上がって2階廊下を進み、3年1組の教室に入って椅子に座ったり、廊下の水飲み場のレバーを触ったりしました。そして、中央階段を下りて、交代しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生アイマスク体験1組編 その1 (3/1)

 3月1日(水)3時間目、3年1組はアイマスク体験をしました。総合的な学習の一環です。今回は、社会福祉協議会地域支援スタッフ14名の皆様にお世話になりました。子供たちは二人一組になり、校舎内を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の掲示物 (3/1)

 3月になり、校内の掲示物も変わりました。写真は上から、生活目標、給食カウントダウンです。3枚目は、保護者会に合わせて展示した落とし物です。ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写の学習 (3/1)

 3月1日(水)1・2時間目、6年1組は書写の時間でした。自分の好きな言葉や大切にしたいことを書きました。今回は、楷書ではなく文字に表情を付けることをしました。子供たちは、笑顔、友情、幸福、最高、根性などの文字を工夫しながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (3/1)

 3月1日(水)1時間目、5年1組は体育の時間でした。サッカーのゲームをしました。相手チームと挨拶をしてから、審判・得点係の合図で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 (3/1)

 3月1日(水)1時間目、6年2組は国語の時間に取り組んだ「今わたしは、ぼくは」の原稿をもとに、自分でビデオ撮りをしました。視聴覚室や3階プレイルームに分かれて、資料を提示しながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1
1日(水)の献立は、わかめご飯、ほっけの塩焼き、五目きんぴら、豆乳仕立ての野菜汁、牛乳です。

3年生 外国語活動の時間 (2/28)

 28日(火)5時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。担任の先生とALTとで進めています。今回は、漢字クイズにチャレンジしました。「海星」「海月」「海馬」の読み方を日本語で考えてから、英語にしました。子供たちは、「海の星ってなに?」と考えていました。他に、動物の足跡から動物名を英語で答えるクイズにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本番に向けて (2/28)

 28日(火)5時間目、1年生は学年合同の時間でした。最初に、上校庭で6年生を送る会で披露する歌の練習をしました。振り付けも覚えて歌もとても上手です。「お世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えよう」が1年生の大きなめあてです。本番でもしっかり発表できると思います。後半は、下校庭でみんなで遊びました。元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり