「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

6年生 リレーの練習 (9/30)

 30日(金)、給食準備時間を利用して、2回目のリレーの練習をしました。「ゴー」の合図で次の走者がスタートをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備 (9/30)

 30日(金)の給食準備の様子です。写真は上から、1年1組、1年2組、2年1組です。身支度を整えてから配膳が始まります。栄養教諭や専科の先生が手伝いに入ることもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (9/30)

 30日(金)の3・4時間目、6年1組は理科の時間でした。「土地のつくり」の学習です。れき岩、砂岩、泥岩、粘板岩について、各班に配られた岩を観察したり、触ったりしてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (9/30)

 30日(金)の3・4時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「かぜのとおりみち」と題して、風車作りをしました。風車は全学年の子供たちが作り、3学期に行われる作品展に飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (9/30)

 30日(金)の3時間目、2年2組は体育の時間でした。ドッジボールをしました。最初にルールの確認をしてからゲームを始めました。ゲームを通して、ボールを投げる力、ボールに当たらないように機敏に動く力などを身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (9/30)

 30日(金)の3時間目、4年生は算数の時間でした。「およその数」の学習です。今回は、2つの町の小学生の人数を「約何千人」と表すかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (9/30)

 30日(金)の中休みの様子です。上校庭でも下校庭でも楽しく遊ぶ姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池がきれいに (9/30)

 上校庭にある池を掃除したので、コイやカメの動きがよくわかります。池の周囲に人が立つと、餌を求めて寄ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

金曜日の朝は読書 その2 (9/30)

 30日(金)、朝読書の様子です。写真は上から2年2組、3年2組、4年1組です。子供たちは、ランドセル等を片付けると、本を手に静かに読み始めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の朝は読書 その1 (9/30)

 30日(金)の朝、1年生から4年生は読書をして過ごしました。写真は上から1年1組、1年2組、2年1組です。1年生は2クラスとも担任による読み聞かせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エダマメの成長 (9/30)

 教室棟前の畑の様子です。3年生が植えたエダマメが大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を感じる香り (9/30)

 校舎裏手の防災倉庫の近くに、キンモクセイがあります。小さいオレンジ色の花をたくさんつけて香りを放っています。
画像1 画像1

登校の様子 (9/30)

 30日(金)、9月最終日の朝です。桜の落ち葉はありますが、朝日が当たると少し暑く感じる中を元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の給食

画像1 画像1
30日(金)の献立は、あぶたま丼、茎わかめサラダ、牛乳です。

4年生 音楽の学習 (9/29)

 29日(木)の2時間目、4年1組は音楽の時間でした。今月の歌「山のごちそう」を歌ってから、リコーダーで「風のメロディ」を吹きました。後半は、一人ずつ順番にリコーダーの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (9/29)

 29日(木)の1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。2色のフェルトで、自分の顔をイメージしたマスコット作りをしました。前髪に切り込みを入れたり、ポニーテールにしたりして、楽しみながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室おすすめの本 (9/29)

 図書室前の紹介コーナーが新しくなり、秋をイメージしたデザインに変わりました。ふくろうやきつね、りすもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (9/29)

 29日(木)の2時間目、2年2組は国語の時間でした。最初に新出漢字を学習しました。今回は「何」と「里」の2文字です。次に、「かん字の広場」に入りました。「は」や「を」を正しく使って文づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (9/29)

 29日(木)の2時間目、1年生は2クラスとも算数の時間でした。今回は、「9−1−3」の計算の仕方を考えました。担任の先生以外に、講師と支援員の先生が1組と2組を行き来しながら補助をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (9/29)

 29日(木)の2時間目、3年生は算数の時間でした。「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の単元です。今回は、かけ算のきまりを調べ、計算練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
4/5 春季休業日終わり  前日準備(新6年生)
4/6 2023年度第一学期始業式(午前9時30分下校予定)  入学式