「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

今日でお別れ (5/31)

 31日(火)、1年生の教室に「生活指導補助」として入ってくださったお二人の先生が任期満了となりました。5時間目の後半、1組も2組もお礼の手紙を渡したり、少しだけゲームを楽しんだりしました。入学してからの毎日、子供たちの登校から下校までを支えてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語の学習 (5/31)

 31日(火)の5時間目、2年1組は国語の時間でした。「同じ部分をもつ漢字」についての学習です。子供たちは、最初に林、村、本、森、休の漢字に同じ部分があることに気付きました。その後、先生の出す問題も簡単にクリアして、教科書の後ろのページにある漢字一覧表から同じ部分をもつ漢字探しを始めました。チャイムがなると、「もっとやりたい!」という声がたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (5/31)

 31日(火)の昼休みの様子です。午前中に雨は上がりましたが下校庭は使えず、上校庭でのみ遊ぶことができました。築山で遊んだり、異学年でだるまさんがころんだをしたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (5/31)

 31日(火)の4時間目、1年1組は国語の時間でした。「ねことねっこ」の学習です。促音のある音を読んだり、書いたりしました。子供たちは身の回りにある「っ」のある言葉を探すこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習 (5/31)

 31日(火)の3時間目、4年2組は社会科の時間でした。「ごみの処理と利用」の学習です。今回は「ごみは、誰が、どのように、どこへ運ぶのか」について調べ、収集ドライバーの方の工夫もグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 (5/31)

 31日(火)の午前、ランチルームにおいて歯科検診を行いました。今回はお二人の歯科校医の先生にお越しいただきました。子供たちは自分のカードを持って順番を待ちました。写真は5年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の学習 (5/31)

 31日(火)の2時間目、1年2組は国語の時間でした。「ぶんをつくろう」の学習です。今回は第1回目の取り組みでした。「だれがどうする。」の例をいくつも挙げて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 (5/31)

 31日(火)の1時間目、6年2組は国語の時間でした。福沢諭吉の「天地の文」を読みました。文語調の文章を音読し、どのようなことが書かれているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 あすチャレ!スクール その4 (5/31)

 30日(月)、あすチャレ!スクールの後半は、橘選手によるお話でした。夢に向かって目標を立てること、やるんだと常に口にして実行していくことなどの内容に子供たちは聞き入っていました。最後に、6年生2人からお礼の言葉を述べて、プログラムはすべて終了しました。子供たちにとって本物に触れるよい機会となりました。なお、4時間目のみ4年生も体育館後方から参加しました。(今回は、あすチャレ!スクール事務局の確認をいただいてから掲載することになっておりましたので、一日遅くなりました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 あすチャレ!スクール その3 (5/31)

 30日(月)、3・4時間目の様子です。5年生に続いて6年生が車いすバスケットボールに挑戦しました。パスでつなぎシュートが決まると、学年を問わず歓声と拍手がわき起こりました。5年生も6年生も体験した子供たちは、一言ずつ感想を話しました。車いすの操作が難しかったけれど楽しかった、シュートが決まって嬉しかった、またやってみたいなどの感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 あすチャレ!スクール その2 (5/31)

 30日(月)、あすチャレ!スクールの様子です。このプログラムには、子供たちによる車いすバスケットボールの体験も用意されています。最初に5年生が各クラス5人ずつ出て、ゲームを行いました。トラベリングに気を付けながら車いすに乗り、1組も2組もシュートを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 あすチャレ!スクール その1 (5/31)

 30日(月)の3・4時間目、5年生と6年生は「あすチャレ!スクール」に参加しました。講師として車いすバスケットボールの現役選手、橘 貴啓さんにお越しいただきました。最初に、競技用車いすの特徴やゲームでのルールについてお話をいただきました。実際に、シュートを見せていただき、子供たちは歓声と拍手を送りました。3枚目の写真はボールを投げたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の給食

画像1 画像1
31日(火)の献立は、ビビンバ、わかめスープ、くだもの(ニューサマーオレンジ)、牛乳です。

6年生 家庭科の学習 (5/30)

 30日(月)の5時間目、6年1組は家庭科の時間でした。今回は、家での調理に向けた準備をしました。プリントで確認してから、先生用の机に子供たちが集まり、先生が実際にやって見せました。写真はプリントで確認している様子です。6時間目には、6年2組が同じ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (5/30)

 30日(月)の5時間目、2年2組は生活科の時間でした。6月9日に予定している図書館見学前にNHK for schoolの動画を見ていました。見学する時に大切なことなど、子供たちは集中して見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よんでみよう (5/30)

 30日(月)、1階図書準備室前の「よんでみよう」のコーナーが変わりました。これからの季節におすすめの本です。梅雨の時期でも楽しく読書をしてほしいです。
画像1 画像1

玄関の生け花 (5/30)

 30日(月)、職員用玄関の生け花が新しいものに変わりました。今回は「ガクアジサイ」、季節の花です。
画像1 画像1

4年生 社会科の学習 (5/30)

 30日(月)の2時間目、4年1組は社会科の時間でした。東京都の土地の使われ方について、教科書や地図から考えました。全員で教科書の文章を読む時には、リズムを保ち上手に音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (5/30)

 30日(月)の1・2時間目、3年2組は理科の時間でした。2時間目は教室で「ホウセンカのたねの観察」を行いました。先生が実際にかいた観察カードを見ながら、観察するポイントを確認しました。その後、虫眼鏡や定規を使って丁寧に観察をし、カードに記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事前の準備 (5/30)

 30日(月)、1年生が運動会の絵を描いている間に、生活指導補助の先生が3時間目の準備をしていました。畑に4種類の野菜の苗を植えるためです。27日(金)の放課後、地域の方のご協力により、畑の耕しと畝作りができました。子供たちがすぐに作業ができるのは、このような事前準備のおかげなのです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
4/5 春季休業日終わり  前日準備(新6年生)
4/6 2023年度第一学期始業式(午前9時30分下校予定)  入学式