「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

雪 (2/5)

 5日(月)降り始めた雪の様子です。写真の上は4時間目終了時(12時15分過ぎ)、下はお掃除終了時(13時15分頃)のものです。朝会の場でも各学級でも雪道の登下校の話をしました。何よりも安全が第一です。坂道の多い学区域ですので、明朝の道路の様子をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルームでの給食 (2/5)

 5日(月)ランチルームでの給食は1年1組でした。子どもたちにとって初めてのランチルームでの食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の学習 (2/5)

 5日(月)4時間目、5年2組は音楽の時間でした。今月の歌「ふるさと」を歌ってから、リコーダーを出しました。「威風堂々」の練習を中心に、初めて「ともだちはいいもんだ」の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (2/5)

 5日(月)3・4時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「キラキラジャボンで」の続きをしました。今回はストローで吹き付けたシャボンを生かして絵を描きました。子どもたちは、シャボンの形が何に見えるかを考え、絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の学習 (2/5)

 5日(月)4時間目、5年1組は書写の時間でした。今回は「飛行」の漢字二文字を練習しました。漢字の形をとらえ、バランスを考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生昔遊び 2組編 (2/5)

 5日(月)4時間目、1年2組は生活科の時間でした。昔遊びをシルバー人材センターの方から教えていただきました。今回はあやとりとお手玉にチャレンジしました。一人あやとりをしたり、友達とあやとりをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生昔遊び 1組編 (2/5)

 5日(月)3時間目、1年1組は生活科の時間でした。先週に引き続き、昔遊びをしました。今回もシルバー人材センターから5名の方にお越しいただき、お手玉とあやとりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (2/5)

 5日(月)3時間目、2年2組は体育の時間でした。体育館で器械運動遊びをしました。マット上でのかえる足、平均台の跳び越し、跳び箱の跳び越しの3ヶ所に分かれてローテーションをしながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学習 (2/5)

 5日(月)3時間目、3年1組は国語の時間でした。「わたしたちの学校じまん」の学習に入りました。伝えたいことを理由をあげて話すことが学習全体のめあてです。子どもたちは高ヶ坂小の自慢は何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科の学習 (2/5)

 5日(月)3時間目、3年2組は社会科の時間でした。町田市の移り変わりについての学習です。今回は高ヶ坂の今と昔を比べながら、地域の方のお話を伺いました。本校の学校運営協議委員長でもあり、こがともやみんなの食堂代表でもある方にお越しいただきました。昔は学校の正門前に川が流れていたこと、その川で家の障子を洗ったことなど、子どもたちは驚きながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の学習 (2/5)

 5日(月)2時間目、4年2組は体育の時間でした。体育館で高跳びの練習をしました。5ヶ所に分かれて練習し、棒ではなくゴムを利用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

融雪剤の散布 (2/5)

 5日(月)子どもたちの登校が完了してから、上校庭に融雪剤を散布しました。降雪や積雪の助けになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の避難訓練 (2/5)

 5日(月)1時間目、子どもたちには予告なしの避難訓練を実施しました。今回は地震が発生してから火災が起こったと想定しました。本来なら、第一避難場所である下校庭まで行きますが、本日は小雪が降り始めていたので廊下までの避難とし、その後教室に入って振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 (2/5)

 5日(月)朝会の様子です。看護当番の先生の司会で進め、最初は企画委員による挨拶をしました。次に校長先生の話があり、今回は漢字についての話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の給食

画像1 画像1
5日(月)の献立は、ご飯、ししゃものフリッター、からし和え、のっぺい汁、牛乳です。

新1年入学説明会 (2/2)

 2日(金)午後1時45分から体育館で新1年入学説明会を行いました。寒い中でしたが、多くの保護者様に参加していただきました。写真は校長挨拶、現1年担任からの説明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の学習 (2/2)

 2日(金)4時間目、1年1組は音楽の時間でした。挨拶をしてから、今月の歌を初めて聞きました。「うさぎ追いし」で始まる「ふるさと」です。聞いたことのある人もいました。CDに合わせて口ずさんだあとは、音楽の先生のあとについて一緒に歌いました。歌集を手に、のびのび歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (2/2)

 2日(金)4時間目、1年2組は生活科の時間でした。「かぜとなかよし」の学習で風車を作りました。担任の先生にテープで止めてもらって完成ですが、子どもたちは早く回してみたくなり、天井に備え付けてある扇風機に目がとまりました。床に立っているだけだと遠いので椅子に乗ることを思いつきました。「危ないから広がって」と声をかけ合い、子どもたちの知恵が次々に登場し、見事風車が回ると大喜びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習 (2/2)

 2日(金)3・4時間目、3年2組は書写の時間でした。今回は「友人」と書きました。どちらにも「はらい」が出てきます。筆先を徐々に細くしながら左に、右にはらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (2/2)

 2日(金)2時間目、6年2組は音楽の時間でした。今月の歌「ふるさと」を歌ってから、合奏曲「ラプソディインブルー」の練習をしました。担当する楽器ごとに分かれ、前回よりも少し先の小節を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間予定
2/5 朝会  川上村移動教室事前健康診断(5年)  まちだ正吉苑交流会(6年)
2/6 第4回PTA運営委員会  助産師さんによる命の話(4年)  SC
2/7 川上村移動教室始まり(5年)
2/8 川上村移動教室終わり(5年)  薬物乱用防止教室(6年)  のびのびタイム(全)
2/9 町田市書写展始まり  4時間授業(5年)
2/11 建国記念の日(祝日)