「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生初めての給食 2組編 (4/14)

 14日(金)から1年生の給食が始まりました。子供たちも給食を楽しみにしていました。4時間目終了と同時に給食の準備を始めました。机の上を消毒してからランチョンマットを広げます。給食を受け取った子供たちは慎重に歩きながら自分の席に戻りました。「いただきます。」と挨拶をしてから食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食 1組編 (4/14)

 14日(金)から1年生の給食が始まりました。4時間目が終わると早速準備を始めました。給食当番さんが身支度を整え、列ごとに給食を受け取りに行きました。トレイをしっかり持って自分の席まで戻ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (4/14)

 14日(金)4時間目、5年生は2クラス合同で体育をしました。徒競走の学習です。運動会では昨年度より20m長い100mを走ります。準備運動に柔軟運動やコオーディネーショントレーニングを取り入れました。今回は自分とほぼ同じタイムの人と一緒に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (4/14)

 14日(金)2時間目、2年生は合同で体育の時間でした。準備運動をしっかりしてから、50m走のスタート位置へ移動しました。先生から早く走るこつとして「まっすぐ前を見て走る」「ゴールの先まで走る」の話しがありました。また、「よーい」の姿勢を正しくとることも学びました。子供たちはゴールまで元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 (4.14)

 14日(金)2時間目、4年2組は学級活動の時間でした。来週行われる「一年生を迎える会」で4年生が1年生にプレゼントする「あそびけん」について話し合っていました。どんな遊びが良いのか、「遊び券」はどのように書いたら良いのかなど、たくさんのアイデアが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の学習 (4/14)

 14日(金)1・2時間目、4年1組は書写の時間でした。講師の先生との学習です。4年生になって最初の書写は、筆で「林」と書きました。「木」が二つ並ぶ「林」ですが、左と右とでは違いがあります。文字の組み立てに気を付けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (4/14)

 14日(金)1・2時間目、5年1組は図画工作の時間でした。絵の具の混色に取り組みました。赤、黄、青の3色をそれぞれに混ぜ合わせて7色を作り、虹を描きました。色の合わせ方や水分の量によって、濃い色や薄い色ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (4/14)

 14日(金)1・2時間目、6年1組は理科の時間でした。「ものの燃え方と空気」の学習です。今回は、「マッチを科学する」と題して、マッチについて話を聞いたり、実際にマッチを擦って火をつけたりしました。先生が実際にやって見せると子供たちからは歓声が起こりました。濡れ雑巾を用意すること、やけどをした時にはすぐに水で冷やすことなどの安全対策をしてから、子供たちがチャレンジしました。ちょっと怖がっていましたが、火をつけることができました。6年2組は3・4時間目に同じ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 2組編 (4/14)

 14日(金)1時間目、1年2組は国語の時間でした。ひらがなの学習が始まっています。今回は「ち」の字を練習しました。黒板には「ち」のつく言葉として、ちーず、ちくわ、ちわわ、うちわなど、たくさん登場していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の学習 1組編 (4/14)

 14日(金)1時間目、1年1組は国語の時間でした。ひらがなの学習です。今回は「ち」の字を練習しました。「ち」のつく言葉集めもしました。担任の先生や生活指導補助の先生が一人一人の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (4/14)

 14日(金)1時間目、3年生は合同で体育の時間でした。準備運動のあと、50m走のスタート位置まで移動しました。そこで、「よーい」の姿を練習しました。その後、自分のコースをまっすぐ走る練習に入りました。運動会では、80mを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より (4/14)

 14日(金)から1年生の給食が始まりました。給食室では、安全・安心を心がけ、食材は手切りを基本としています。また、ご飯は大きな釜で炊いています。各教室にはワゴンに食器、食缶を載せて運びます。これからも、給食室の様子を少しずつお届けしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の給食

画像1 画像1
14日(金)の献立は、ターメリックライスの豆乳クリームソースかけ、キャベツとコーンのソテー、フルーツジュレ、牛乳です。

高学年保護者会全体会 (4/13)

 13日(木)午後2時30分より体育館において、高学年保護者会の全体会をしました。校長挨拶、教職員紹介、サポートルーム紹介をしました。写真はサポートルーム紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動の時間 (4/13)

 13日(木)5時間目、6年1組は学級活動の時間でした。学級目標ができたので、目標の言葉を一人一文字ずつカードに書きました。よく見えるように太く大きく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時の放送 (4/13)

 13日(木)、お昼の放送の様子です。放送委員、給食委員ともに新体制での2日目です。昨年度の放送委員が機械操作のサポートをしていました。各委員は、原稿を間違えずに読もうと本番直前まで練習をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子 (4/13)

 13日(木)4時間目終了後、1年生の下校の様子です。「さようなら」と元気に挨拶をして、各コースへと移動しました。明日から給食が始まるので、学童クラブの子供たちにとって、最後のお弁当となりました。保護者の皆様もお弁当作りお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科の学習 (4/13)

 13日(木)4時間目、3年1組は社会科の時間でした。指導は3年2組の担任が担当します。学習のスタートは、「学校のまわりのようす」です。高ヶ坂小学校のまわりにはどのようなものがあるかを考えました。子供たちはコンビニや郵便局があること、恩田川があること、バスや車が走っていることなどに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動の時間 (4/13)

 13日(木)3時間目、3年2組は学級活動の時間でした。係活動について、意見を出し合っていました。2年生の時にあった係を思い出しながら、いくつもの提案が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット端末の操作 (4/13)

 13日(木)3時間目、2年1組はタブレット端末を使って新たな操作の練習をしました。担任の先生の話を聞きながら、教え合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
5/1 特別時程  個人面談5  遠足(1・2年)  
5/2 遠足(3・4年)  個人面談予備日
5/3 憲法記念日(祝日)
5/4 みどりの日(祝日)
5/5 こどもの日(祝日)