「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 外国語活動 (11/8)

 8日(火)の5時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。「ABC」の歌を元気に歌ってから、アルファベットの学習をしました。教科書の絵の中からアルファベットを探します。子供たちは夢中になって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走 中学年の練習 (11/8)

 8日(火)の昼休みは、3年生と4年生が持久走の練習をしました。1組は落ち葉拾い活動、2組は教室等の掃除をそれぞれ終えてから、気持ちを切り替えて参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉拾い活動 その3 (11/8)

 8日(火)、落ち葉拾い活動の様子です。写真は上から、1組グループの2班、1班です。6年生がリーダーシップを発揮していて頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い活動 その2 (11/8)

 8日(火)、掃除の時間に落ち葉拾い活動をしました。写真は上から、4班、3班です。落ち葉の山を作ってから両腕に抱え、袋に詰める姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い活動 その1 (11/8)

 8日(火)、たてわり班1組グループの子供たちは2回目の落ち葉拾い活動をしました。2回目とあって、活動場所にすぐに集まることができました。写真は上から、7班、6班、5班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食

画像1 画像1
8日(火)の献立は、奄美の鶏飯、ちくわのごま揚げ、野菜のポン酢あえ、牛乳です。

まもなく完成 (11/7)

 7日(月)、上校庭の一画に「ラダー(はしご)」と2種類の「ケンケンパ」が描かれました。子供たちが遊びながら体力をつけることが目的です。「バトンスロー」のようにどんどん遊んでほしいです。
画像1 画像1

持久走 高学年の練習 (11/7)

 7日(月)の昼休み、5・6年生が持久走の練習をしました。他の学年の子供たちも自主的に走っています。立冬を迎えましたが、体調を崩さずに過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 (11/7)

 7日(月)の4時間目、4年生は2クラス合同で視聴覚室に集まりました。「安全マップ」の調査を行うための事前学習です。道路や公園で安全と言える場所はどんなところなのかをDVDを見て学びました。その後、グループごとに集まって確認をしました。調査は10日(木)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習 (11/7)

 7日(月)の3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。「上履き入れ」の型紙作りをしました。自分の足のサイズに合わせて縫い代等を入れた型紙を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の学習 (11/7)

 7日(月)の4時間目、5年1組は音楽の時間でした。連合音楽会に向けた練習を重ねています。合唱曲「やさしい風」のあと、合奏曲「テキーラ」の練習に入りました。以前よりもテンポよく合奏をしています。子供たちの練習の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (11/7)

 7日(月)の3時間目、2年生は算数の時間でした。3クラスに分かれての学習です。今回は、「3の段の九九のきまりを使って覚えよう」をめあてに取り組みました。かけられる数とかける数の言葉も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (11/7)

 7日(月)の3時間目、1年1組は国語の時間でした。「じどう車くらべ」の学習が始まりました。最初の学習なので、担任の先生が文章をゆっくり読みました。子供たちは教科書に指を当てながら、聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 結団式 (11/7)

 7日(月)の中休み、視聴覚室において合唱団の結団式を行いました。今年度も2月20日(月)までの期間限定で合唱団が活動します。団長と副団長は6年生が務めます。また、3年生以上の各クラスにリーダーがいます。練習は8日(火)の朝から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽の学習 (11/7)

 7日(月)の2時間目、4年2組は音楽の時間でした。「もみじ」の学習に入りました。歌詞を順番に読みながら、意味を考えました。その後、音楽の先生の後に続いて、2小節ずつ歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (11/7)

 7日(月)の1・2時間目、2年2組は図画工作の時間でした。作品展に出品する立体作品「ハッピーケーキのおくりもの」の仕上げに取り組みました。凹凸がないかを確かめたり、飾りの追加をしたりしました。完成した人は次の作品に取りかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 (11/7)

 7日(月)、リモートによる全校朝会をしました。最初は企画委員による挨拶です。校長先生の話では、表彰と「ミニブックトーク」をしました。表彰は、夏休み中に描いた「第27回MOA美術館 町田みんなの児童作品展」です。本校からは9名が応募し、町田市長賞をはじめ、5名が受賞しました。ミニブックトークのテーマは「ねこ」でした。読書旬間の開始にあたり、読むきっかけになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より おだんごスープ(11/7)

 7日(月)から始まった読書旬間に合わせ、給食では絵本に出てくる料理を「コラボブックメニュー」と名付け、5品提供します。第一弾は「おだんごスープ」という絵本より、おだんごスープです。
 調味料を加えてよく混ぜ、一つ一つおだんごを作ってはスープに入れていきます。
 教室からは、「絵本の料理が出てきてすごい。」「おだんごいっぱいだ。」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

画像1 画像1
7日(月)の献立は、ウインナーピラフ、ビーンズサラダ、おだんごスープ、牛乳です。

せりぼうで遊ぼう(11/5)

 5日(土)の午前、町田市青少年健全育成町田東地区委員会の皆さんによる「せりぼうで遊ぼう」が開催されました。本校からは41名の子供たちが参加しました。他に市内のニ校の子供たちも参加しました。炭火でマシュマロを焼いて食べたり、様々な遊びをしたりして楽しい時間を過ごしました。運営に関わってくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
4/5 春季休業日終わり  前日準備(新6年生)
4/6 2023年度第一学期始業式(午前9時30分下校予定)  入学式